劇場公開日 2020年11月27日

ガメラ 大怪獣空中決戦のレビュー・感想・評価

全41件中、21~40件目を表示

3.5ドルビー初鑑賞

2020年11月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

IMAXとドルビーの違いが私には解らなかった??

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ちゆう

5.0怪獣映画の金字塔!

2020年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館、TV地上波

興奮

萌える

平成ガメラシリーズの素晴らしさは、三部作の世界観が統一され、そこになぜ事件が起きるのかを説明してあることだと思います。そこが、ゴジラとの大きな違いだと思う。

ゴジラの商業主義は、もともと原爆実験の結果生まれた怪物だったのに、南海に住む恐竜のような扱いになり、何故か子どもができたり、シェーもするし、放射線を吐きながら空も飛ぶ。出てくる度に学習しないニンゲン達に攻撃され、何度助けても、健忘症のように攻撃するじゃない。その辺がどうしても馴染めなかった。

さて、ガメラは昭和時代から破壊獣としては扱われてこなかった(初登場時は違いますが)。
何となく神獣として扱われ、子供が好きとか、外敵から守ると言うようなヒーロー的存在だった。
昭和時代のロボットアニメの系譜に繋がるね。しかも、スタイルとして、ブロレスのように徹底的にやられまくった挙句、奇跡の復活を遂げやり返すと言う、日本人の琴線に触れるストーリーにシビレます。

平成ガメラは、造形こそ進化したが、立ち位置は同じだ。守るものがありそのために闘う。

だからこそ、最後のシーンでの大見得なんだ。
歌舞伎だね!

ギャオスは究極の敵。
後のレギオンとの戦いを経て、再びギャオスと戦う。
一体でも大変なのに、大軍とはね。しかもハイパー。そして、ガメラ自身は手負い。
何てシビレる設定だ。

究極に残念なのは、このリバイバル上映が見られないこと(笑)

~~~~~~
と思っていたら、最新のゴジラ キング・オブ・モンスターズにはやられた。
シン・ゴジラの事象としてのゴジラに対し、地球代表としてのゴジラが活躍する、これは素晴らしい。
~~~~~~
ようやく4Kでのリバイバル上映を見ることが出来ました。
やはり名作。
前半のガメラが登場するまでのハラハラドキドキ感?ワクワク感が止まりませんでした。
今の技術なら、合成もミニチュアもCGでもっとなめらかにやれるだろうけど、着ぐるみやクロマキーを使った映画としては究極の出来だと思う。この時の独特な見せ方は、ウルトラマンダイナに始まるリアルさの追求だと思う。
ところで、見直してみると、カメラとギャオスは夜の渋谷で戦ってはいないんだね。ギャオスは山手線?を襲っているけど、東京タワーの巣を強襲するのは昼間なんだね。出来ればもう少ししつこく戦っておいて、のちのガメラ3に繋げて欲しかったな。そこは惜しいところ。
ハリウッドでリメイクして欲しいな。
令和3年11月15日.チネラヴィータにて鑑賞

コメントする (0件)
共感した! 5件)
じきょう

3.0いいね、怪獣映画!

2020年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

観た。二つの世代が入り混じる観客の一人として。
自分のように、1967年の「ガメラ対ギャオス」に子供時代に出会った世代(俺は当時7歳)。つまり、60代。そして、1995年の「ガメラ 大怪獣空中決戦」(本作ですね)に子供時代に出会った世代。つまり、30代。

怪獣好きなはずの俺は、平成ガメラには出遅れていて、実はイリスを観たのみ。
だけどそこで、隊員が「下がれ、退却!」と叫ぶシーンを初めて観て、「なんか、この映画、一味も二味も違って本格的!」と身震いしたのは、つい昨日のことのように思い出せる。「うわ、自衛隊がちゃんと後援してる」ってのは、俺にはインパクト大きかったな。子供の頃からの怪獣映画で、後退せず、ただ怪獣の強さを示すためだけに玉砕する防衛軍ばかり観てきたから「やっぱ、本物は違うなあ」と感心しきりだった。あれから、樋口監督、好きなんだよな。
三島駅で富士の裾野なのも、自衛隊の演習を活かしたいからなんだろうな、きっと。

樋口監督の特撮。やはり気持ちがいいです。あとから知ったけど、怪獣を見る視点が、人から見る視点に統一されていたんですね。それで、気持ちがいいのか。
そして、自分は、「シンゴジラ」のレビューで書いた通り、ゴジラの背ビレから放射される無数の光線がこの上なく美しいと思うのですが、既に本作でも、その片鱗が描かれてました。ちょっと発見で、嬉しい。

その樋口監督をもってしても、合成シーンは、いくつか悲しくなる出来の部分がある。漂流するガメラの背中で調査するシーン、空中戦の一部シーン、…

1997年だから、もうオプティカルプリンターではなく、CG合成だよなぁ。 しかし、Wikipediaで知りました。本作の制作費、たったの5億円なんですね。じゃあ、よくやったってことなんだろうな。

キネマ旬報のベストテンに入るなど、これだけ評価が高い本作も、稼いだ金は7億円。やっぱり、特撮映画って、大変なんだなあ。
そして、興行で80億稼いだ "シンゴジラ" の偉大さにあらためて気づかされました。
ヒロインは中山さんの妹の方。顔が派手ではない方で、自分はだいぶ好き。
ただし、棒読みっぷりは、呆れを通り越して感心してしまうレベル! 藤谷さんと二人揃ったその破壊力は、おそらくギャオスの超音波を凌ぐのではないだろうか、というレベル!!
でも、それでいいんじゃないかなあ。怪獣映画なんだから。
ついでに言えば、小野寺さんは、やはり "殿下" ってことになっちゃう。「太陽に吠えろ」世代なもんで。

あと、冒頭は、ホントに懐かしい。そうそう、そんな字体で名前出して、音楽はまさにそんな音楽で… それがいいわけじゃないけど、見事な再現に、感心!

おまけ
1995年頃を懐かしく思ったシーン。
福岡ドーム、出来たばかりなんだな。(93年)
Jは、ヴェルディなんだ。(93年優勝)
東海道新幹線、まだ、丸いんだなあ。

コメントする 5件)
共感した! 10件)
CB

4.0悪くないね

2020年11月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドルビーシネマ版にて。
中山忍の肌の荒れやお化粧のノリまで分かるくらいにキレイなドルビーシネマで観たけれど、この解像度でミニチュア特撮を観るのは如何なものだろう?
センスオブワンダーを体現したような画作りは良いが、なかなかツラいものはある…
一方で、人間ドラマ部分がイマイチ的な評も見たけれど、ギャレゴジのグダグタな家族ドラマと比べれば全然良くまとまってたのでは!?
結果、退屈しないで観られました。
ビデオで観た時よりも印象は良い。悪くなかったよね…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぱんちょ

4.0怪獣映画の中で一番好き

2020年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

1995年、幼かった頃に映画館で見た映画。

当時は怪獣が出てくるシーンが一番楽しかったが、大人になってからみると当時わからなかったニュース番組のリアリティや自衛隊の描き方など、怪獣という非日常を現実と上手く融合させていたんだなと実感した。
一番のお気に入りのシーンは最後の決闘シーンである。ここでガメラがギャオスにプラズマ火球を炸裂させるシーンの演出が超かっこいい。

大人も子どもも楽しめる最高の怪獣映画だと思う。

あとやっぱり、ガメラはかわいい。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
タブロー

3.5怪獣世代に捧げられた金子修介監督の素敵なプレゼント

2020年7月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怪獣映画やウルトラマン世代に捧げられた金子修介監督からの素敵なプレゼント。細かい欠点は挙げればきりがないが、こんな礼儀正しい怪獣映画へのオマージュに対して言うのは野暮なので書かない。ガメラとギャオスが大気圏まで垂直に飛び上がり、再び真っ逆さまに墜落するシーンにこの映画の素晴らしさが集約されている。童心に帰れただけで満足。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Gustav

4.0怪獣映画にそこまで思い入れはないつもりだったが

2020年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場公開時鑑賞。
昭和のガメラはあまりにもこども向け志向が強すぎたと思うが、平成ガメラはSFとしてのリアル志向が強く見て取れて、今から見ればのちの『シン・ゴジラ』につながっていくのかなと思える。設定やストーリーを成立させるためにきちんと手続きを踏んでいる感じが好き。この年終盤にテレビアニメの『新世紀エヴァンゲリオン』が放送開始されて「シンちゃんの由来の人なんだあ」(樋口真嗣氏)と感慨を新たにしたのはまた別の話。

女優としての中山忍さんを再発見したり、脇役が2、3でも同じ役で出てくるのも楽しい。蛍雪次朗さんとか。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
なお

3.5ギャオス

2020年5月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

はカッコいい

コメントする (0件)
共感した! 3件)
褐色の猪

4.0カメ型怪獣飛ぶ、泳ぐ、回る、そして吠える

2020年5月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

元々特撮は結構好きな方なので、いざ、初ガメラ!
ガメラの迫力が素晴らしい!
やっぱり、特撮ってすごいですね。
一部チープな部分もあるものの(そこがいいんですが)、本当にガメラやギャオスがいるように感じるあの臨場感は圧巻でした。
途中まで普通に観ていたんですが、ガメラが動き始めたあたりで、やはり突っ込まずにはいられないなと思ったので、以降、名言をつまみにツッコミまくりました。

テレビのアナウンサー「博多湾に怪獣、怪獣が出現しました。」
え、何故そんなに普通に怪獣が出たことを伝えられるんだ笑
そんなに怪獣の出現は普通のことなのか笑笑
そして、逃げたギャオスを追って、え、ま、まさか…
ジェット?ん、飛ぶの?
わっ!飛んだ!亀が飛んだ!
しかも回った〜笑
まるでハンドスピナーのように。
会議にて、「トキは人食いませんよ」
「お前より鳥を選んだのさ」
もう、名言。
そして、ガメラへの集中攻撃シーン
いや、結構攻撃外してるやん。
タクシーの強行突破
ハハハハじゃねぇよ、一度やってみたかったってやっちゃダメでしょ笑
再び会議にて、「例えばティラノサウルスが出現したとして」
え?もう、この際なんでもアリになってる笑笑
「奴らは滅んだ。でも俺らは生きてる。」伊原剛志さんカッコいい!
ギャオスが東京に襲来、中央線どこ持ってくのぉ?
「東京タワーが!」
あーあ、こりゃひでぇ笑
いやいや、避難してるのかもしれないけど、民家の上すれすれを飛ぶミサイル危な過ぎ!
「ガメラは今どこに居るんでしょう?」
からの、「身勝手過ぎますっ!」
テレビでアナウンサーが注意喚起
「夕方からは外に出ないでください。とりわけ、広い道路ではギャオスに襲われやすく、厳重な警戒が必要です。」
「今度、怪獣のいない東京を案内するよ」
これが言える大人になりたい。
結局は地上でお決まりの取っ組み合い
タイトルどこいった?
と思ったら、空中へ、いや、宇宙へ‼︎
え、これには開いた口が塞がらなかった…
ギャオスのやりたい放題、人食い目的で来たはずが、積極的に街を壊しにかかってる⁉︎

プルトニウムや当時の公害問題は勿論、折れた東京タワーに着地するギャオスなど風刺もバッチリでした。
エンディングクレジットに佐藤二朗さんの名前を発見!
風吹ジュンさんは確認できました。
また、あの学生が袴田吉彦さんだったとは驚き!
それにしても、ガメラとギャオス可愛かったです。
人生に一度は観ておくべき、傑作でした。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
唐揚げ

4.0ギャオスの合成粗くて昔の映画だなぁと思うのだけれど、はじめの方から...

2019年10月21日
スマートフォンから投稿

ギャオスの合成粗くて昔の映画だなぁと思うのだけれど、はじめの方からドームに閉じこめる作戦とか展開が良いので、ガメラ初登場シーン頃にはもう完全に気にならなくなっている。
プルトニウムとかそっちかと思ったら神話とか勾玉も取り入れて脚本が凝っている。まぁでもタイトル通りバトル中心。
自衛隊の攻撃が効かない!とかじゃなくて、けっこうダメージ与えている。
全編にわたってかなり見応えある。
ありがとうガメラ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
collectible

4.0本物の報道の底力

2019年6月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

萌える

当時の報道番組やワイドショーで活躍されていた方が次々に出てくる。
 それだけで、そこに起こっていることにこれだけリアリティーをもたらせるのか。すごい。
 TVが製作に絡んでいる映画には失望させられることが多いけれど、この映画は日テレの力が効いている。

 そして、本田氏。アクの強さは抑え気味だが、コメディリリーフ的存在として、目が離せない。
 そして、その横にいる長谷川氏。お二人の間合いがとてもいいのにも関わらず、本田氏が何やっても、それを漫才コンビのように受けるでもなく、ただ己のスタンスを崩さない。なのに、繰り返してしまうが、”コンビ”として成立している。なんてすごい存在なんだ。
 本郷氏の出演も、かっての怪獣映画を思い起こさせてツボ。

そしてガメラとギャオス。
 どちらもクリクリおメメがかわいい。
 ガメラについては誰も「亀」と言わない。ひっくり返って足をバタバタさせる様すらあるのに。「どう見ても亀だろ!」と心の中でツッコミ。なのに、橋で主人公を逃がす場面では、逃げたか確かめてうなづく場面もあったりしてかわいい。そんな、台詞にはないが、脚本に仕込まれたギャグも効いている。
 ギャオスの方は動きに迫力がある。画面に向かって飛んでくる様。商店街で犬を襲う様。迫力がある。なのに、成長するシーンでは大爆笑。

そして皆さん絶賛の、ギャオス on 東京タワーの美しさよ。

ツッコミどころも満載。
 職場規範、それでいいんかい!とか、
 巫女?で、お子様向けだからか「お父さん」と力を合わせてパワーを送るって(笑)。
 いきなり宇宙ですか?まあ、確かに『空中決戦』ですが…。でも、決着したのは…。
 他にも、あれもそれも、いろいろ…。

そんなツッコミどころも、狙った胸躍るオマージュ・お約束どころやギャグですか?と言いたくなるほど、脚本と演出と映像がうまくかみ合い、飽きさせない。

出演者も、すでに上に記した方々以外にも、蛍氏や、ワンショットしか出ない商店街で襲われそうになる婦人や自衛隊関係者がしっかり演じてくださり、作品を支えている。

怪獣映画も、本当に好きな人々が本気で作ると、こんなに楽しめる作品になるんだなあ。
こんな映画なら何度も見たい。

ps:報道系のキャスターたちが報道する様を見て、普段でもフェイクニュースでも、この映画のように本物っぽく伝えられるんじゃないか?と怖くなった。
 最も、数々の大災害の時の実況報道と比べると、やっぱり、”ヒリヒリ”として緊張感が足りない。災害に関しては騙されないで済みそうかな。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
とみいじょん

4.0初めて観たときは怪獣映画の新しい地平を開いてくれたと思いましたね。...

2019年5月18日
Androidアプリから投稿

初めて観たときは怪獣映画の新しい地平を開いてくれたと思いましたね。福岡ドームから飛び立つガメラのビジュアルの素晴らしかったこと!セーガルの娘は下手だったけど。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
もーさん

4.0ギャグが良い。

tさん
2019年2月17日
PCから投稿

笑える

興奮

幸せ

所々でご飯を吹き出しちゃう展開はあるんだけど・・・サスペンスの見せ方が上手い。だから、ちゃっちい部分があまり気にならない。やっぱ映画は監督の編集次第だよな。
あとこの映画が上手いと思うのは、そのご飯を吹き出しちゃう展開をうまくギャグとして消化してるところだと思う。
多分怪獣ファンじゃなくても、映画好きな人ならソコソコ爆笑できると思う。突っ込んで!!!と言わんばかりに、登場人物がバカである。そして多分意図的にそう言う演出してると思う。
言うまでもなく特撮も良いと思う(僕は特撮のアレコレについては、正直よくわからない)
ガメラは正義の味方!怪獣ファンなら胸熱間違いなしですね。とても良い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
t

3.5伝説の怪獣映画

2019年1月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

初めての鑑賞。こうしてみるとシン・ゴジラが突然作られたのではない事がよくわかる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

3.0怪獣映画×リアリティー

2018年8月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

脚本はリアリティー重視なんだろうな、
というのが伝わってきた!楽しめた。

シン・ゴジラを先に観ちゃったので、
「シン・ゴジラ感すごい!」となったけど、もちろんシン・ゴジラがこちらを踏襲・オマージュしてるのよね。
(ちなみに昭和ガメラシリーズは未見)

メイン人物が自衛隊員と鳥類学者ってのが面白いな。

今はだいぶCGに頼っているであろう街並みや爆発シーンを、実際にジオラマを作って火薬爆発させてやっているので、
市街の戦闘シーンや爆発のすさまじさの実物感や迫力がすごい!

福岡ドームや東京タワーが破壊されるのも謎の興奮があった。
折られた東京タワー、ギャオスの巣にされてた。笑

個人的にはガメラのジェット噴射飛行が愛嬌があって好き。ガメラが飛ぶ度に毎回「ふふふ」となる。

ヒロインの鳥類学者の女性の女優さんが美人で素敵。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆめ

4.5こうゆうのが見たかった!

2018年7月17日
Androidアプリから投稿

リアルなミニチュア特撮は言わずもがな、怪獣ガメラの再解釈も素晴らしき。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
須賀

4.0二十年前の作品!シンゴジラの樋口監督がまだ特撮監督で〜

2016年9月4日
スマートフォンから投稿

興奮

なるほどなるほど。
シンゴジラの後に見ると、そりゃそうだろ!て落差だけど。
なんせ二十年前だしなぁ。。。

トイストーリー①を作るのにどうしても必要だった2テラのHDが、当時五億円だったらしい。
もっと言うなら、アポロは月まで行くのにファミコン以下のPC性能だったとか。。。

で。
結論から言うなら?
二十年前なので、シンゴジラやパシフィックリムとは水平比較出来ないけど。
けど〜
これはこれで良い気がする。
ただ、音楽はもう少しどうにかなったのでわ無いか( ´ ▽ ` )ノ?

東宝がゴジラ。
大映がガメラ。

はい。
楽しめました。

もう一回見たい度】③
DVD買う度】②〜③
映画偏差値】低めでも大丈夫
映画経験値】低くても大丈夫

星評価は『仮』にて。
三部作てのは三作見て評価するのがスジでしょう?

②と③見て、評価を決めますね(=´∀`)人(´∀`=)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
えびかに伯爵

3.01995年か

2015年11月7日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

平成ガメラはスルーしていたので今観るとどんな感じかな、と思いながら鑑賞。

シンプルな筋立てだが見所を押さえた脚本。テンポもよく展開も早い。戦車なども出てくるし頑張ってるなという印象。

ただやはり怪獣映画なので基本荒唐無稽ですよね。日本を破壊する怪獣が現れたら並のパニックじゃすまないだろうし、其の辺の緊迫感が足りない気が…。
しかし特撮怪獣映画をファン視点でなく一般的映画で語るのは野暮かもしれない。20年前にこれをスクリーンで観たらどんな感想だっただろうか。

(余談だが、2014年ハリウッドゴジラのプロットは本作にとても似ている。お金をかけて制作したらああなるのだろう)

コメントする (0件)
共感した! 4件)
散歩男

3.5怪獣の空中戦をみよ!

2015年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怪獣映画としては傑作に数えられるでしょう。特撮映像としては素晴らしい。
人間ドラマとしては非常に単調ですが、怪獣が空中戦しているところは、少年の頃の気持ちを思い出させてくれます。
今見るとさすがにショボいシーンもありますが、これもご愛嬌。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
夢見る電気羊

3.5こだわりが強い

2014年11月1日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

海外版トリロジーBDで観賞

怪獣の登場や設定にはあまり深くは触れておらず、その分のアクションや特撮がかなり良い。
あの時代に作られたのにメチャクチャ迫力があるので、かなりのこだわりが感じられた。
特にラストは怪獣映画特有の「作り物感」が最低限に押さえられ、臨場感がとてもあった。
また、デザインは、ギャオスは恐ろしくリニューアルされており、ガメラはくりくりな目をしてかわいらしくカッコよさと恐ろしさを備え持つ、両者ともとても良かった。

残念なのはさっき言ったように、設定に深く触れていないため、解釈に時間がいること。
せめてあと10分は必要だと思った。

しかし、特撮技術は半端なく、とてもワクワクできる作品だったので、満足だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
太郎