ギブリーズ episode2のレビュー・感想・評価
全4件を表示
カレーの話は好きだけど…。ちょっと間延びしてるなぁ。
『猫の恩返し』と同時上映された短編アニメ映画。
「スタジオギブリ」というアニメ会社で働く人々の日常を描いたコメディ・アニメ。
『ギブリーズ』シリーズの第2弾。…なんだけど、この作品のepisode1って、DVD化されていないんですね。殆ど幻の作品になってしまっているのは何故?
仕方がないので、episode2から鑑賞しました。
5分〜10分くらいの、短い物語が集められたショート・ムービー集。
一番初めの、みんなで激辛カレーを食べに行くお話は面白かった!
嫌味な店主の顔が某プロデューサーに似ているなと思っていたら、店名が「トシちゃん」だった🤣
ただカレーを食べるだけなのに、ここまでスリリングで迫力あるアニメに出来ることには素直に感心した。
作中にボブ・マーリーの「ノー・ウーマン・ノー・クライ」のカバー曲が流れるのもオシャレで良いじゃないですか!
この一作だけならもっと評価が上がっていたなぁ。
その後のエピソードは…。
居眠り美女のエピソードは短く纏まっていて割と好きだけど、その後の初恋のお話はちょっと冗長。
最後の米ちゃんというスタッフのエピソードなんかは無くても良かったと思う。
オマケ映画なんだから、ランタイムが25分というのは少し長すぎると思う。
もっとエピソードを絞って、短く纏めてあったのならば良いと思うが、全体的に間延びしてしまっているという印象を受けた。
ただ、エピソードごとに絵のタッチを変えているのは凄い。技術力あるなぁ、ギブリ。
ギブリーズ
野中くんの思い出のシーンが癒やされました。
だいぶサイケな作品
辛くて熱くて踊れて切ない作品。
そんな感じ笑。
驚くほど豪華な声優陣。
是非ともこれでジブリ本作品を笑。
スタジオジブリの異色作
スタジオジブリの数ある作品の中でも異色中の異色作。
架空のアニメ会社を舞台にした、オムニバス短編アニメーション作品です。
登場するキャラクターも曲者揃いです。
「おじゃまんが山田くん」とか「頑張れタブチくん」とかのノリに近いですね。
こういう軽く観れる作品もタマにはいいです。
全4件を表示