劇場公開日 2004年8月28日

「「ズコー」がほしかった」NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE 野川新栄さんの映画レビュー(感想・評価)

3.0「ズコー」がほしかった

2025年7月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

2004年公開作品

監督は『吹く風は秋』『マスカレード・ホテル』『マスカレード・ナイト』『劇場版ラジエーションハウス』『湯道』の鈴木雅之
脚本は『ショコキ!』のマギー

原作は言わずと知れた藤子不二雄の安孫子さんの方
『忍者ハットリくん』の実写化は今回が初めてではない
アニメ化される前に66年にテレビ朝日系で放送されたTVドラマが初
それに比べると随分とスタイリッシュ
当時の日本のVFXフル活用
修行の仕上げに東京に訪れた時代錯誤の忍者が小学生男児を主として仕えるアクションコメディーは娯楽映画として充分及第点
アニメや漫画の実写版はそっくりそのままやる必要はなくオタクが大事にしていると言われる「イメージ」なんかどうでも良い
ネット民は頭が硬い人が多くそういう人はクリエティブな発想がない

今回の作品ではヒロシこそ小学生だがハットリくんとケムマキは成人という設定
ケムマキにいたってはヒロシノクラスの担任
思い切ったアレンジだがそれも良し
なぜ漫画のハットリくんは少年忍者なのかといえば読者の対象が小学生だからだ
この映画は小学生にターゲットを絞っているわけではない

缶蹴りで覚えたての空蝉の術を使い野原を白ブリーフ一丁で駆け回る当時子役だった知念侑李
ジャニー喜多川氏ヨダレダラダラ

ボスキャラは升毅
前世紀に活躍したベテランAV男優っぽい

正名僕蔵の髪がフサフサだった

配役
伊賀の忍者の服部カンゾウに香取慎吾
ケンイチ氏が憧れる盲目の美女のミドリに田中麗奈
代理教師の佐藤ことケムマキケムゾウにゴリ
カンゾウの主となることになってしまった小学生の三葉ケンイチに知念侑李
カンゾウの父の服部ジンゾウに伊東四朗
甲賀の反乱分子の黒影に升毅
ケンイチの母の三葉妙子に戸田恵子
ケンイチの父の三葉健太郎に浅野和之
警部の田原に宇梶剛士
刑事の柏田に東幹久
クラスメイトのトオルに佐藤和也
クラスメイトのアキラに長谷川成義
クラスメイトのタケシに安達直人
ガードマンの吉田に阿南健治
アナウンサーに田中要次
刑事の藤村に正名僕蔵
刑事に筒井巧
産休の担任教師の川島順子に畠山明子
校長先生に武川修造
甲賀忍者のラーメン屋に朱源実
クラスメイトに根岸紗里
老婆に戸川暁子
そば屋出前に森下能幸
無表情の女性アナウンサーに塩谷恵子
甲賀忍者のガードマンに佐藤佐吉
甲賀忍者のサラリーマンに草彅剛
甲賀忍者の新聞配達員にの川田広樹
甲賀忍者のビルの清掃員に酒井敏也
甲賀忍者の大道芸人に村上ショージ
甲賀忍者の主婦に乙葉
空き地のポスターのCMタレントに瀬戸朝香
甲賀忍者の俳優に大杉漣
捜査本部長に西村雅彦
獅子丸にペキ
コロスケにペキ

野川新栄