「タイトルなし(ネタバレ)」悲しみは空の彼方に りゃんひささんの映画レビュー(感想・評価)
タイトルなし(ネタバレ)
クリックして本文を読む
夫の演出家に先立たれてシングルマザーとなった売れない女優ローラ(ラナ・ターナー)。
人でごった返す夏の浜で娘スージーが迷子となり、スージーの面倒を見てくれていた同年代の黒人女性アニー(ファニタ・ムーア)と知り合う。
アニーもサラジェーンという娘がいるシングルマザー。
アニーをメイドとして、アニー母娘と同居を始めたローラは、しばらく後に実力を認められてトップ女優となるが・・・
という物語。
サラジェーンの肌が一見して黒人の娘とわからない白い肌をしていることから、サラジェーン自身のアイデンティ問題、人種問題が後半大きくクロースアップされてきます。
シングルマザーの問題、女性のキャリアの問題、人種問題、母娘関係の問題など盛りだくさんの内容を、ダグラス・サークは巧みに演出しています。
影を活かした演出、鏡を活かした演出が効果的。
なお、鏡を活かした演出は他の作品でも見られたが、切り返しを避けてワンカットで撮るための演出が多かったが、本作ではローラやサラジェーンの内面表現の演出として使用されていることが多かった、と感じました。
ミドルティーンに成長したスージーをサンドラ・ディーが、ハイティーンに成長したサラジェーンをスーザン・コーナーが演じており、個性の異なるふたりの若者の登場により、面白さも増しています。
2時間超ということで、他のサーク作品より尺は長いですが、通俗ドラマの面白さを堪能しました。
なお、オープニングのタイトルバック、上方から落ちてきて画面を埋め尽くす宝石は、「Imitation of Life」の原題から察するに、ダイヤモンドの模造品ジルコニアでしょうね。
コメントする