「日本では、特撮やSFを理解する、心からそれを愛しているクリエーターはアニメ業界にしかいないのだろうか?」ガンヘッド あき240さんの映画レビュー(感想・評価)
日本では、特撮やSFを理解する、心からそれを愛しているクリエーターはアニメ業界にしかいないのだろうか?
本作もまた日本の特撮映画の系譜に連なる
なぜなら川北紘一が特技監督だからだ
彼は平成ゴジラシリーズを背負って立った、円谷英二につながる日本特撮界を継ぐ正統なる系譜の人であるからだ
1989年7月公開
本作の半年後の同年12月に平成ゴジラシリーズの本当の始まりである「ゴジラvsビオランテ」が公開されるのだ
しかし本作は黒歴史だ
誰も思い出したくもない作品だ
観るのが苦痛だった
早く終われと念ずる程だ
特撮好きのオタクですらこの始末なのだから、どれだけの黒歴史か分かって貰えると思う
本作はあのガンダムを作ったサンライズか東宝に企画を持ち込んで製作された映画だ
サンライズのロボットアニメを実写で観てみたい
それはオタクなら誰でも夢見ることだ
「史上初の実写巨大ロボットムービー」という宣伝文句は、大きな期待を膨らませたものだ
本当なら、ガンダムを実写でという考えもあっただろう
しかし大丈夫か?という不安はある
大切な虎の子のコンテンツを台無しにするような映画になっては困る
一オタクがそんな風に思ったのだから、サンライズも当然そう考えたのだろう
とりあえず新企画を東宝と相談しながらやってみようと
良いものが出来て、手応えを感じたなら、ガンダムの実写版にトライしてみたい
そんな構想だったと思う
ところがこれだ
大惨事になってしまった
企画内容は良いとは言えないが、アニメでサンライズが作っていればそれなりの作品にはなったはずだ
肝心の特撮はどうか、黒歴史と言うようなものでなく、これもそれなりのレベルに達している
なかなかの映像も散見できる
巨大ロボットの実物大セットも頑張ったと思う
音楽もなかなかのもの
なのに何故黒歴史なのか?
それは本編が酷すぎるからだ
日本語と英語の混在はいいが未消化なやり方
演出、カメラの構図、照明、カット割、効果音、編集
もうなにからなにまで酷すぎる
苦痛だ
最早映画ですらない
こんな本編で演技をさせられた俳優達が気の毒だ
本編監督は原田眞人
この人はスター・ウォーズの字幕を担当した経験を買われて起用されたという
まるでSFや特撮に理解の無い人ではないと思われるのだがあまりに酷すぎる
そこまで腕のない人なのか?
それとも手を抜いていたのだろうか?
常にサンライズのアニメなら、このシーンはこういう見せ方、こういう演出になったはずだと脳裏に描く映像と比較してしまい、怒りに近いものが湧き上がる
遂にはあきらめの境地になるのだ
サンライズも、実写企画はもう懲り懲りとなったようだ
次の実写企画は2000年、「G-SAVIOUR」という、カナダとの共同製作の単発テレビドラマになった
日本の特撮ですらなくなった
最早信用されてもいないのだろう
だか、この「G-SAVIOUR」も期待程ではなかった
はっきり言ってガッカリ感しか残らない
それでも本作のような黒歴史とまではいかない
トライとして許せるものだ
90年代のプレイステーションのゲームの実写ムービーはどうか?
ガンダムのCGはそれなりだったが、実写のキャラクターは最悪だった
あのケツアゴのシャアだ
オタクとサンライズの、ガンダムの実写版の夢は、見果てぬ夢なのか?
ところが大ニュースが飛び込んできた
あのNetflixがガンダムを実写映画で今年2021年に配信するというのだ
「キングコング:髑髏島の巨神」のジョーダン・ヴォート=ロバーツが監督、脚本はマーベル系で名前をみかけるブライアン・K.ヴォーンだという
期待出来そうな気がする
信じていいのだろうか?
このガンヘッドの敵を32年ぶりに討ってくれと願うばかりだ
しかし日本の特撮は信用されなくなっている構図は変わらない
シン機動戦士ガンダムが実写版の日本の特撮でいつの日にか実現され、積年の夢が叶い総てのオタクがひれ伏す作品が完成することを、こころから願う
日本では、特撮やSFを理解する、心からそれを愛しているクリエーターはアニメ業界にしかいないのだろうか?
最早、実写の映画の世界にはそのようなクリエーターもスタッフもいないのだろうか?
サンライズのトライと、川北紘一の頑張りに、星は1個づつしかつけられない
本編は星ゼロだ
それでも実写版を作ろうとした挑戦があったからこそ、日本では無理だ、要求するクォリティーに達することは困難だと分かったのだ
ならば方法は二つしかない
アニメ業界から、才能ある人材を実写映画に送り込む
あるいは、外国にいるオタクの人間にまかせる
前者はシン・ゴジラの庵野監督のアプローチ
後者はNetflix版のアプローチだ
日本の実写映画界にはオタクの人材はいないのか?
育たないのか?