劇場公開日 2001年12月15日

千年の恋 ひかる源氏物語のレビュー・感想・評価

全7件を表示

0.5脚本家は源氏物語を読んだことがないとしか思えない

2024年12月22日
iPhoneアプリから投稿

ほんとにありえない。
私はこの映画への怒りだけで5000字のレポートを書き大学に提出した。

脚本家は絶対に原作を読んだことがないとしか思えない。せめて漫画の『あさきゆめみし』くらい読んでから脚本を書いて欲しい。

幼少期の紫の上、光の君に愛されてこその栄称「紫の上」であるのに、馬に乗って探しに来た父君が「紫の上〜!」と叫んでいるのはどう考えてもおかしい。言葉を選ばずに言えば馬鹿だと思う。
そもそも若紫を心配して駆け付けて来るような父君は存在しない。存在しないからこそあの場所で祖母に大切に育てられいるのがなぜ分からない。

庭で遊んでいる若紫の描写、垣根も何も無い。「垣間見」が成立してないし、あんな場所を源氏がフラフラ一人で歩いている訳がない。その場で連れ去ったことにも衝撃を隠せない。頭がおかしいとしか思えない。

おかしいのはこの場面だけではない。全てに怒りが湧き3年前に見た映画であるにも関わらずこの怒りは全く収まる気配がない。
明石の上の出産方法も謎に海の中でしているし。必要なのか?あれ。気がおかしくなりそうで誰かに手を握っていて欲しい。

全てが意味不明だし源氏物語に対する冒涜としか思えない。

しかし舞台や衣装にはしっかりと金が掛かっていることも見て取れたし、天海祐希の顔を鑑賞する為だけには優れた英語である。顔映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
しそ

2.5これは嘗て見たどの源氏物語よりも美しい❤とは書いてみたものの•••

2024年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

単純

確かに学芸会の延長と言えば延長かもだが、日本の多くの物語はレビューで学芸会を突き詰めたもの。ここまでやれたら大したもんだと感心してたら•••アレレの松田聖子さん😱一度ならずも二度までも•••••(実際は4度でしたぁ~😅)このシュールさにさすがに⭐4はキツかった(爆)結局3度かぁ~😓

吉永小百合様に敬意を表して🌟3で踏ん張っていただきました‼️
イヤイヤそれにしてもやっぱりこれに★3はないな・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

2.5三浦春馬くん

2024年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

もちろん三浦春馬くん観たさです。
ひかるの君は女の子が演じ、
頭の中将を春馬くんが演じています。
少しセリフもありました。
とても可愛らしかったです。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
りか

1.0 松田聖子の歌が何度も流れ、その都度見るのを止めようと思ってしまっ...

2023年3月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 松田聖子の歌が何度も流れ、その都度見るのを止めようと思ってしまった。。。とにかく不倫などという言葉を使うことに代表されるくらい現代語を使いすぎ。一瞬、語り部が千年の時を隔てて現在蘇った紫式部という設定かと思ってしまった。映像は花を中心に美しくまとまっているのに、女優陣のあえぎ声以外の演技が情けない。結局はただのエロ映画なのか。。。有名女優を裸にすればいい映画になると思い込んでいる日本映画人がまだ居たのだな・・・・

 何だか吉永さゆりが可哀想です。

その後、ほりかわとんこう氏の作品をいくつか観たけど、かなりいい映画を作っていた!酷評してごめんなさい。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
kossy

2.0うーん

2021年4月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

源氏物語を知っている人ではないと
分かりにくいかも
豪華キャストでびっくりですね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
seiyo

3.5皆美しい

2021年4月24日
Androidアプリから投稿

源氏物語を現代語で分かりやすく映画化されています

天海祐希の美しさと姫役達の美しさの渋滞
天海祐希の男役時代の人気が伝わってくるようです

松田聖子の歌のパートはミュージカルと時々出てくる和歌にかけているのでしょうか?
源氏物語という平安時代の物語から急に現代語で歌い、若者に分かりやすくするための演出にも感じました。

幼い頃の三浦春馬の出演にも目が行きます
美しい共演者達に負けない幼少期
やはり美しい

現代語で楽しく観れました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
amycinema

0.5ひどすぎる

2015年7月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

たまに出てくる松田聖子がいちばん訳分からない

当時 この映画に誘った彼女、映画館出た後 しばらく無言でした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
akazuki
PR U-NEXTで本編を観る