劇場公開日 2004年3月13日

「「国の政策を傍観してるってのは、賛成しているのと同じことだ」は、けだし名言そして…ええ!おい!自分!の巻」東京原発 野球十兵衛、さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5「国の政策を傍観してるってのは、賛成しているのと同じことだ」は、けだし名言そして…ええ!おい!自分!の巻

2025年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
野球十兵衛、
きりんさんのコメント
2025年5月30日

本作未鑑賞ですが、

原発は、プルトニウム製造施設であり、かつ海外から攻撃目標とされる攻撃容易な無防備施設。
どこから見てもあれは「軍事施設」なので、
その警備は東電内部での身内に請け負わせずに自衛隊が担うべきと思いますね。
なあなぁの馴れ合いで、他人のIDで施設の中枢に出入りしていた東電社員の事件には やっぱりねーと思いましたよ。

「拉致するために北朝鮮の工作員が繰り返し上陸していて、そのたびに任務を成功させていた他ならぬ新潟の海岸」の原子力発電所ですらあの体たらくです。
近づく不審者は、それが例え東電社員であったとしてもその場で有無をいわさず射殺すべき、それが軍事施設=原発だと思います。
甘いんですよ。

そして東京に原発を作らせない理由は?
3.11で「東北で良かった」と言っちまった”本音大賞“の自民党さんが全てを語っている。
人の命にはちゃあんと格差と等高線があるのでね。

「fukushima50」のレビューは何度投稿しても一切ぜんぶが削除されている きりんです。

キャタピラーへの共感、ありがとうございました😊

きりん