「ディザスター・パニックだ!」ゴジラ(1954) kazzさんの映画レビュー(感想・評価)
ディザスター・パニックだ!
クリックして本文を読む
60周年記念デジタルリマスター版を劇場観賞。
ゴジラは、人間が巻き起こした自然災害だ。映画は純粋なパニック映画の体裁で、反水爆実験平和主義をうったえる。
ストップモーションアニメと着ぐるみの会わせ技が素晴らしい。
着ぐるみの特撮を開発した東宝・円谷英二は表彰ものだと思う。
ハリーハウゼンしか知らない欧米人は、着ぐるみによるリアルな動きに驚いたことだろう。
ミニチュア建造物が精巧で、作り手のロマンを感じる。
最終兵器を開発してしまった芹沢博士は、自らの発明に恐怖し、人類救済と恐怖の発明隠蔽の二つの正義の狭間で苦しむ。
一方、古生物学者の山根博士は、ゴジラを貴重な研究対象として抹殺に反対する。
この二人の博士、風貌に反して山根の方がマッド サイエンティストだといえる。
初めて現地調査に入った場面で、放射線学者が止めるのも聞かず、素手で汚染物を触りまくるあたり、物静かで冷静そうに見えて常軌を逸している。
ラスト、水爆実験への警鐘のセリフを吐いて、良いところを持っていく山根だが、芹沢の命を睹した平和へのうったえに対して、何も貢献していないのだ。
因みに、このセリフが続編を想定したものとは、今とは時代が違うので思わないが、結果として長大なシリーズ化を許すこととなる。
それにしても、若き宝田明がどことなく松田翔太に似てると感じたのは私だけ?
コメントする