コント55号 人類の大弱点

劇場公開日:

解説

町田浩二の原作「詐欺の天才奮戦記」を江古武郎と平戸延介が脚色し、「ニュージーランドの若大将」の福田純が監督したシリーズ第二作。撮影は宇野晋作が担当。

1969年製作/78分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1969年8月13日

ストーリー

大垂欽一は、人並みはずれた才能を悪しき分野に発揮し、当局から“通産省”との異名をとっていた。競輪で金をすられた欽一が、まず最初にカモったのは、署から詐欺係を拝命したばかりの駒形二郎。彼は店員に化けた欽一に三千円をだましとられ、その上泥棒と間違えられて店員に捕まる始末だった。一方、逃げのびた欽一は、知合いの可愛い子ちゃん大門幸子からも、競輪資金をちゃっかり失敬。だが、現実は厳しく、またまたすっからかんにされてしまった。そんなところを汚名を晴らさんと目を皿のように探し回っていた二郎とバッタリ。欽一は、その場をうまくかわしたものの、タバコ詐欺に失敗して、あえなく留置場行き。だが、プロを自認する欽一は、二郎刑事のカツ丼をせしめたうえに、脱出。さらに、被害者一同に罪を悔い改めると見せかけ、まんまと同情金をせしめた。かくして前科一犯、六ヵ月の冷い別荘暮しをつとめることとなった。やがて、刑期を終えた欽一は、颯爽と実社会へ出たものの、彼をつけ狙う二郎に悪事がばれて御用。二郎は欽一を正業につかせようと旭光産業に世話をした。ところが、この社長は給料を払わないために前科者を雇用するのだという。怒った欽一は取締役の名刺を使って外車を失敬。その頃、旭光産業の方では、黒田社長が大あわて、大汚職が露見、そのうえ自動車詐欺までかぶってしまった。欽一は捕ったものの大得意だった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

映画レビュー

3.0コメディ映画は、軽妙に笑えるのが良いのだが、この映画は、あまり笑えなかった

2021年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

1.小生、コント55号の映画を観るは、今回で6作品目だが、
  今回のはあまり笑えなかった
2.駒形刑事(坂上二郎)は、マヌケ過ぎて、観てると笑うよりガッカリ感が大きい
3.詐欺師が主役なのは構わないが、観てて感情移入しない → 楽しくない
4.良かった点を探せば、
  ①大きな被害者が出なかったこと
  ②いしだあゆみの歌「ブルーライト ヨコハマ」、の2点位

コメントする (0件)
共感した! 0件)
KEO

2.0あの頃の詐欺

2019年12月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 刑事の二郎からまんまと五千円をせしめた欽一であったが、逃亡中に出会った親友の妹幸子(岡田可愛)からも詐欺してしまう。せこせこと稼いでいたがすぐに捕まり、二郎さんからは「通産省」と呼ばれるようになった。被害総額70万円、一年の刑期を半年で終え出所するが、また捕まってしまう。

 2回目の出所後はまともに就職するかと思えば、車の詐欺をしてしまう。しかし、会社に訴えてきた自動車ディーラーに素直に支払う社長の存在。入札価格リストなどという書類まで発見した欽一だったのだ。

 いつまでたっても詐欺癖が治らなくなってしまったという凝ったストーリーが逆につまらなくしてしまう。笑えるいつものコントが少なくなってしまったようです。また、普段と逆のキャラだったということもあるのかなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kossy