「横溝正史は岡山県で実際に起こった 「津山事件」(津山三十人殺し)をヒントにしたという。 大正時代、落武者たちを皆殺しにした際の首謀者・田治見庄左衛門、」八つ墓村(1996) ドン・チャックさんの映画レビュー(感想・評価)
横溝正史は岡山県で実際に起こった 「津山事件」(津山三十人殺し)をヒントにしたという。 大正時代、落武者たちを皆殺しにした際の首謀者・田治見庄左衛門、
動画配信で映画「八つ墓村(1996)」を見た。
1996年製作/127分/日本
配給:東宝
劇場公開日:1996年10月26日
片岡千恵蔵が主演する八つ墓村(1951)があったのは知らなかった。
渥美清が主演の八つ墓村(1977)は見たことがある。
豊川悦司
浅野ゆう子
高橋和也
喜多嶋舞
岸田今日子
宅麻伸
岸部一徳
萬田久子
加藤武
白石加代子
神山繁
吉田日出子
石倉三郎
石橋蓮司
西村まさ彦
うじきつよし
井川比佐志
今井雅之
小林昭二
織本順吉
横溝正史は岡山県で実際に起こった
「津山事件」(津山三十人殺し)をヒントにしたという。
大正時代、落武者たちを皆殺しにした際の首謀者・田治見庄左衛門、
その子孫の田治見要蔵は寺田鶴子を暴力で姦淫し監禁し暴虐の限りを尽くした。
どちらも岸部一徳が演じている。
金田一耕助は豊川悦司。
今まで見たどの金田一よりも背が高く、
にこやかで、人がよさそうに見える。
ストーリーと犯人を知っているため、
誰が犯人なのかを推理する楽しみはないのだが、
原作の面白さでまあまあ面白い映画になるのだと思う。
今後もまだ横溝正史作品が原作の映画は撮られるのだろうか。
満足度は5点満点で4点☆☆☆☆です。
コメントする