劇場公開日 1989年7月1日

鉄男 : 関連ニュース

【インタビュー】塚本晋也監督、「ほかげ」に込めた平和への祈り

【インタビュー】塚本晋也監督、「ほかげ」に込めた平和への祈り

第80回ヴェネチア国際映画祭のオリゾンティ部門で上映され、アジアの優れたインディペンデント映画に与えられるNETPAC賞を授与された塚本晋也監督の新作「ほかげ」。終戦直後の東京で、半焼けの居酒屋でひとり暮らす女(趣里)と戦争孤児の少年... 続きを読む

2023年9月17日
「シン・仮面ライダー」キャスト一覧 あの人はどこに出ていた? 意外な出演者をチェックして楽しもう

「シン・仮面ライダー」キャスト一覧 あの人はどこに出ていた? 意外な出演者をチェックして楽しもう

庵野秀明が監督・脚本を務め、興行収入23億円超を記録した映画「シン・仮面ライダー」。公開当時、物語や演出などが大きな反響を呼びましたが、なかでも観客から驚きの声があがったのが、キャスト(出演者)についてでした。というのも、本編には何人... 続きを読む

2023年7月22日
阿部サダヲの生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】

阿部サダヲの生涯ベスト映画、最近感銘を受けた作品は?【あの人が見た名作・傑作】

映画を見に行こうと思い立ったとき、動画配信サービスで作品を鑑賞しようとしたとき、何を見れば良いのか分からなかったり、選択肢が多すぎて迷ってしまうことは誰にでもあるはずです。映画.comで展開する新企画「あの人が見た名作・傑作」は、そん... 続きを読む

2022年10月1日
8月の「OSOREZONE」は塚本晋也特集 E・ロス×J・ブラムのドラマも登場

8月の「OSOREZONE」は塚本晋也特集 E・ロス×J・ブラムのドラマも登場

ホラー映画に特化した定額動画配信サービス「OSOREZONE」が8月の新着ラインナップを発表。塚本晋也監督の作品群をはじめ、イーライ・ロスとジェイソン・ブラムが制作総指揮を務めるテレビシリーズ「サウス・オブ・ヘル 魔物の巣食う街」など... 続きを読む

2019年7月31日
住民1人の人工島で開催“鉄工島フェス”で「鉄男」「人類遺産」など上映

住民1人の人工島で開催“鉄工島フェス”で「鉄男」「人類遺産」など上映

東京・大田区の京浜島で9月30日に開催のイベント「鉄工島フェス」で、「鉄男」「人類遺産」「オラファー・エリアソン 視覚と知覚」が上映される。京浜島は、羽田空港に隣接する、面積1.03平方キロメートルの鉄工所が集められた小さな人工島で、... 続きを読む

2017年9月20日
「鉄男」「電柱小僧の冒険」など塚本晋也8作、国内初ブルーレイ化&6月から3カ月連続リリース

「鉄男」「電柱小僧の冒険」など塚本晋也8作、国内初ブルーレイ化&6月から3カ月連続リリース

PFFアワード'88グランプリ受賞作「電柱小僧の冒険」、「鉄男」など塚本晋也監督の傑作8作品が、ニューHDリマスター版で国内初ブルーレイ化されることが決定した。「SHINYA TSUKAMOTO Blu-ray SOLID COLLE... 続きを読む

2016年2月5日
塚本晋也監督、新作始動! 公式サイトでボランティア募集

塚本晋也監督、新作始動! 公式サイトでボランティア募集

異才・塚本晋也監督が、新作の製作に着手していることがわかった。ストーリーなど詳細は明かされていないが、現在、公式サイトでボランティアスタッフ、ボランティアキャスト(エキストラ)の募集が行われている。塚本監督は、「BULLET BALL... 続きを読む

2013年4月11日
塚本晋也監督、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭審査委員長に決定

塚本晋也監督、ゆうばり国際ファンタスティック映画祭審査委員長に決定

2月21日から北海道・夕張市で開催される「ゆうばり国際ファンタスティック映画祭2013」で、「鉄男」「KOTOKO」の塚本晋也監督がオフシアター・コンペティション部門の審査委員長を務めることが発表された。全上映ラインアップも決定し、オ... 続きを読む

2013年1月17日
「鉄男」秘蔵メイキング映像には塚本監督の“美学”がギッシリ

「鉄男」秘蔵メイキング映像には塚本監督の“美学”がギッシリ

塚本晋也監督最新作「鉄男 THE BULLET MAN」の秘蔵メイキング映像を独占で入手した。同作は、塚本監督の代表作「鉄男」誕生20周年を記念して、リメイクでも続編でもなく、新たなバージョンとして製作された最新作。東京で妻子と幸せに... 続きを読む

2010年6月10日
ジョニデ版「鉄男」は実現寸前だった 3代目は元Gucciモデル

ジョニデ版「鉄男」は実現寸前だった 3代目は元Gucciモデル

塚本晋也監督の最新作「鉄男 THE BULLET MAN」(アスミック・エース配給)が、5月22日に全国で封切られる。公開前日となった21日、ジョニー・デップやティム・ロスが主人公の鉄男を演じる寸前まで話が進んでいたことが分かった。同... 続きを読む

2010年5月21日
想像以上の難産だった塚本晋也の根性SFX「鉄男 THE BULLET MAN」

想像以上の難産だった塚本晋也の根性SFX「鉄男 THE BULLET MAN」

平凡なサラリーマンがある日突然、金属に肉体をむしばまれていく恐怖を描いた、塚本晋也監督の出世作にして代表作「鉄男」(1989)が、約20年の時を経てバージョンアップ。海外公開を視野に全編英語で製作された「鉄男 THE BULLET M... 続きを読む

2010年5月21日
塚本晋也監督、新旧“鉄男”の舌戦に板挟み

塚本晋也監督、新旧“鉄男”の舌戦に板挟み

塚本晋也監督の最新作「鉄男THE BULLET MAN」の公開を記念し、これまでの塚本監督作全14作品を一挙上映する「塚本晋也大図鑑」が5月8日、東京・シアターN渋谷で行われ、塚本監督と俳優の田口トモロヲ、エリック・ボシックがトークシ... 続きを読む

2010年5月10日
塚本晋也監督、「鉄男」の疲労度は『「アバター」の3倍』と自信満々

塚本晋也監督、「鉄男」の疲労度は『「アバター」の3倍』と自信満々

塚本晋也監督の最新作「鉄男 THE BULLET MAN」の公開を記念するトークイベントが30日、都内のギャラリーで行われた。塚本監督をはじめ、6月に発売されるDVDブック「完全鉄男 『鉄男』から『鉄男 THE BULLET MAN』... 続きを読む

2010年5月1日
「鉄男」北米初上映!“爆音”にニューヨーカー驚がく

「鉄男」北米初上映!“爆音”にニューヨーカー驚がく

塚本晋也監督の最新作「鉄男 THE BULLET MAN」が4月25日(現地時間)、第9回トライベッカ映画祭で上映。塚本監督と主演のエリック・ボシックが出席するなか、活動休止中の「ナイン・インチ・ネイルズ」が書き下ろした新曲をエンディ... 続きを読む

2010年4月26日
体感度は「アバター」の3倍!?爆音映画「鉄男」に著名人も絶賛

体感度は「アバター」の3倍!?爆音映画「鉄男」に著名人も絶賛

塚本晋也監督の最新作「鉄男 THE BULLET MAN」を観賞した大物著名人から、コメントが続々と寄せられている。その多くは同作の持つ「アナログのパワー」や、文字通り全身で感じる「体感」について触れられており、業界内でも注目を集めて... 続きを読む

2010年4月23日
20年間秘蔵された「鉄男」幻のバージョン、DVDで蔵出し解禁

20年間秘蔵された「鉄男」幻のバージョン、DVDで蔵出し解禁

塚本晋也監督が、代表作「鉄男」から20年を経て新たに描き出すシリーズ最新作「鉄男 THE BULLET MAN」の公開を記念し、同作の小説版とDVDブック「完全鉄男 『鉄男』から『鉄男 THE BULLET MAN』までの軌跡」を発売... 続きを読む

2010年4月5日
塚本晋也監督最新作、スピルバーグらが“最も期待するアジア映画”に選出

塚本晋也監督最新作、スピルバーグらが“最も期待するアジア映画”に選出

塚本晋也監督の最新作「鉄男 THE BULLET MAN」が、スティーブン・スピルバーグ、ジョージ・ルーカスらによって第1回「グリーンプラネット・フィルム・アワード」の「2010年最も期待するアジア映画」に選出。3月23日、米カリフォ... 続きを読む

2010年3月24日
塚本晋也監督作を世界初一挙上映 「鉄男 THE BALLET MAN」公開記念

塚本晋也監督作を世界初一挙上映 「鉄男 THE BALLET MAN」公開記念

塚本晋也監督最新作「鉄男 THE BULLET MAN」の公開を記念して、塚本監督作の一挙上映など企画が続々と決まっている。「鉄男 THE BULLET MAN」は、塚本監督の代表作「鉄男」誕生から20周年を記念して製作された、続編で... 続きを読む

2010年3月20日
塚本晋也監督「TETSUO」、ベネチアで上映。審査員長のアン・リーも鑑賞

塚本晋也監督「TETSUO」、ベネチアで上映。審査員長のアン・リーも鑑賞

開催中の第66回ベネチア国際映画祭のコンペティション部門に正式出品された塚本晋也監督作「TETSUO THE BULLET MAN」(10年公開)が、9月6日(現地時間)上映され、塚本監督や出演者のエリック・ボシック、桃生亜希子、中村... 続きを読む

2009年9月7日
ベネチア映画祭開幕。審査員長アン・リーの好みとは?

ベネチア映画祭開幕。審査員長アン・リーの好みとは?

第66回を迎えたベネチア国際映画祭が9月2日、開幕した。オープニング作品はイタリアの巨匠、ジュゼッペ・トルナトーレ監督の「Baaria(バーリア)」。監督の生まれ故郷であるシチリアの村を舞台に、3世代の家族の物語を描いた、久々の叙事詩... 続きを読む

2009年9月3日
「鉄男」の作品トップへ