不良少年(1961)
劇場公開日:1961年3月29日
解説
手記「とべない翼」にもとづき、非行少年のシャバでの生活と少年院での姿を、羽仁進が脚本・監督した記録映画的手法による劇映画。撮影したのは金宇満司。
1961年製作/89分/日本
原題または英題:Bad Boys
配給:新東宝
劇場公開日:1961年3月29日
あらすじ
銀座を走る一台の護送車。東京地検の一室。浅井の二週間にわたるネリカン生活が始まった。思いはシャバに帰る。浅草は生きやすかった。安い飯や遊び、からかう女にもこと欠かない。彼は親分や兄貴分の下につけない性分だった。ある日の夕方、不良仲間と三人で真珠店を襲った。上品なウインドーとお高い店員が虫がすかなかったからだ。二十万円の強盗を働いた。浅井は明治少年院に収容された。海に近い男性的な風物にとり囲まれた岬の一角にある。やがてクリーニング科に編入された。ここにはやくざ的組織ができており、空手をやる班長江上と下に中幹部がいる。浅井にはことごとにアタマにきた。浅井にみせしめの私刑が加えられた。浅井は仕返ししてやると心に誓った。数日後、班長等が反則のパンを自分たちだけで噛っているのを種に、浅井は喧嘩を売って出た。まもなく、浅井は教官会議で木工科に編入された。班長の藤川、副リーダー格の木下はともに不良の苦労が身にしみて温かささえあった。出張と語りあった。彼はシャバ時代藤川の仲間で、四人組で恐喝行脚を続けていた。毎日善良なサラリーマンやアルバイト学生を襲った。回想する出張は被害者のことをくわしく話した。後味の悪さのためだろう。浅井の耳にこびりついた。運動会は楽しい思い出となった。浅井に退院の日がきた。一年働いた金三百二十円を受取って門を出た。
スタッフ・キャスト
-

浅井少年山田幸男
-

出張少年吉武広和
-

木工科の班長藤川山崎耕一郎
-

木工科の副班長黒川靖男
-

クリーニング科班長伊藤正幸
-

大野少年瀬川克弘
-

クリーニング科のボス佐藤章
-

クリーニング科のボス中野一夫
-

出張の女和田知恵子
THE FIRST SLAM DUNK
スパイダーマン:ホームカミング
君の膵臓をたべたい
君の名前で僕を呼んで
映画『聲の形』
帝一の國
東京リベンジャーズ
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
サマーウォーズ
SUNNY 強い気持ち・強い愛






