陽のあたる坂道(1958)
劇場公開日:1958年4月15日
解説
石坂洋次郎の読売新聞連載小説の映画化。田坂具隆と池田一朗の共同脚本を「今日のいのち」の田坂具隆が監督、「素足の娘」の伊佐山三郎が撮影した。主演は「錆びたナイフ」の石原裕次郎と北原三枝、「佳人」の芦川いづみ、渡辺美佐子、その他、千田是也、轟夕起子、山根寿子、小杉勇などのベテランも出演。
1958年製作/189分/日本
原題または英題:Street in the Sun
配給:日活
劇場公開日:1958年4月15日
あらすじ
田代玉吉は出版会社の社長で、家族は妻のみどり、長男の医大生雄吉、少々ひねくれ者だが自由奔放な次男信次、それに足のわるい娘のくみ子。女子大生倉本たか子は、くみ子の家庭教師であり彼女のアパートの隣室に、高木トミ子と一人息子の民夫が住んでいた。ある日、父の玉吉と話をしていた信次は、ふとしたことから自分が父と柳橋の芸者との間に出来た子であることを知った。数日後くみ子はたか子を誘ってある喫茶店に行った。彼女はくみ子の夢中になっているジャズシンガーが、民夫なのでびっくりした。正月の元旦、信次はたか子の話からトミ子が自分の実母であると感知して、アパートをたずねた。しかしトミ子は不在で、留守居の民夫は裕福そうな信次に反感を抱いて、彼を部屋に入れようとしなかった。母のみどりは信次のことを心配して、やさしく彼をなぐさめた。信次の心の中には、たか子への愛情が芽生えていたが、持前のひねくれで、率直に言えなかった。当のたか子は雄吉とスキーにいって求婚されたが、なにか二人の間に隔りを感じ承諾できなかった。くみ子は医師の診断をうけ、足のなおるのがわかったので、民夫に結婚したいといった。その頃、雄吉はファッションモデルのゆり子と問題をおこし、そのいざこざを信次におっかぶせてしまった。しかし、信次が悪いのではないことを知ったたか子は、彼の情熱的な青年らしい真情を感じた。くみ子とたか子の計らいで、信次は民夫と会い、大喧嘩をしたがいつしか二人は兄弟愛に結ばれていった。その帰途、信次はたか子を踊りに誘い、強引に接吻した。一度は怒ったたか子も、彼の胸に抱かれるのだった。くみ子と民夫の明るい顔にも、田代家の前の坂道にも、暖かい春の陽ざしが、彼らを祝福するかのようにふりそそいでいた。
スタッフ・キャスト
-

倉本たか子北原三枝
-

田代玉吉千田是也
-

田代みどり轟夕起子
-

田代雄吉小高雄二
-

田代信次石原裕次郎
-

田代くみ子芦川いづみ
-

高木トミ子山根寿子
-

高木民夫川地民夫
-

弥五郎天草四郎
-

清吉佐野浅夫
-

よね子紅沢葉子
-

竹子新井麗子
-

花子田中筆子
-

初子早川十志子
-

郵便配達千代京二
-

川上ゆり子渡辺美佐子
-

上島健伍小沢昭一
-

健伍の仲間A木島一郎
-

健伍の仲間B柳瀬志郎
-

健伍の仲間C柴田新
-

塩沢博士小杉勇
-

婦長志賀夏江
-

弘前の看護婦樋口かほる
-

「みみづく」のバーテン成田裕
-

「みみづく」の酔ぱらい阪井幸一朗
-

「オクラホマ」のボーイ沢本忠雄
-

一杯のみ屋の親爺鈴木三右衛門
-

一杯のみ屋の与太者土方弘
-

キャバレーのマネージャー片山阡二
-

田代家の女中A鏑木はるな
-

田代家の女中B福田文子
-

K病院の看護婦堀川京子
-

若い女須田喜久代
-

(幼年時代)雄吉大滝重興
-

(幼年時代)信次松本薫
-

(幼年時代)くみ子須藤和実
THE FIRST SLAM DUNK
スパイダーマン:ホームカミング
君の膵臓をたべたい
君の名前で僕を呼んで
映画『聲の形』
帝一の國
東京リベンジャーズ
打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?
サマーウォーズ
SUNNY 強い気持ち・強い愛

