劇場公開日 1957年4月30日

「いつの時代も、悩める女性の話」東京暮色 naomiさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0いつの時代も、悩める女性の話

2025年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

小津安二郎監督の映画は、すっきりと美しくて好きです。
綺麗な写真の中で登場人物が動き物語が進むような感覚。
景色の映し方に見惚れてしまう。

1957年公開の映画。(昭和32年)
モノクロ映画、落ち着いた話し方、余白を感じる間、ゆっくり時間が流れている感覚でした。

笠智衆さんの父親役に安心感。
原節子さん、しっかり者の姉。所作が綺麗。
有馬稲子さん、妹も綺麗。笑顔ではなく悩み苦しむ悲しい表情が美しい。

叔母役、杉村春子さん、早口で話す姿に惹き込まれる。

喜久子さん役、山田五十鈴さん、難しい感情表現とちょっとした仕草が可愛らしくて、見惚れてしまう。

中村伸郎さんの若い頃の姿と演技が可愛く感じた。

産婦人科医の女医、三好栄子さん印象に残る。
他にも、小ネタ的に気になる方々が印象的。

話の顛末は時代を感じるけれども、普遍的な内容で、家族のことを考えてしまいました。

小津安二郎監督の映画を楽しみました。

YouTube無料公開に、滑り込みで間に合いました。

naomi
PR U-NEXTで本編を観る