劇場公開日 1991年8月31日

波の数だけ抱きしめてのレビュー・感想・評価

全9件を表示

3.5中山美穂さんを偲んで 2作品目 日焼けしたミポリンが堪らない

2024年12月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

興奮

91年公開作品
所謂ホイチョイ三部作最終作
バブルの終焉

監督は『私をスキーに連れてって』『彼女が水着にきがえたら』『メッセンジャー(1999)』『バブルへGO!! タイムマシンはドラム式』の馬場康夫
脚本は『私をスキーに連れてって』「彼女が水着にきがえたら」『僕らはみんな生きている』『ショムニ』『お受験 OJUKEN』の一色伸幸

大学生が最後の夏に湘南の浜辺を網羅することを目指すFM局を開設する青春物語

サウンドはユーミン中心

冒頭5分くらいなぜかモノクロ
それからカラー
終盤1時間34分頃から再びモノクロ
約4分後に再びカラー
82年がカラーで91年はモノクロ
91年もラストにカラー

田中真理子は仕事の都合でアメリカで生活する両親と同居するためしばらく日本を離れること予定

小杉正明は7年間告白できずにいるという設定のはずだが高校卒業前にも告白していてその時は真理子が断っていた
友人の高橋裕子が小杉のことが好きだから気を遣った形もそれを知ってか裕子も熱は冷めたふりを見せる

無線マニアの芹澤良明は友人の小杉についても詳しく行動パターンを予測しズバズバ当ててしまうところが面白い

中山美穂と松下由樹がずいぶん日焼けしてる
特に松下由樹は焼けすぎ
ゴジラ対モスラに登場する島の原住民を彷彿させる
それはさておき7年間Tシャツを脱いだ時のビキニから溢れんばかりの乳房にびっくり
ビートたけしとのトーク番組で明石家さんまがセクハラ発言してゲストの松下由樹を呆れさせた原因を作った意外と大きめな美しいバストをちょっとだけ拝める

黄色いワーゲンが印象的
広告代理店勤務吉岡拓也の愛車
名刺を見ると「博放堂」もちろん元ネタは「博報堂」
二枚目だが三枚目で新品の中継機器をモーターボートで芹澤に届ける際も全くうまくいかない

結局田中真理子は91年に別と男と結婚する
夫を演じた俳優は誰?と思うがそれはともかく82年か9年の年月が流れた
時と同じくにしてバブル経済は崩壊したがそれはまた違う哀愁を感じた

配役
茅ヶ崎のサーフショップでバイトする都内の女子大生の田中真理子に中山美穂
高校時代から真理子のことが好きだがなかなか告白できない小杉正明に織田裕二
自作のミニFM通信機を使ってしまう無線マニアの芹沢良明に阪田マサノブ
田中小杉芹沢の高校時代の同級生の高橋裕子に松下由樹
真理子に一目惚れする大手広告代理店の社員の吉岡拓也に別所哲也
吉岡の先輩社員の池本に勝村政信
吉岡や池本の上司に矢島健一

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

3.5みんなクロい‼️

2024年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

単純

この作品は「私をスキーに連れてって」「彼女が水着に着がえたら」に続くホイチョイムービー第3作‼️湘南を舞台にFM局開設に取り組む男女5人の恋の行方‼️前2作のスキー場、海といったリゾート感があまりなく、フツーの恋愛青春映画‼️現代をモノクロ、過去をカラーといった映像的な工夫は見てとれる‼️音楽ではTOTOの「ロザーナ」、大好きでした‼️同じ年にドラマ「東京ラブストーリー」のカンチ役でブレイクする織田裕二が、ここでもなかなか中山美穂に好きと言えない、煮え切らない男を好演‼️イライラさせてくれる‼️それにしても中山美穂と松下由樹は靴ズミでも塗ってるのかな⁉️黒すぎ‼️

コメントする 1件)
共感した! 5件)
活動写真愛好家

3.044番

2023年2月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

学生と会社員では、やはり考え方が違うものだ。真理子たちはあくまでも趣味だが、吉岡が絡むとビジネスになってしまう。最初は手作りだったのに、どんどん洗練されて、大掛かりになっていく。素朴なままの方が良かったなぁ。でも、誰も吉岡を拒否しないのね。たくさんの人に聴いてもらいたい願望の方が強かったのだろうか。

かかる曲が見事にハマっていた。海と洋楽、そしてユーミン。この映画は音楽で成り立っている。ラストシーンの、ジワジワ広角になっていく撮影が、超シブい。遠ざかる人がいつの間にか小さくなるのが、何とも言えず切なく、ノスタルジック。脱帽。

BS松竹東急の放送を鑑賞。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
ぷにゃぷにゃ

3.0成長した若者

2023年2月19日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ホイチョイムービーも第三作目ともなると、みんなかなり大人になり、弾けるようなバカバカしさが姿を消した。
今回は中山美穂、織田裕二、別所哲也という布陣だ。
コミュニティFMをつなげて遠くまで、という話だが、メインとなる二人のすれ違いが、昔のメロドラマ風なのは驚いた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.0オッケーバブリー

2023年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

中山美穂さんかわいい❤️

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jiemom

4.0懐かしい

2022年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD、映画館

1982年の夏が舞台
ミニFM局KiwiのアルバイトDJの真理子(中山美穂)を中心に
大学生活最後の夏休み
大きな事を 成し遂げようと集まった仲間との、恋と友情の物語。

当時、人気のホイチョイムービー3部作のひとつ

「波の数だけ抱きしめて」ステキなタイトルですね。
キャストも豪華でした。

J.D.サウザー
「You're Only LoneLy」

TOTO
「Rosanna」

Karla Bonoff
「Personally」

挿入歌である 数々の名曲に
懐かしさでいっぱいになれるのです。

花柄シャツに、エンジェルフライトのパンツ
ウエッジシューズに、髪はレイヤーカットで
日焼けしたサーファー姿の若者が溢れていましたね。

コメントする 2件)
共感した! 4件)
LaLa

4.0ホイチョイの中では評判良くないけれど

2021年8月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

自分としてはかなり好きな映画。なんでだろう。個人的にはなんだか「ふわっ」としているところが良いかな。役者さんもそれぞれのイメージにすごく合っていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にこにこどり

4.0懐かしい

2017年8月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波、CS/BS/ケーブル

萌える

携帯がない時代のもどかしい恋愛。湘南の海とユーミンの音楽合っていてサントラも良かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yae_f

4.0ノスタルジー

2015年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

空白の9年間が正にドンピシャ。
土地柄もやってることも…
sometimeとか泣けてくる…。
現在点の1991年が最早24年前なんて
恐ろしすぎ(T_T)

阪口マサノブさんは『高校入試』から
気になる役者さんでしたが
まさかここに出ていたとは!若いー

コメントする (0件)
共感した! 2件)
うー