劇場公開日 1953年10月7日

ひろしまのレビュー・感想・評価

全23件中、21~23件目を表示

5.0ヒロシマを知るために観るべき映画

2019年8月8日
iPhoneアプリから投稿

前知識なしで鑑賞。
‪まだ平和公園になっていない街の姿。原爆投下直後の凄惨な現場。他の映画では見せたことのない、隠されている景色。アニメこの世界の片隅にで知ってる街の名前、すがた。孤児となった兄と妹。この世界の片隅にのマンガ原作ですずさんの実家に居てスミマセン、スミマセンと言っていた兄弟を思い出す。こと切れた母の横でなく少女。ヨーコちゃんの名前も聞いた。‬
‪ 日教組制作の映画と最初の画面に出で一瞬驚くが、当時の日本の周辺を鑑みて、核の恐ろしさと2度とあのような悲惨なことを繰り返したくないという広島市民の声が聞こえるような映画でした。‬
‪最後の原爆ドームへ続く人の波のシーン。老若男女凄い数の人の列に広島市民のこの映画に対する思いがわかるような気がします。
朝鮮戦争の休戦協定が結ばれた年の映画です。市民の間には再び世界大戦が始まるのではという不安、しかも今度は核戦争になるのではという思いがあったことと思います。もう2度とゴメンだと思う市民の声が聞こえる映画だと思いました。
音楽が、翌年ゴジラの音楽を生み出す伊福部氏というのも初めて知りました。

コメントする 6件)
共感した! 7件)
mm

5.0日本は実験台

2018年12月1日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 米ABCCは診察はするものの治療はしない。白血病の知識と、どうしても治せない苦しみ。エノラゲイ乗務員の手記やドイツ人の書いた論文にも、日本人には怒りを感じずにいられない序盤の授業シーンであったが、いきなり1945年8月6日の回想シーンへと移る。

 さながら地獄絵のような原爆投下直後のシーン。息子を必死で捜す加藤嘉が迫真の演技だ。疎開から帰ってきた息子遠藤幸男は孤児となり、必死で生きるが、キャバレーのバイト、学校を辞め工場の仕事をするが、砲弾を作ることにやりきれなくなる。骸骨をアメリカ人に売ろうとするが警察につかまり、そこで叫ぶ反戦メッセージが涙を誘います。

 ストーリーとしては繋がりもはっきりせず、映画としてより学校で集団鑑賞する原爆ドラマといった感じですが、ゴジラの伊福部さんの重苦しい音楽とともにずっと心に残る映像でした。戦争を肯定する愛国心を謳う人たちに是非見てもらいたいものだ。

コメントする 2件)
共感した! 9件)
kossy

4.0広島映像文化ギャラリーにて

2016年6月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原爆投下後、わずか7年後に作ったらしいです。広島の街並みもまだまだ当時の面影あり、原爆ドームは当時中に入れてたんですね。
これは、あまりにリアルで中々にテレビとかでは無理でしょうが、これこそ原爆の現実を伝えている映画です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
よしよし