劇場公開日 1984年12月15日

「​復活したゴジラ!圧巻の西新宿巨大セット!日本で核爆発の危機! 緊迫の展開とベテラン俳優達の名演も 武田鉄矢、かまやつひろしの悪ふざけのせいで台無し」ゴジラ ITOYAさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 ​復活したゴジラ!圧巻の西新宿巨大セット!日本で核爆発の危機! 緊迫の展開とベテラン俳優達の名演も 武田鉄矢、かまやつひろしの悪ふざけのせいで台無し

2025年8月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

「ゴジラ(1984)」がゴジラシアターに登場するも、スクリーン小さすぎ!

長年の特撮マニアの地道な応援を受けて、やっと復活したゴジラ。
ゴジラの動きはリアルを意識して地味。
ゴジラの撮影には、従来どおりのキグルミと、新たに巨額な費用を投じて作られた巨大ロボット(サイボットゴジラ)を併用したが、ロボットの似ても似つかない造形とカクカクした動きはいただけない。
それでも、新宿西口高層ビル群周辺の見事な巨大ミニチュアセットと、新宿上空核爆発、オーロラの夜空などのシーンは見ものです。
渋いオールスターキャストにも注目!
夏木陽介、小林桂樹、佐藤慶、小沢栄太郎、内藤武敏、金子信雄、加藤武、鈴木瑞穂、織本順吉、田島義文、小泉博、村井国夫、江幡高志、潮哲也、など凄い!!

あまりにも、苦難の道が長く、相手が巨大なアイコン、スーパースターだったために、冷静に映画が作れずに、くだらないカメオ出演などのお祭り騒ぎで終わってしまった感もあり。
ゴジラに殺されてしまうのに満面の笑みで牧師姿の かまやつひろし。
特にホームレスの、武田鉄矢(特別出演!)に時間使いすぎ。
ゴジラに食って掛かるシーンが2シーンも、スクリーンプロセスでゴジラとの合成カットまである!
公開時でも全く笑えないギャグシーンは、本編で浮きまくり、せっかくのシリアスな展開が台無し!
そんな場面の尺は減らして、せっかくだから名優陣の出番をもっと増やしてほしかった!

とりあえずゴジラ映画が完成、復活、公開できただけで、良しとするしかないのですが、次回作(VSビオランテ)までには、さらに数年待つことになります。

ITOYA
PR U-NEXTで本編を観る