劇場公開日 1988年12月4日

BABY : 関連ニュース

何が見えても、最後まで無視してください―― 原菜乃華主演「見える子ちゃん」本予告公開

原菜乃華の主演で人気漫画を実写映画化する「見える子ちゃん」の本予告(https://youtu.be/5Iu77Idr0xQ)が公開された。霊を"無視"し続ける主人公・みこの運命が動き出すさまを収めている。 「予告犯」「殿、利息でござ... 続きを読む

2025年3月28日

二宮和也が声を初披露!「シナぷしゅ THE MOVIE」第2弾の予告編、本ポスター、場面写真、主題歌を一挙公開

乳幼児を対象にしたテレビ東京の人気テレビ番組「シナぷしゅ」の映画最新作「シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY」の予告編が完成した。併せてポスター、新場面写真、主題歌、入場者プレゼントが一挙公開された。 予告... 続きを読む

2025年3月13日

パリス・ヒルトン、LA山火事被災者のために72時間で80万ドルを確保

ロサンゼルスで大規模な山火事が発生したことを受け、実業家のパリス・ヒルトンが迅速な被災者支援に乗り出したと、米Deadlineが報じている。自身の非営利団体11:11 Media Impactとともに、被災者支援のため80万ドル(約1... 続きを読む

2025年1月16日

BABYMETAL、YEAR OF THE GOATも登場の北欧メタルバンド映画続編「ヘヴィ・トリップII」監督インタビュー公開!

異例の大ヒットを記録したフィンランド映画の続編「ヘヴィ・トリップII 俺たち北欧メタル危機一発!」が公開された。このほど初来日を果たしたユーソ・ラーティオ監督が本作を語るインタビューを映画.comが入手した。 前作「ヘヴィ・トリップ ... 続きを読む

2024年12月20日

ニコール・キッドマンが“すべて”をさらけ出した「ベイビーガール」25年3月公開 女性CEOと年下インターンの“誘惑ゲーム”を描く

ニコール・キッドマンが第81回ベネチア国際映画祭にて最優秀女優賞を獲得し、「今年最もホットな映画!」として話題をさらった「Babygirl(原題)」が、「ベイビーガール」の邦題で、2025年3月28日に日本公開されることがわかった。 ... 続きを読む

2024年11月29日

異例の大ヒット作・続編「ヘヴィ・トリップII」予告編完成! BABYMETALの「GIMME CHOCOLATE!!」を使用

異例の大ヒットを記録したフィンランド映画の続編「ヘヴィ・トリップII 俺たち北欧メタル危機一発!」の予告編が公開された。映像には、劇中で重要な役割を果たす日本のメタルダンス・ユニット「BABYMETAL」も登場し、後半では楽曲「GIM... 続きを読む

2024年10月31日

フィンランド映画祭2024が開催 大ヒットした北欧メタル映画の続編も上映

フィンランドの最新映画を日本に紹介する「フィンランド映画祭2024」が、11月23日から29日まで、東京・渋谷で開催されることが決定した。フィンランド・フィルム・ファンデーション主催による同映画祭は今年で16回目を迎え、昨年同様、東京... 続きを読む

2024年10月25日

BABYMETALがまさかの出演!ヒット作続編「ヘヴィ・トリップII」特報、メインビジュアル、場面写真披露

異例の大ヒットを記録したフィンランド映画「ヘヴィ・トリップ 俺たち崖っぷち北欧メタル!」の続編「ヘヴィ・トリップII 俺たち北欧メタル危機一発!」のメインビジュアルと特報、場面写真がこのほど公開され、BABYMETALの出演が"正式"... 続きを読む

2024年10月8日

【第81回ベネチア国際映画祭】金獅子賞はペドロ・アルモドバル初の英語長編映画、尊厳死を描いた「The Room Next Door」

第81回ベネチア国際映画祭が現地時間の9月7日に閉幕し、下馬評通り人気の高かったペドロ・アルモドバルの「The Room Next Door」が金獅子賞に輝いた。アルモドバルは、三大映画祭で最高賞を獲るのはこれが初めてとなった。 本作... 続きを読む

2024年9月8日

【第81回ベネチア国際映画祭】ニコール・キッドマン、アンジェリーナ・ジョリー、ケイト・ブランシェットら豪華スターずらり マリア・カラスに扮したアンジーが好評

8月28日に開幕した第81回ベネチア国際映画祭の前半に、ニコール・キッドマン、アンジェリーナ・ジョリー、ケイト・ブランシェットと、華やかなスターが顔をそろえた。キッドマンの主演作「Babygirl」とジョリーの「Maria」は、コンペ... 続きを読む

2024年9月2日

第81回ベネチア国際映画祭、ティム・バートン「ビートルジュース ビートルジュース」で華やかに開幕 個性的な審査員メンバーずらり

第81回ベネチア国際映画祭が、現地時間の8月28に開幕した。オープニング作品は、36年ぶりの続編お目見えとなったティム・バートンの「ビートルジュース ビートルジュース」。前作「ビートルジュース」の35年後を描き、マイケル・キートン、ウ... 続きを読む

2024年8月29日

押山清高監督がクリエイター志望者に語るキャリアと「ルックバック」制作の舞台裏【ひろしまアニメーションシーズン2024】

広島市で開催中のアニメーション芸術の祭典「ひろしまアニメーションシーズン2024(HAS)」でクリエイター志望者向けのプレゼンテーション「メイキング・オブ・『ルックバック』」が8月17日開催され、アニメーション映画「ルックバック」監督... 続きを読む

2024年8月17日

第81回ベネチア国際映画祭がラインナップを発表 目玉は「ジョーカー2」

第81回ベネチア国際映画祭のラインナップが発表され、映画ファンの注目を集めている。今年の目玉は、何と言っても大ヒット映画「ジョーカー」の続編「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」だ。 映画祭の芸術監督を務めるアルベルト・バルベラは、「『ジョ... 続きを読む

2024年7月25日

CLAMP展レポート 画材の変化からデザインまで全23作品、800点の原画でたどる大規模展 福山潤の音声ガイドもおすすめ

創作集団「CLAMP」の大規模展が東京・六本木の国立新美術館で2024年7月3日に開幕した。展示替えを挟み9月23日まで開催される。 CLAMPはいがらし寒月、大川七瀬、猫井、もこなの4名で主にマンガ家として活躍する創作集団で、今回は... 続きを読む

2024年7月24日

「陰陽師0」入場者特典はCLAMPの美麗イラストカード! 佐藤嗣麻子監督、呪術監修・加門七海氏からコメントも

山﨑賢人が主演する映画「陰陽師0」の第1弾入場者特典が、創作集団「CLAMP」が描く若き晴明のイラストカード(A5サイズ)に決定した。公開初日の4月19日から、一部を除く劇場で先着数量限定で配布される。 本作は平安時代に実在した"最強... 続きを読む

2024年4月15日

「X」「CCさくら」など500点以上の原画を展示する「CLAMP展」 第2弾キービジュアルが公開

7月3日~9月23日に東京・国立新美術館で開催される「CLAMP展」の第2弾キービジュアルが公開された。 1989年に「聖伝‐RG VEDA‐」で商業誌デビューした「CLAMP」は、いがらし寒月、大川七瀬、猫井、もこなの4人からなる創... 続きを読む

2024年4月10日

A24の不倫スリラー映画にニコール・キッドマン

良作を次々と世に送り出していることで人気のA24が製作する新作映画「Babygirl(原題)」に、ニコール・キッドマンが主演することがわかった。米Deadlineが報じた。 SXSWでワールドプレミア上映され、高い評価を得た風刺スラッ... 続きを読む

2023年11月26日

吉沢亮&宮崎あおい「クレイジークルーズ」メイキング映像公開 脚本家・坂元裕二「豪華客船でラブストーリーが作れたら、夢が叶う」

吉沢亮と宮崎あおい(※崎はたつさきが正式表記)が主演を務め、坂元裕二が初めてNetflix作品の脚本を手がけた映画「クレイジークルーズ」のメイキング映像(https://www.youtube.com/watch?v=MmtErnjO... 続きを読む

2023年11月22日

【入場特典リスト11月最新版】本日公開「ガンダムSEED」「鬼太郎誕生」に注目 「銀魂」は“山崎祭り”

コラム「アニメ入場特典リスト」では、アニメ、2.5次元作品、特撮、漫画原作の作品を中心に今後配布される主な入場特典(入場者プレゼント、来場者特典)を紹介する。 今週末は、本日公開の「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」「機動戦士ガンダムSEED ... 続きを読む

2023年11月19日

湯浅政明監督「犬王」「DEVILMAN crybaby」が期間限定上映 サイエンスSARU創立10周年記念

アニメーション制作会社のサイエンスSARUの創立10周年を記念して、湯浅政明監督の劇場アニメ「犬王」が11月17日から全国76館で期間限定上映される。歌詞字幕付き上映となり、一部劇場では応援上映も実施される(詳細は各劇場サイトを確認)... 続きを読む

2023年11月16日
「BABY」の作品トップへ