鮫肌男と桃尻女のレビュー・感想・評価
全13件を表示
な、なんなんだ?これは一体、、笑
クリックして本文を読む
全人類が惚れる浅野忠信
ヒロイン桃尻女への鑑賞女の移入
不気味で素直な山田への急な親近感と応援
強盗と行員の人情物語!?
コメントする (0件)
共感した! (0件)
センスの塊! 開始10分で掴まれた!
浅野さんがそりゃもう存在感があってめちゃくちゃかっこいいんだけど、...
ドナ ドナ🎶
本作を鑑賞した後に望月峯太郎の原作マンガを丁度「ドラゴンヘッド」も読んでいたし「バタアシ金魚」や「バイクメ〜ン」とかマンガ本にハマっていた頃、そして日本映画のミニシアターが盛んになった時代の象徴的俳優でもある浅野忠信の映画を何本も劇場で観ていた当時、彼のお陰で是枝裕和や黒沢清に石井克人など監督の名前を認識したり永瀬正敏が一人で背負っていたように思えるジャンルに浅野忠信が加勢して最高な二人の役者が映画界を引っ張っていた90年代後半から00年代初頭。
ミュージックビデオやCM業界から映画監督が出てくる勢いが軽はずみに忠信や永瀬を起用しながら作品のLookや雰囲気重視で中身が伴わない映画と消えた監督も少々、それに嫌気が差して日本映画を忠信と永瀬を劇場に行かなくなった今現在。
浅野忠信を抜きにしては考えられない本作、彼の存在感と黙って立っているだけでも耐えられる映像と時間、登場するシーン全てで爆笑を掻っ攫う我修院達也の異端なキャラクターが絶妙過ぎて忠信とのトイレでのやりとりがアドリブに近いようで地味な笑いが堪らない。
今では知名度も十分な田中要次や津田寛治に森下能幸を本作で知ったからこそのイメージがデカい、ヤクザ然としない寺島進がクールで渋くて、服装に難ありな鶴見辰吾と岸部一徳の掛け合いも楽しめる。
当時は小日向しえが好きだったなぁ、まさかココリコと!別れたけれど。。。
スカッとしないけどするみたいな。
原作の漫画を超えた面白さ!
すごい勢い、面白かったです
全13件を表示