「中学生は多感かつ単純なのだよ」アンタッチャブル しんざんさんの映画レビュー(感想・評価)
中学生は多感かつ単純なのだよ
オトコの好きな映画ってあるよね。
オレ的には「ロッキー4」を筆頭に「ラスト・オブ・モヒカン」「スカーフェイス」「マイ・ボディガード」あたり。
これらの共通点って、あえて言うなら、ロマンチックなパワーがみなぎっている、あたりか。「アポカリプト」もいい線いっていると思う。
世間的には評価が高かろうが、オレ的には全くロマンを感じない映画がこの「アンタッチャブル」。
それは当時中学生のオレが一生懸命培ってきた「映画愛」に応えてくれなかったことが大きい。
もちろん劇場公開時には、これほど胸躍らせた映画もなかった。
当時中学生のオレは、ギャング映画が大好きだった。
「ゴッドファーザー1、2」「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」「スカーフェイス」「バラキ」。
くっそ高いレンタルビデオ代の時代である。当時の1番のヒーローはチャールズ・ブロンソンである、ってどんな中学生か、というのはおいといて、アル・パチーノ、デ・ニーロも劣らず憧れだった。
また「バラキ」はさておき、「ギャング映画」=「長い映画」=「どっぷりひたった」=「オレ、映画通ッ」という幼い方程式を自分で編み出したころでもあった。
当時のオレの映画愛はギャング映画によるものだ。
で満を持して「アンタッチャブル」。
禁酒法ッ、アル・カポネッ!デ・ニーロッ!久々タッグのデ・パルマッッ!
小便ちびるほど期待をさせてくれた。不安は一切無かった。
ハゲデブデ・ニーロ、ガルシアの定規で書いたような顔。モリコーネのゾクゾクするようなテーマ曲とオープニング。最高だった。
しかし不満はあった。
上映時間が短い。コスナーが気持ち悪い。階段のシーンがダサい。
まず上映時間だが、その数年前に「ワンス・」「スカーフェイス」という長尺ものがあったにも関わらず、急激な時代の変化の波に同調した、2時間を切る上映時間は、映画の重量感までも損なっていた。まるでほかに本編があって、これは「ダイジェスト版アンタッチャブル」のような印象。ギャング映画は長尺であってこそ、の方程式を編み出したオレは文句たらたらだった。
しかしもう中学生ではないので、そういう時代に作るべきではなかった映画という思いが残る不運な映画として、今は俺の中では記憶される。モリコーネだけに「MTV版アンタッチャブル」にならなかったのは、幸か不幸か、今となっては分からない。
「不運だ」と思ってしまった映画にオトコのロマンは感じないのだ。
しかし、2時間でダイジェスト、と思わせるのは、本と編集、および演出に問題があるからでこのへんが今でも本作の一番の欠点であると思う。
デ・パルマってなんだかんだ、その作品群を見る限り、個性丸出しの監督ではなくて、むしろ個性のない監督だよね。
次にケビン・コスナー。
最後まで青臭い。本当ならば、もっと時間を割いて成長するさまをじっくり見せるべきだとは思ったが、これは映画が短いではく、へたくそのレベル。
主人公が少々アレでも、他がかっこよければOK、ということは多々あるが、残念ながらフォローできないほど、このエリオット・ネスはひどい。
次に「階段」
オリジナル知らねえし、知ったところで、この演出を良い評価できるわけなかろう。緊迫感もクソもねえ。
アニメ「キャプテン翼」のシュートのシーンみたい。最大のクライマックスに中学生にあくびさせるとは、いかがなものか。
だいいち、すぐあとデ・パルマは「カリートの道」でおんなじシチュエーションで銃撃シーンを撮ってる事実は、コメンタリでどう言おうが、「あ、やり直したかったんだな」にしか思えないって。
ま、それでもこの映画が3時間あったら、当時のオレはコロッとなびいたかもしれないけどね。中学生とはそんなもんだ。
余談
「ヒート」はオレ的にロマンチックではない。