劇場公開日 1965年6月19日

「戦争映画なのだが…。」太平洋奇跡の作戦 キスカ talkieさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0戦争映画なのだが…。

2024年5月17日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

〈映画のことば〉
「礼は、後で、まとめて言う。
だが、それは、キスカの5,200名を無事に連れ帰ってからだ。」

米軍が制海権を握っているキスカ島からの撤退作戦。それ故、万が一にも会敵すれば壊滅的な被害を受けることは確実な情勢。
しかも、作戦目的は将兵の撤退という最初から戦果ゼロがわかっているうえに、資源(兵力、燃料)も限られている―。

そんな作戦でも、その意義を衷心から理解してベストを尽くす大村少将の姿には感動を覚えます。

こういう困難な作戦であるからこそ、川島中将にわざわざ抜擢されたという付託に応(こた)えて、その使命を見事に果たしたい。
そう思うのは、おそらく大村少将や評論子だけではないことでしょう。

もともとが、戦争という始めなければ良かった題材ではあるのですけれども。
評論子にとっては、気持ちがくじけそうなとき、勇気を与えてくれる作品として、秀作としての評に値する一本です。

(追記)
〈映画のことば〉
「帰ろう。帰れば、また来ることができる。」

〈映画のことば〉
「(後続艦が)迷子になったのは、いつ頃だ。」
「まだ、そんなに経っていません」
「(艦砲を)一発ぶつ放してみるか。」
「やめて下さい。敵に砲声を聞かれる心配があります。」
「あちらさんには、レーダーがある。(砲声を)聞かれるくらいなら、とっくに見つかっているよ。」

〈映画のことば〉
(味方艦同士が)衝突するくらいだから、霧は満点だ。
ぶつぶつ言ったら、バチが当たる。

〈映画のことば〉
「両舷停止」
「えっ、止まるんですか。」
「島の西側に回ろうかと思うんだ。」
「むちゃです。水路の研究がまったくできていない。それに、この辺は浅瀬が続きます。」
「いや。潜望鏡片手に乗り切った男がいるんだ。伊七号潜水艦の艦長だよ。」
「しかし、(潜水艦ならいざ知らず)隊伍を組んだ艦隊が…。自滅しに行くようなものです。西側に回れば、水路の危険には確実にぶつかります。しかし、東側に回っても敵にはぶつからないかも知れません。」
「島の兵隊たちには、もう一日だけ待ってもらう。艦隊は西側に回る。」

困難な中でも、大村少将の肝の座った、部下の度肝を抜くような決断には、胸のすくような思いもします。
困難な状況の中で。
評論子が「勇気をもらえる」という所以(ゆえん)でもあります。

talkie