劇場公開日 1958年6月24日

欲 : 関連ニュース

「ワン・バトル・アフター・アナザー」ベニチオ・デル・トロが放つ、名ゼリフ誕生秘話

すでに3回鑑賞しているスティーブン・スピルバーグ監督を筆頭に、全米の批評家が絶賛しているポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作「ワン・バトル・アフター・アナザー」。豪華キャストが共演する本作では、レオナルド・ディカプリオ演じる主人... 続きを読む

2025年9月21日

“自分の身体を愛する健康な力”を持つ女たちの装い「フラッシュダンス」「ショーガール」「愛はステロイド」【湯山玲子コラム】

「映画のファッションはとーっても饒舌」という湯山玲子さん。おしゃれか否かだけではなく、映画の衣装から登場人物のキャラクター設定や時代背景、そしてそのセンスの源泉を深掘りするコラムです。 ▼1970年代からの理想の身体作りとファッション... 続きを読む

2025年9月20日

スタローン、AI技術で「ランボー」前日譚を構想も企画頓挫

シルベスター・スタローンが、AI技術を使って自身を若返らせ「ランボー」前日譚を演じる革新的な構想を抱いていたものの、「先延ばしにしすぎて」企画が頓挫していたことを明らかにした。現在は別キャストによる前日譚を描く映画が進行している。 7... 続きを読む

2025年9月20日

新「007」の脚本家、現状を報告「特定の俳優を念頭に置かずに執筆中」

英ドラマ「ピーキー・ブラインダーズ」のクリエイターとして国際的な評価を得る脚本家スティーブン・ナイトが、現在執筆中の新作ジェームズ・ボンド映画について最新状況を明かした。Netflix新作ドラマ「ハウス・オブ・ギネス」のプロモーション... 続きを読む

2025年9月20日

リアリズムと娯楽大作の間を往復しながら――“中国第六世代”グアン・フー、新作の出発点&舞台裏、そしてアジア映画への思いを明かす【「ブラックドッグ」インタビュー】

中国映画の「第六世代」監督のなかでも、管虎(グアン・フー)は特異な存在だ。ジャ・ジャンクーやロウ・イエと同時代を生きているが、歩んできた道は決して"同じ"ではない。ジャ・ジャンクーが記録映画的手法で社会の底辺を掬い取り、ロウ・イエが都... 続きを読む

2025年9月20日

「マレフィセント」あらすじ、キャラクター、考察、関連作品まとめ【金曜ロードショーで放送】

日本テレビ系「金曜ロードショー」で、本日9月19日にディズニー映画「マレフィセント」が放送される。本作は、不朽の名作アニメーション「眠れる森の美女(1959)」に登場する邪悪な妖精"マレフィセント"の視点で、彼女とオーロラ姫の間に隠さ... 続きを読む

2025年9月19日

松村北斗&奥山由之監督が「秒速5センチメートル」海外初上映に感慨【第30回釜山国際映画祭】

松村北斗(「SixTONES」)主演、奥山由之監督で、新海誠の劇場アニメーションを実写映画化する「秒速5センチメートル」が、開催中の第30回釜山国際映画祭のオープンシネマ部門に出品された。松村と奥山監督が映画祭に参加し作品を語った。 ... 続きを読む

2025年9月19日

阿部寛主演「俺ではない炎上」SNSに怯え、身も心も限界の主人公の決死の逃亡劇を捉えた新場面写真

阿部寛が主演する「俺ではない炎上」から、阿部演じる主人公の決死の逃亡劇を捉えた5点の新場面写真が公開された。 「六人の嘘つきな大学生」などで知られる作家・浅倉秋成氏による原作は、SNSで根拠の乏しい情報が"真実"となり、大きな事件へと... 続きを読む

2025年9月19日

妻夫木聡×大友啓史監督、不退転の決意と覚悟「たかが映画されど映画」【「宝島」インタビュー前編】

妻夫木聡が主演を務める大友啓史監督最新作「宝島」(9月19日公開)の"熱波"が、日本列島を駆け巡ろうとしている。その立役者である妻夫木と大友監督の胸にあるのは、「この作品をただの映画で終わらせたくない」という一念。作品の舞台である沖縄... 続きを読む

2025年9月18日

齊藤京子×深田晃司監督「恋愛裁判」第30回釜山国際映画祭オープニングカーペットイベントに登場!

元「日向坂46」で女優の齊藤京子が映画初主演を果たした、深田晃司監督の最新作「恋愛裁判」が、第30回釜山国際映画祭の「アジア映画の窓部門」に正式出品。上映に先駆け9月17日(現地時間)、映画の殿堂オープンシネマで行われたオープニングカ... 続きを読む

2025年9月18日

マノエル・ド・オリベイラの長編監督デビュー作「アニキ・ボボ」4Kレストア版、11月公開 ポスターも披露

2025年に没後10年となる、ポルトガルの巨匠マノエル・ド・オリベイラの長編監督デビュー作「アニキ・ボボ」4Kレストア版が、11月14日より、Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて2週間限定公開、ほか全国順次公開されることが決定。... 続きを読む

2025年9月18日

「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」あらすじ・概要・評論まとめ ~無駄を優雅に、エレガントに、ゴージャスに作り込む美学の粋~【おすすめの注目映画】

近日公開または上映中の最新作の中から映画.com編集部が選りすぐった作品を、毎週3作品ご紹介! 本記事では、「ザ・ザ・コルダのフェニキア計画」(2025年9月19日公開)の概要とあらすじ、評論をお届けします。 【「ザ・ザ・コルダのフェ... 続きを読む

2025年9月18日

ふたりの女が底辺から抜け出すために80億ウォンの金塊を盗み出す ハン・ソヒ×チョン・ジョンソ共演作、1月23日公開

ハン・ソヒ(「夫婦の世界」)とチョン・ジョンソ(「バーニング 劇場版」)が共演したガールズクライムサスペンス「PROJECT Y」が、2026年1月23日に公開されることが決定。あわせて、ティザー予告とティザービジュアルがお披露目され... 続きを読む

2025年9月17日

田中麗奈が“泥棒主婦”役 森崎ウィンと共演「黄金泥棒」26年4月公開 監督は「夜を越える旅」「断捨離パラダイス」の萱野孝幸

田中麗奈が主演し、森崎ウィンと共演するクライム・コメディ「黄金泥棒」が、2026年4月に公開されることがわかった。「夜を越える旅」「断捨離パラダイス」などで注目を集めた俊英・萱野孝幸監督のオリジナル作品となっている。 本作は、世間を騒... 続きを読む

2025年9月17日

「SPY×FAMILY」シーズン3のED主題歌は幾田りら “アーニャの平和がピンチ”な本予告も公開

テレビアニメ「SPY×FAMILY Season3」のエンディング主題歌が、幾田りらの「Actor」に決定した。あわせて本予告映像が公開されている。 アニメ「SPY×FAMILY」シリーズは、集英社の漫画アプリ「少年ジャンプ+」で連載... 続きを読む

2025年9月16日

注目俳優・若葉竜也の“軌跡”――出演最新作「てっぺんの向こうにあなたがいる」では吉永小百合の“息子役”

吉永小百合の通算124本目の映画出演作「てっぺんの向こうにあなたがいる」(10月31日公開)には、注目の俳優・若葉竜也が出演している。本記事では、若葉の"軌跡"を振り返りつつ、新作「てっぺんの向こうにあなたがいる」での役どころを紹介す... 続きを読む

2025年9月16日

“水どうファン”北村匠海が「ちょっとだけエスパー」に出演 憧れの大泉洋とドラマ初共演に大喜び

北村匠海が、大泉洋が主演するテレビ朝日の10月期火曜ドラマ「ちょっとだけエスパー」に出演することがわかった。HTBの人気バラエティ番組「水曜どうでしょう」のファンだという北村は、憧れの大泉と念願のドラマ初共演を果たす。 本作は、「アン... 続きを読む

2025年9月16日

【二村ヒトシコラム】恋愛やセックスや結婚を、しちゃう人であっても、しないと決めている人であっても、それらの現象と感情について考える面白い映画 「オスロ、3つの愛の風景」

作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回は、特集「オスロ、3つの愛の風景」として上映中、今年の第75回ベルリン国際映画祭にて、ノルウェー映画として初めて最高賞の金熊賞を受賞したダーグ・ヨハン... 続きを読む

2025年9月14日

ギレルモ・デル・トロ監督、「フランケンシュタイン」のオスカー・アイザックと新作で再タッグ

「シェイプ・オブ・ウォーター」のギレルモ・デル・トロ監督が、Netflix映画「フランケンシュタイン」のオスカー・アイザックと再び組む新作を準備していることがわかった。 米Wrapによれば、トロント国際映画祭で「フランケンシュタイン」... 続きを読む

2025年9月12日

役所広司が“承認欲求の塊の男”役 脚本・宮藤官九郎のNetflixシリーズ「俺のこと、なんか言ってた?」26年世界配信

役所広司が主演を務め、宮藤官九郎が脚本を担当したNetflixシリーズ「俺のこと、なんか言ってた?」が、2026年の世界配信に向けて制作されていることがわかった。 本作は、脚本家・宮藤とプロデューサー・磯山晶の再タッグ作。Netfli... 続きを読む

2025年9月12日
「欲」の作品トップへ