「明治剣客浪漫譚 るろうに剣心 維新志士への鎮魂歌」を配信している動画配信サービス(VOD)
「明治剣客浪漫譚 るろうに剣心 維新志士への鎮魂歌」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「明治剣客浪漫譚 るろうに剣心 維新志士への鎮魂歌」を楽しむ方法をまとめて紹介します!
「明治剣客浪漫譚 るろうに剣心 維新志士への鎮魂歌」の配信サービス一覧
配信サービス | 配信状況 | 料金 | |
---|---|---|---|
| レンタル | サイトにてご確認下さい | 今すぐ見る |
「明治剣客浪漫譚 るろうに剣心 維新志士への鎮魂歌」の配信サービス詳細
おすすめポイント
配信本数業界最大級、見たい作品がきっと見つかる!
配信形態
見放題 / レンタル / 購入
無料期間
初月
月額料金
プレミアムコース550円(税込)/プレミアム&見放題コース1,078円(税込)
ダウンロード可否
可能
※セル作品をダウンロードすることが可能
特典
(ポイント付与等)
毎月550ポイント発行/クーポン50枚付与
支払い方法
クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/アメリカンエキスプレス/ディスカバー/ダイナースクラブ)、キャリア決済、Googleのアプリ内課金
全作品数
250,000本以上
※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。
作品紹介

解説
明治期を生きる伝説の剣士・緋村剣心と、明治政府転覆を企む維新志士たちの闘いを描いた長編時代劇アニメーション。テレビ・シリーズの好評を受けて作られた劇場版である。監督はテレビ・アニメ『赤ずきんチャチャ』の辻初樹。『週刊少年ジャンプ』連載の和月伸宏の同名人気コミックを、「ゲゲゲの鬼太郎 妖怪特急!まぼろしの汽車」の大橋志吉が脚色している。主人公の声を演じるのは、同作のテレビ・シリーズと同じく「ブラック・ジャック」の涼風真世。共演に「GOING WEST 西へ…」の藤谷美紀、「THE END OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」の宮村優子ほか。
あらすじ
明治11年、横浜見物にやってきた剣心とその仲間たちは、外国人水兵たちが暴れているのを止めようとしたことから、朱鷺という美しい娘と侍姿の男・時雨と知り合った。お互いに勝るとも劣らない刀さばきに、剣心と時雨はすっかり意気投合する。ところが、時雨はかつて明治維新前夜に討幕派の薩摩と長州を倒そうとした維新志士のひとりで、志士の中心的存在であった高槻厳達を斬った剣心とはいわば仇同士であった。そんな因縁で結ばれているとは気づかないふたりは、次第に親密になっていく。その頃、時雨は腐りきった明治政府を転覆させ、再び維新を起こそうともくろんでいた。エゲレス国賓来日の情報を得た時雨は、維新志士の残党らを集め、パレードを襲う計画を立てる。だが、陸軍幹部の田母野がその計画に便乗しようと考えていた。田母野は時雨の部下の加治木に軍の武器を横流して、その武器が使用されることで山県陸軍卿を窮地に追い込み、その後釜に座ろうとしている。時雨の不穏な動きを心配した朱鷺が剣心に相談したことから、剣心は時雨の計画の全貌を知った。パレード当日、エゲレス国賓が到着した迎賓館付近に隠れていた時雨たちは攻撃を開始し、警備の軍隊と壮絶な戦いを展開する。多くの血が流される中、剣心は時雨を説得して戦いを終結させたが、そこへ田母野が乱入し、問答無用で銃の一斉射撃を浴びせかけた。朱鷺を守ろうとした時雨は死んでしまい、怒り心頭の剣心は、田母野に渾身の一撃をくわえ、その身柄を後から来た山県陸軍卿に渡す。数日後、剣心たちは、時雨の遺骨を抱えた朱鷺が故郷へ帰るのを見送った。
レビュー

かつさん
泣ける
楽しい
興奮
投稿日:2020-03-15
るろうに剣心ファン、幕末ファンなら、楽しめる作品だと思います。かくゆう私も大満足でした!何気にゲストキャラの声優さんはかなり豪華!けっこう力の入った作品だったんですね。
ゲストキャラ、ストーリーともに抜群によかったです。特に、時雨は、対抗キャラとしては◎。形としては敵対しているものの、悪じゃなく、もう一つの正義。ちょうど幕末に旧幕府軍と新政府軍が戦ったのと同じようにどちらが正しくてどちらが間違ってるではない戦いに浪漫を感じます。幕末〜明治の時代を少しかじった人間としては、一言一言が心に突き刺さる。女性を悪漢から守ろうとする姿勢や、弥彦への対応など、人間力が高いところもまたいいですね。
そんな、時雨と剣心を中心としたストーリー展開も抜群でした。多数の命を糧に成立した新政府が腐敗していることを嘆きもう一度立て直そうとする正義と、もう戦いによって新世代の命は落とさせないという正義の衝突、感慨深いものがあります。田母野と加治木という根っからの悪役を用意しているのも、またいい演出でしたね。
ただ、いくつか思ったことはありましたね。。
・L'Arc~en~Cielの虹のタイミングはミスってましたね。冒頭のご陽気なや列車旅にあの曲はめちゃくちゃミスマッチ・・。エンディングテーマぐらいの方がよかった気が。。
・冒頭の剣心vs厳達のシーンの回想が、しつこい。。何回おんなじシーン見せんの?と、途中から辟易してきました。
・時雨だけ全員から名字で呼ばれてるんですね。せめて朱鷺さんは滝魅と呼んであげてほしかった。。剣心の死に際に、薫が「緋村ーー!!」って言ってるイメージですよね?スゴく違和感(笑)
・「維新志士への鎮魂歌」というタイトルですが、時雨も厳達も維新志士じゃないですけど。。この副題の意味ってなんだろうと考えてしましました。
ゲストキャラ、ストーリーともに抜群によかったです。特に、時雨は、対抗キャラとしては◎。形としては敵対しているものの、悪じゃなく、もう一つの正義。ちょうど幕末に旧幕府軍と新政府軍が戦ったのと同じようにどちらが正しくてどちらが間違ってるではない戦いに浪漫を感じます。幕末〜明治の時代を少しかじった人間としては、一言一言が心に突き刺さる。女性を悪漢から守ろうとする姿勢や、弥彦への対応など、人間力が高いところもまたいいですね。
そんな、時雨と剣心を中心としたストーリー展開も抜群でした。多数の命を糧に成立した新政府が腐敗していることを嘆きもう一度立て直そうとする正義と、もう戦いによって新世代の命は落とさせないという正義の衝突、感慨深いものがあります。田母野と加治木という根っからの悪役を用意しているのも、またいい演出でしたね。
ただ、いくつか思ったことはありましたね。。
・L'Arc~en~Cielの虹のタイミングはミスってましたね。冒頭のご陽気なや列車旅にあの曲はめちゃくちゃミスマッチ・・。エンディングテーマぐらいの方がよかった気が。。
・冒頭の剣心vs厳達のシーンの回想が、しつこい。。何回おんなじシーン見せんの?と、途中から辟易してきました。
・時雨だけ全員から名字で呼ばれてるんですね。せめて朱鷺さんは滝魅と呼んであげてほしかった。。剣心の死に際に、薫が「緋村ーー!!」って言ってるイメージですよね?スゴく違和感(笑)
・「維新志士への鎮魂歌」というタイトルですが、時雨も厳達も維新志士じゃないですけど。。この副題の意味ってなんだろうと考えてしましました。
鑑賞日:2020年3月15日 VODで鑑賞
コメント(0件)
おすすめの作品をチェック
本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。
ビデオマーケットは、株式会社ビデオマーケットの商標または登録商標です。