劇場公開日 1962年1月14日

今年の恋のレビュー・感想・評価

全3件を表示

4.0皆、怒ってる!

2025年10月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

木下恵介監督といえば、「二十四の瞳」(54)が圧倒的に好きですが、今作は全く違った作風で楽しめました。なぜか皆、ずっと怒ってました!怒ってなかったのは、本作のヒロイン・相川美加子(岡田茉莉子)の父・一作(三遊亭圓遊)とヒロインの相手役である山田正(吉田輝雄)の父・良平(野々村潔)くらいだったかな…。この両父親がなかなか人情味があって、とても好感がもてました。小津安二郎作品でいうと、「東京物語」(53)の東山千栄子や「彼岸花」(58)の浪花千栄子も活き活きと演じていて、とにかくみんなよくしゃべるキャラで、会話劇が楽しめました。みんな怒ってるのに喜劇なんですよね(笑)。そこでひと役買ってたのが、BGMだと思いました。音楽は、監督の弟・木下忠司さんなんですね。みんな怒ってるのに、場違いなほど軽快なラテンのリズム!高度成長期の時代の勢いが伝わってきました。会社で偉くなることがとても重要視されていて、そのためには何より勉強が大事!私が育ってきた昭和も大抵そんな感じでした(笑)。話の展開がなかなかユニークで、熱海に行ったり、京都に行ったり、大どんでん返しのハッピーエンドに心がほっこりしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
赤ヒゲ

3.0軽いタッチ

2025年3月30日
iPhoneアプリから投稿

永遠の人に続いて若い田村正和を見ることができる。喧嘩に明け暮れる日々と若さだけの役どころ。
ぶつかり合いながらも惹かれ合うという王道パターン。岡田茉莉子の存在感が際立つ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

4.0お互い、劣等生の高2の弟を持つ兄姉の会話+行動がメイン

2020年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
KEO