劇場公開日 1963年2月14日

アラビアのロレンス : 関連ニュース

あなたが好きなバイク映画は? 映画.comユーザー&スタッフおすすめ65選【今週何ミル】

あなたが好きなバイク映画は? 映画.comユーザー&スタッフおすすめ65選【今週何ミル】

総合映画情報サイト「映画.com」では、バイクの日(8月19日)に合わせ、8月18~24日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#バイク映画」を紹介&募集しました。本記事ではユーザーの皆さまから寄せられた作品とコメントもあわせ... 続きを読む

2025年8月31日
【世界の映画館めぐり】モロッコ・砂漠の街のハリウッド、アトラス・スタジオを訪問 近くには「グラディエーター」絶景ロケ地も

【世界の映画館めぐり】モロッコ・砂漠の街のハリウッド、アトラス・スタジオを訪問 近くには「グラディエーター」絶景ロケ地も

映画.comスタッフが訪れた日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回は番外編として、モロッコのサハラ砂漠の玄関口の町、ワルザザートの映画スタジオ、アトラス・スタジオ訪問をお送りします。■サハラ砂漠の玄関口... 続きを読む

2024年11月26日
映像作品の“尺”について考えてみた――映画&ドラマの違いを語るうえで「ファーゴ」は恰好の題材【ハリウッドコラムvol.349】

映像作品の“尺”について考えてみた――映画&ドラマの違いを語るうえで「ファーゴ」は恰好の題材【ハリウッドコラムvol.349】

ゴールデングローブ賞を運営するゴールデングローブ協会に所属する、米ロサンゼルス在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリストの小西未来氏が、ハリウッドの最新情報をお届けします。*******************************... 続きを読む

2024年3月3日
N・キッドマン、イラク建国の立役者に!W・ヘルツォーク監督最新作17年1月公開

N・キッドマン、イラク建国の立役者に!W・ヘルツォーク監督最新作17年1月公開

オスカー女優ニコール・キッドマンとドイツの鬼才ベルナー・ヘルツォーク監督がタッグを組んだ新作伝記映画「Queen of the Desert(原題)」が、「アラビアの女王 愛と宿命の日々」の邦題で2017年1月に公開されることが決定。... 続きを読む

2016年10月19日
椎名誠、行きつけの居酒屋でビール片手に“ほろ酔い”映画談議

椎名誠、行きつけの居酒屋でビール片手に“ほろ酔い”映画談議

映画監督、作家、写真家、編集者として多岐にわたって活躍する椎名誠が、CS映画専門チャンネル「ムービープラス」で放送中のオリジナル番組「この映画が観たい」に出演。行きつけだという東京・新宿の居酒屋で番組収録を行い、ビール片手に人生エピソ... 続きを読む

2016年9月4日
「アラビアのロレンス」「ドクトル・ジバゴ」オマー・シャリフさんが死去

「アラビアのロレンス」「ドクトル・ジバゴ」オマー・シャリフさんが死去

「アラビアのロレンス」「ドクトル・ジバゴ」で知られる、エジプト出身の俳優オマー・シャリフさんが7月10日、カイロの病院で心臓発作のため死去した。83歳だった。今年5月には、アルツハイマー病を患っていることを公表していた。シャリフさんは... 続きを読む

2015年7月12日
「アラビアのロレンス」ピーター・オトゥールが死去

「アラビアのロレンス」ピーター・オトゥールが死去

8度のアカデミー賞ノミネートを誇るアイルランド出身の名優ピーター・オトゥールさんが12月14日、英ロンドン市内の病院で死去した。81歳だった。エージェントによれば、オトゥールさんは長い間、病を患っていたという。オトゥールさんは、196... 続きを読む

2013年12月16日
「イラク建国の母」降板のナオミ・ワッツ代役にニコール・キッドマン

「イラク建国の母」降板のナオミ・ワッツ代役にニコール・キッドマン

ドイツの鬼才ベルナー・ヘルツォーク監督の新作伝記映画「Queen of the Desert(原題)」から、主演予定だったナオミ・ワッツが降板。代わりに、ワッツの親友としても知られるニコール・キッドマンが出演交渉中だと米Deadlin... 続きを読む

2013年9月12日
ジュード・ロウ、W・ヘルツォーク監督次回作に出演

ジュード・ロウ、W・ヘルツォーク監督次回作に出演

ジュード・ロウが、ドイツの鬼才ベルナー・ヘルツォーク監督、ナオミ・ワッツ主演の新作「Queen of the Desert」に出演することが明らかになった。配給と海外セールスを手がけるSierra/Affinityが発表した。同作は「... 続きを読む

2012年11月5日
ロバート・パティンソン、ヘルツォーク監督次回作で「アラビアのロレンス」に

ロバート・パティンソン、ヘルツォーク監督次回作で「アラビアのロレンス」に

「トワイライト」シリーズのロバート・パティンソンが、ドイツの鬼才ベルナー・ヘルツォーク監督の新作「Queen of the Desert」に出演することが明らかになった。同作は、「イラク建国の母」と称されるイギリス人女性ガートルード・... 続きを読む

2012年8月21日
「アラビアのロレンス」の名優ピーター・オトゥールが俳優引退

「アラビアのロレンス」の名優ピーター・オトゥールが俳優引退

アイルランド出身で、8度のアカデミー賞ノミネートを誇る名優ピーター・オトゥールが7月10日、俳優業からの引退を表明した。現在79歳のオトゥールは、イギリスの舞台やテレビで俳優としてのキャリアをスタートさせた。1960年のロバート・ステ... 続きを読む

2012年7月11日
アンジェリーナ・ジョリー、伝記映画で「イラク建国の母」に

アンジェリーナ・ジョリー、伝記映画で「イラク建国の母」に

アンジェリーナ・ジョリーが、「イラク建国の母」と称されるイギリス人女性ガートルード・ベルの伝記映画に主演する可能性が出てきた。1868年、英ダーハムの裕福な家庭に生まれたベルは、まだ女性の大学進学が珍しいビクトリア朝の英国にあって、オ... 続きを読む

2011年11月21日
「アラビアのロレンス」1日限定で六本木のメインスクリーン“占拠”

「アラビアのロレンス」1日限定で六本木のメインスクリーン“占拠”

映画の黄金時代といわれる1950~70年代の作品を中心に、厳選した外国映画50本を毎日午前10時から上映する「午前十時の映画祭」。同映画祭の上映劇場でもある東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで、9月12日に限り「アラビアのロレンス」が... 続きを読む

2010年9月8日
故モーリス・ジャール氏のドキュメンタリーが大阪で追悼上映

故モーリス・ジャール氏のドキュメンタリーが大阪で追悼上映

デビッド・リーン監督の「アラビアのロレンス」(62)、「ドクトル・ジバゴ」(65)、「インドへの道」(84)で米アカデミー作曲賞を3度受賞した映画音楽の巨匠、フランス人作曲家のモーリス・ジャール氏が3月29日、米ロサンゼルスの自宅で永... 続きを読む

2009年4月6日
「アラビアのロレンス」の大作曲家モーリス・ジャールが来日

「アラビアのロレンス」の大作曲家モーリス・ジャールが来日

コロンビア映画85周年と日本支社設立75周年、そして巨匠デビッド・リーン監督の生誕100周年を記念して、第15回大阪ヨーロッパ映画祭(11月21日~24日)で上映される「アラビアのロレンス」(62)のニュープリント版。映画祭開催を約1... 続きを読む

2008年11月13日
ピーター・オトゥール、やっぱりオスカーに出席

ピーター・オトゥール、やっぱりオスカーに出席

「アラビアのロレンス」「さよならチップス先生」などで知られる名優ピーター・オトゥールが、名誉賞を受け取るため、アカデミー賞に参加することが決定した。実はこの決定に至るまでには一悶着があった。2月初めにアカデミーがオトゥールに打診した際... 続きを読む

2003年2月18日
ソニー・ピクチャーズ、ネット投票で名画を上映

ソニー・ピクチャーズ、ネット投票で名画を上映

ソニー・ピクチャーズエンタテインメントが、同社の旧作映画を再公開する新サービス「DreamTheater」をスタートさせる。これは、同社が運営する映画情報の会員サービス「MovieEater」上で、ユーザーから投票を募り、一定の鑑賞希... 続きを読む

2002年8月27日
「アラビアのロレンス」の作品トップへ