エイリアン2のレビュー・感想・評価
全76件中、1~20件目を表示
シリーズ化を決定的にした、SF戦争アクションの傑作。
最新作『エイリアン ロムルス』鑑賞前にBlu-rayで復習。 シガニー・ウィーバーはほんの少し歳を重ねたものの、冷凍睡眠ポッドで彼女だけがスキャンティーだったりして相変わらずセクシーだ。女性海兵隊員からは〝白雪姫〟と言われる。 『ターミネーター』(’84)で一躍注目の監督となったジェームズ・キャメロンが、サラ・コナーよりも先にエレン・リプリーを戦士に進化させたヒット作。 『ターミネーター』で戦闘型サラ・コナーを知らずに終わったマイケル・ビーンが、本作で戦闘型リプリーと共闘した。 前作から7年後、公開時のキャッチフレーズは…“今度は戦争だ!” 前作の世界的ヒットを受けて続編の製作を決めたウォルター・ヒルが組み立てたコンセプトに基づき、ジェームズ・キャメロンが脚本を執筆したのだが、その時期キャメロンは『ターミネーター』と『ランボー/怒りの脱出』の脚本も書いていたというのだから、なんだか凄い。 公開は『ターミネーター』より後になったが、キャメロンの起用は『ターミネーター』製作より前なのだ。 ノストロモ号を爆破して脱出したリプリー(シガニー・ウィーバー)と猫のジョーンズを乗せたシャトルは、57年間も宇宙を浮遊していたという。 これはこれで驚きなのだが、リプリーはエイリアンに遭遇したあの小惑星LV-426に開拓民が入って20年も経っているということに驚いても、技術の進歩に戸惑うような場面はなかった。もう発達しきっていて57年くらいではさらなる進歩はなかったのだろうか。 サルベージ船に救助されたリプリーが収容された、地球軌道に浮いている中継ステーションは、〝会社〟が地球との中継拠点として運営しているのだろうか。そこで諮問会議にかけられたリプリーは、ノストロモ号を爆破した責任で貨物係に左遷され、そのまま従事しているのだから、やはりそこは〝会社〟の中なのだろう。 それにしても、57年経っても責任を追及されるのだから厳しい。 ところで、ウェイランド・ユタニという会社名は本作で示されていただろうか。それを気にして観ていた訳ではないが、前作同様〝会社〟としか呼ばれていなかったような気がしたのだが。 背広組がみんな襟の後ろを立てているのが、なんとも可笑しい。 さて、リプリーが同行する〝植民地海兵隊〟とはいったい何なのだろうか。軍の部隊だとは理解するが、どこの軍なのだろう。彼らは統率された軍の一部隊というより、傭兵部隊のように見えた。 剛腕の女性隊員が「(エイリアンの)いる場所だけ教えてくれれば退治してやる」とふざけ半分に言う。 「本当に退治してほしいわ」とリプリーは返すが、「できるものならね」と付け加えたかったのではないか。 一行がLV-426に到着すると、開拓基地の生存者は少女一人だった。 エイリアンがカプセルに保存されている研究施設は実に不気味で、それが蠢いてガラス越しに醜い生殖器を晒すのだから、身の毛がよだつ。 隊員たちがエイリアンと遭遇すると、原題が示すように、エイリアンが大群で襲ってくるという、前作のホラーっぽい恐怖とは質が異なる恐ろしさの死闘が展開する。 LV-246には大気を地球型に変える工場があり、そこで発砲すると大爆発を起こすという緊張感の中で、隊員たちは初めてエイリアンに襲われ恐怖と錯乱に陥るという仕掛けが面白い。 リプリーが少女ニュート(キャリー・ヘン→本作以降の芸能活動はない)を救うための戦いが物語の主軸となっているのだが、合成人間ビショップ(ランス・ヘンリクセン)が敵か味方かというサスペンスがあったり、やはり〝会社〟から密命を受けていたバーク(ポール・ライザー)の暗躍があったりと、飽きさせない。 ニュートを助け出したリプリーにエイリアンが迫る万事休すのタイミングで、ビショップの降下艇が颯爽と浮かび上がってくる名場面は、何度見ても熱い。 多くの専門家が続編として成功した稀な作品だと評価したとおり、ある意味で高温多湿な前作よりもエキサイティングに楽しめるアクション巨編だ。 そして、リプリーがエイリアンと戦うというシリーズのコンセプトを決定づけた作品でもある。 右手にパルスライフルを持ち、左手に少女を抱いたリプリーの姿は凛々しい限りだが、銃規制主義のシガニー・ウィーバーは銃を持つ役に抵抗があったようだ。
『Aliens』直訳すると『エイリアン達』誰がAliens?
猫のジェームズに向かって
リプリーは言う。
『あなたは駄目よ。ここにいて』
『エイリアンと言っても密入国したメキ〇〇人と違うぜ』
正に、この映画のテーマ見たいなもの。
『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』とテーマは同じ。と感じる。
さて、まれに見る傑作な続編と言われるが、正編は寧ろ序章に過ぎないと感じる。この映画こそ本章なのでは無いだろうか?
SF映画として見るよりも、ある戦争への回顧になっている。もっとも、戦争解釈が相変わらずの所は完全には払拭出来ないが、海兵隊の狂気は『フルメタル・ジャケット』に匹敵する。
さて、シリーズとして見た場合『過酷な運命』過ぎる。ましてや、少女にとっては“終末旅行”なのだが、『夢を繋いで』と少女へ語るリプリーの言葉を取りたい。そして、この怪物達が知的生命体である事を望む。見方を変えれば二回目の世界大戦に於ける黄禍論の対象が、我々であったように。
『そして少女は夢を繋いだ』とした結末を望む。
次は戦争やけん
あの名作からのハードル上がった⤴️続編なのに超面白いってまあまあ奇跡! これに出てくる宇宙海兵隊っつう設定も良いし相変わらず🤖が居たり女海兵隊のやつがカッコ良かったり 最後は母親対決とかパルスライフルナイスとか盛りだくさんで これも名作ですよね🤡
0245 お前の娘は既に死んでいる!ヒデブ!
1986年公開 劇場で見てない、ってどういうことやねん! 当時軽トラックの運ちゃんをやっていて精神的に結構 追い詰められていた覚えがあり、映画まで気がまわらんかったなー。 ま、それはおいておいて 何回でも観れますな。 1作目で冷凍移動になったリプリーが地球を通り過ぎて回収される って、こんな死に方したくないよなー。 で、LV-426でアクシデント発生! 君は行ったことあるよね。頑張ってくれ。 また戦争の道具にするんちゃうの? おいおい、俺を信じてくれよー。この目をみてくれ! お前はケンシロウに舌をきられたチャラキャラか? 現地着で隊長然とした隊長は後方でビビりながら お前ら軍隊の誇りを忘れるな!ってそらバスケス怒るわ。 で、自信満々の海兵隊兵士は徐々にこれはマズいんとちゃうの? と気後れしていくが、やっぱりやられるわけで。 ハドソン「早いとこ核爆弾落として早よ帰ろ!」正解ですわ。 しかし輸送機墜落! ハドソン「進退極まったぜ!」いいわー とセリフの妙と緊張感を絡ませ物語は進行。 終盤母性本能爆裂のリプリーはニュートを見捨てられない。 でニュートが磔にされ卵が孵化する時はこちらも悲鳴を上げたよ。 最後ホッとした瞬間ビショップが八つ裂きにされるところもビビるし しかしパワーローターでクイーンをぶん殴るところは拍手喝采! キャメロンはホラーではリドリースコットにかなうわけないので 今度はアクションにした、と。 本当に頭のさえる方の考えはオドロキますよね。 100点
クイーン戦から最高
やはりクリーチャー・ホラー(という言葉があるかは置いといて)の醍醐味は新種!ラスボス!
クイーン出てから断然面白い。
あとビショップめっちゃいい…
俳優名調べてもれなくネタバレを喰らうという。お気をつけあれ!
シリーズ中、いちばん好き
子供の頃から大好きで、もう何度観ただろうか。エイリアンシリーズの中で一番好き💕今回4Kエディションが出たので購入。 驚いたのが1986年公開。なんと約40年前!! 宇宙を俯瞰したシーンは現在の映像と比べると劣るが、それでも全体的にいま観てもクオリティは高い。とくにエイリアンは中に人が入ってる(言っちゃった🤭)とは到底思えない!あの造形の素晴らしさ!! クイーンエイリアンが現れたときはもう、ゾクゾクが止まらなかった。 恐ろしい姿、そして高い知能、 エイリアンが群をなして襲ってくるシーンは毎度ハラハラする。 どれだけ危機に瀕しても、諦めずに少女を守り抜くリプリー。合成人間のビショップの悲哀。人間ドラマを丁寧に描くから、ただのモンスター映画で終わらず胸を打つ。 リドリースコットが生み出し、 さらにその高みをこえたジェームズキャメロンの傑作。 先日、ロムルスが公開され、 プロメテウスの続編が制作される噂も。 まだまだエイリアンシリーズは終わらない。
これが観たくてDisney+に入りました
最高の続編。1を超える続編って、私の中ではこれが唯一です。 矢継ぎ早に襲いかかるエイリアン達、それに立ち向かう海兵隊達とリプリー、まさに手に汗握る展開の連続です。 最後、ニュートに「ママ」と呼ばれるリプリーを見て、なんだか感無量になってしまいました。 それにしてもビショップ最高かよ!!
エイリアン2とエイリアンロムルスのネタバレもしているのでまだ観てない人は注意してください‼︎
緊張感あり、アクションありの最高のSF作品でした‼︎
最初は1からの続きになっていてリプリーが目覚めるところから始まり、スローな感じで展開が進んでいきます。
エイリアンは出てきてないけど会話シーンは面白かったし、海兵隊が出発の準備をしているシーンは銃や、装備がカッコよくて退屈せずに観ていられました‼︎
そして、エイリアンが出てきてからの緊張感はめちゃくちゃ凄くて手に汗握る展開の連続‼︎
特にリプリーと女の子が閉じ込められて、エイリアンに襲われるシーンや終盤の展開はずっと観入ってしまう‼︎
また、1と違い今回はエイリアンが沢山出てくるのでより派手になっていて良かった‼︎
個人的に今作で1番印象に残っているシーンはあのラスボス‼︎
最初に登場する時の映し方が「ヤバいヤバい‼︎ヤバいヤツ来る‼︎」って本当に思えました‼︎
そしてあの惑星から脱出して終わりかなと思いましたが、
「あれ?ロムルスでも脱出して終わりかと思わせて、最後ヤバい展開になったからもしかして…いや、さすがにリプリー達あんなに頑張ってたからもう大丈夫でしょ‼︎」
と思いましたがエイリアンついてきてました…
もう誰もやられないで‼︎と思いずっと緊張して観てしまいました‼︎
最初から最後までめちゃくちゃ面白かったです‼︎個人的には1より2の方が好きです‼︎
「ツイスター」の続編は「ツイスターズ」、「ALIEN」の続編は「ALIENS」、複数形になると威力倍増?!
「エイリアン ロムルス」観賞後のエイリアン・シリーズBD振り返り第2弾。
「エイリアン2 ALIENS」
「エイリアン2」は、1986年8月30日今は無き有楽町の日劇1の通路に座って観た。あの頃は座席指定、入替制ではなく、立ち見が許されていた時代だった。満員だったが一刻も早く見たいので何処かに一席位は空席があるだろうと入ってはみたが、本当に満席で両脇の通路に立っている人もいた。立って観るのもシンドいので中央の階段状の通路に座って観たのだ。ロードショーの初日に通路に座って観たのは、後にも先にもこの時だけである。
その後TOHOシネマズ日比谷が出来て有楽町マリオン内日劇は無くなり、日劇1は現在ヒューリックホール東京というコンサート等を行う劇場になった。
「エイリアン」のラストで冷凍睡眠に入ったリプリー(S・ウイーバー)は、57年後に地球のそばを通り過ぎて宇宙を漂流しているところを回収される。
リプリーがエイリアンの出来事を説明しても「そんな生物がいるはずはない」と信じて貰えず、ノストロモ号を破壊した事の責任を問われ、星間航海士の資格を無期限停止されてしまう。
リプリーが57年間宇宙を漂流している間に、11歳の誕生日までに地球に帰る約束をしていたリプリーの娘エミーは2年前に66歳で亡くなっていたことが判る。(ディスクでは特典映像の未公開シーンで収録されているが完全版にはこのシーンが入っているようだ)
ノストロモ号が調査しエイリアンと遭遇した惑星LV426にはウエイランド・湯谷社も出資して20年前から60~70家族が移り住んでいるが、連絡が取れなくなる。リプリーは、星間航海士の資格復活を条件に、惑星LV426への調査隊への参加を打診されるが断る。
しかし、娘を亡くし、エイリアンの悪夢にうなされるリプリーは、それを断ち切るために参加を決断する。ただし、生体の持ち帰りは絶対にしないことを条件に。
調査隊は宇宙なのに海兵隊の精鋭である。百数十年たっても合衆国海兵隊は健在か?
宇宙船スラコ号で同行者のビショップ(ランス・へリクセン)がアンドロイドなのにリプリーは動揺するが、ビショップは「(ノストロモ号の)ハイパーダイン120A2は欠陥品だ。私は合成人間と呼んで欲しい」
惑星LV426の入植地は人気が無くひっそりとしているが、リプリーは床下に隠れていた少女ニュートを発見する。彼女以外の157名の姿はない。研究室にはフェイスハガーの標本があり、2体は生きていた。入植者はエイリアンにより全滅していた。
基地内には無数のゼノモーフがいて海兵隊の精鋭部隊も多勢に無勢、次々とやられて行く。
研究室で生きていたフェイスハガーにリプリーを襲わせて産卵された体を冷凍睡眠で持ち帰ろうと画策していたウエイランド・湯谷社の社員バークもゼノモーフの餌食となる。
ヒックス伍長(マイケル・ビーン)に銃器の使い方を教わったリプリーもゼノモーフと戦う(戦いに出る時にドウェインだ、エレンよ、とお互いのファーストネームを告げる)が、ゼノモーフにニュートを奪われてしまう。ニュートを奪還しに奥に入りフェイスハガーに産卵される直前でニュートを助けると、あの卵を次々と産卵しているエイリアンクイーンと遭遇する。卵を全て焼き払い、迫り来るエイリアンクイーンから逃げ、ビショップのアシストでヒックス伍長、ニュートとともに無事にエイリアンクイーンから逃げ切り宇宙船スラコ号に帰還したと思ったのだが・・・。
第1作では得たいの知れない生物と戦う恐怖だったが、本作では無数のゼノモーフを相手の戦争アクションになっている(今度は乗組員ではなく、海兵隊だからね)。宇宙から戻る間に娘が亡くなっていたことから、生き残っていたニュートを絶対に助けるという事が最後のリプリーの戦いの意味づけと強い意志(母性)のバックボーンになっている。シガニー・ウイーバーは本作でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされた(視覚効果賞、音響効果編集賞を受賞)。それにしてもゼノモーフの数が多いな。
最初の公開版137分よりも完全版155分は長いと思うが、少なくともリプリーの娘が亡くなっていたエピソードはあった方が良いと思う。
あとウエイランド・湯谷社の指示で例の場所へ赴き、フェイスハガーに襲われて入植地に持ち帰るのがニュートの両親だったエピソードもあった方が良いかも。
合成人間ビショップの血液もハイパーダイン120A2アンドロイドと同様に真っ白だった。
一作目に並ぶ出来栄え
一作目は観る側も何が起きているのか見当もつかないのでサスペンスフルに重点が置かれていますが、二作目は何が起きているかはわかっているのでスリラー中心の作品になっています。 とすれば、結果論ながらサスペンスにはブレードランナーのスコット先生、スリラーならターミネーターのキャメロン先生を持ってきたのは正解だったかもしれません。 宇宙人版ジュラシックパーク、という見方もできますが究極のスリラーである点は保証付きです。
全てを昇華させた“アクション超大作”
ジェームズ・キャメロン監督が前作を完全昇華。 リプリーは更に強く、ドラマ性は更に熱く、スケールは更に大きくなり、シリーズ最高傑作との声も多い作品。 エイリアンの動きやディテールは強化され、CGも多く使われるようになった為に映像面も格段に良くなっています。 群れで襲ってくるエイリアンを相手に激しい銃火器で応戦するのはかなり面白い。 しかしアクションメインとした事でホラー感は薄れ(というかほぼ無くなり)、恐怖を求める人からはやはり「1」の方が良いという賛否両論の部分も。 私は大好きですが(笑)
大ヒットSFスリラー「エイリアン」のシリーズ第2作。「ターミネータ...
大ヒットSFスリラー「エイリアン」のシリーズ第2作。「ターミネーター」のジェームズ・キャメロンが監督・脚本を手がけ、エイリアンの大群と海兵隊の死闘を緊張感たっぷりに描く。宇宙貨物船ノストロモ号での惨劇から57年後。唯一の生存者である航海士リプリーが、催眠カプセルの中で眠りながら宇宙を漂っているところを発見された。目を覚ました彼女は、かつて自分たちがエイリアンと遭遇した星が現在は植民惑星となっていることを知り、がく然とする。リプリーがエイリアンの危険性を訴える中、植民惑星との通信が突如として途絶えてしまう。原因調査を依頼されたリプリーは、海兵隊とともに現地へ向かうが……。第1作に続いてシガニー・ウィーバーが主人公リプリーを演じ、「ターミネーター」のマイケル・ビーン、ランス・ヘンリクセンが共演。 エイリアン2 1986/アメリカ 配給:20世紀フォックス映画
感想メモ
面白かった!前作よりも好き
コールドスリープから目覚めると50年ぐらい経っていた、嫌だね
ナイフで指の間を刺す度胸試しの名前はファイブ・フィンガー・フィレットと言うらしい、怯えている顔が面白い
ランボーみたいな女の人が出てくる
ラストのシーンがすごく印象的で良い!急に音楽が止まって、辺りを見回すと卵がいっぱい…
女王エイリアン、尻尾などを使った攻撃が上手、見応えあり
前作からアンドロイドには何してもいいと思ってるのか!破壊の仕方が爽快だよね、上下まっぷたつ
やっぱり体液が酸性なのがいやらしいよなー、接近戦で銃が使えないもん
エイリアンがいっぱい出てくる所と、探知機での恐怖の演出の仕方が好き
エイリアンの造形と動きがリアル且つ猛烈に気色悪く、それと闘うヒロインのシガニー・ウィーバーが逞しくてカッコ良かった
ジェームズ・キャメロン原案・ 脚本・監督による1986年製作(136分)のアメリカ映画
原題:Aliens、配給:20世紀フォックス映画、劇場公開日:1986年8月30日
エイリアンと言えば、リドリー・スコット監督のイメージだったが、見ていなかった第2作はキャメロン監督作だったとは。恥ずかしながら知らなかった。
38年も前の映画だが、今見ても重火器によるエイリアンとの死闘は大迫力で、闘うヒロインのエレン・リプリー(シガニー・ウィーバー)が逞しくてカッコ良かった。そしてエイリアンの造形及び動きが、リアル且つ猛烈に気色悪いのにも、感心させられた。
ストーリーもよく練られていた。当初、軍人たちに見くびられていたレプリーが火器の手慣れた扱いや知識と知性、更に強靭な精神力で、どんどんと信頼を得てリーダーシップを発揮していく展開が心地良い。エイリアンにやられ尽くされた基地で唯一人生き残っていた少女ニュート(キャリー・ヘン、好演だったが女優にならず教師になったらしい)と、擬似母娘的関係性を構築する展開も上手い。
最後はエイリアン道連れで自爆死してしまうが、筋肉モリモリの女性兵士(ジェネット・ゴールドスタイン)の勇気溢れた率先的行動も、見ものであった。そして、運転や医療担当アンドロイド(ランス・ヘンリクセン)が最後、体をバラバラにされながらも、リプリーを助ける映像も、実にリアルでビックリさせられた。
とは言え、前作から57年後設定なのに、武器(スマートガン、ライフル、火炎放射器等)や装置(動体探知機、荷物を運びパワーローダー等)がそれ程、進歩している様には見えないのは、少々残念ではあった。
最後の方は、連れ去られてしまった少女を救うために獅子奮迅の活躍をするリプリーに、胸熱。そして、しぶとく宇宙船に入り込んだ女王エイリアンも死闘の末に宇宙に放り出し、二人は地球を目指して、ハッピーエンド。本当に良かったと思ったが、最後の最後にエイリアンによる様な異音が聞こえて、物語は終わる。この時に既に、6年後に公開されるエイリアン3の構想があったのだろうか?
監督ジェームズ・キャメロン、製作ゲイル・アン・ハード、製作総指揮ゴードン・キャロル 、デビッド・ガイラー、キャラクター創造ダン・オバノン 、ロナルド・シャセット、原案
ジェームズ・キャメロン 、デビッド・ガイラー 、ウォルター・ヒル、脚本ジェームズ・キャメロン、音楽ジェームズ・ホーナー、特撮スタン・ウィンストン。
出演
シガニー・ウィーバー、マイケル・ビーン、ポール・ライザー、ランス・ヘンリクセン、シンシア・デイル・スコット、ビル・パクストン、ウィリアム・ホープ、アル・マシューズ、リッコ・ロス、キャリー・ヘン、ジャネット・ゴールドスタイン。
満足度高し。
プロメテウス→エイリアン2という謎の順番で鑑賞。
ハラハラドキドキ!
終盤女王と対峙した時、敵側が退いたのでこちらもそのまま退くのかと思いきや、盛大に卵を燃やしまくっていて良かった。
前作とガラリと変えてきたのが良い。
こんな続編ばっかりだったらシリーズもの大歓迎なんだけど。前作とは別のタイプの話(「今度は戦争だ!」)でありながら、めちゃめちゃ面白いって何なの?!
リプリーが単なる獲物から、肝っ玉母ちゃんにメタモルフォーゼする話。もう神に助けを求めたりしない。会社の連中には任せておけない。自分の生きる道は自分で切り開く!
クライマックスは母親同士のガチンコバトルで、しかもモビルスーツ的なやつで格闘戦とか、やっぱりキャメロンは強いひとが好きなのかね。
いつかスクリーンで観たい。
さすがに令和には厳しいか
金曜ロードショーか何かで何度かみた気がするが、久しぶりにちゃんと見返してみた。映像的にはよく出来てるが、ストーリーは結局狭いところで戦ってるだけなんでダレる。 そう考えるとダイ・ハードはよくできてたなぁ。。。
全76件中、1~20件目を表示