わたしの見島
劇場公開日:1999年11月13日
解説
山口県萩市沖にある離島・見島に暮らす人々の生活や文化をとらえたドキュメンタリー。演出は、HAGI世界映画芸術祭の中に誕生した"CINEMA塾"の塾生と、同塾の塾長でもある「全身小説家」の原一男。撮影を原監督自身が担当している。16ミリ作品。
1999年製作/100分/日本
配給:「わたしの見島」製作上映実行委員会
劇場公開日:1999年11月13日
あらすじ
山口県萩市の沖合いに浮かぶ、人口わずか1300人の見島。現在、この島は深刻な過疎化に悩まされている。若者は、中学を卒業すると島外の高校へ進学し、都会へと就職していく。お陰で島では伝統行事や祭りが出来なくなってきている。しかし、子供たちの将来を考えると、親の心境も複雑だ。そんな見島に暮らす老若男女に、島に対する想いをインタビューしていくCINEMA塾生。その中、祝い事のある時に揚げる"鬼ヨウズ"と呼ばれる凧の存在を知った彼らは、島興し会の人たちとこれまでにない大きさの鬼ヨウズを作成すると、島の発展と映画の成功を祈願して空高く揚げるのであった。
スタッフ・キャスト
-

多田守邦
-

多田守史
-

原野博
-

吉村政男
-

吉村恒満
-

吉村嘉弘
-

弘中ミネ
-

山富純子
-

加藤健助
-

加藤喜久江
-

加藤浩昭
-

弘中昌佐
-

青木順子
-

長富藤枝
-

長富浩幸
-

郷田一男
-

松本力
-

中村勝子
-

村田ヨシ子
-

瀬畑玉枝
-

山野良一
-

松寿望
-

藤元光江
-

藤元良造
-

吉村加奈子
-

瀬田直樹
-

河内一治
-

藤崎力也
-

中村伸一
-

内田泰文
-

河内裕樹
-

津田喜世容
-

厚狭慎吾
-

中原達也
-

松永覚
-

曽根三鈴
-

山谷早苗
-

寺田恵美子
-

山本健一
-

多田一馬
-

厚母裕子
-

松永道伸
-

内田繁治
-

長富規矩夫
-

田口正英
-

浜村茂
-

大田素子
-

中村真知子
-

江水達夫
-

樋口敏雄
-

長富正治
-

多田正雄
-

長谷川寛
-

小万夕子
-

佃賢樹
-

河内美絵
-

滝山久志
-

山口瑠美
-

浜野貴明
-

田口美穂子
-

瀬畑義和
-

佐々木彩乃
-

中村洋一
-

山田屋愛
-

松永翼
-

濱村円
-

吉村裕太郎
-

濱村里沙
-

北国睦美
-

曾根絵里奈
-

長富牧子
-

曾根辰徳
-

濱村理香
-

長田和久
-

村田綾子
-

赤碕由昌
-

村田広作
-

三谷ヨシ
-

田畑利一
-

田口昌作
-

野村萩市長
-

原一男
行き止まりの世界に生まれて
FLEE フリー
ビッグ・リトル・ファーム 理想の暮らしのつくり方
ナワリヌイ
シチズンフォー スノーデンの暴露
わたしは金正男を殺してない
ヒッチコック/トリュフォー
ドキュメンタリー オブ ベイビーわるきゅーれ
妖怪の孫
名付けようのない踊り