劇場版カードキャプターさくら 封印されたカードのレビュー・感想・評価
全10件を表示
さくらが想いを告げるための映画
上映終わりかけだったので慌てて観に行きました。
子供の頃に熱心に観ていたカードキャプターさくら、懐かしい。当時と同じ映画館で観ました。何十年前なんてのは考えたくない。
今や複雑なバトルに慣れてしまい、物足りなさを感じてしまいましたが、対象年齢を思い出して納得。小学生向けなのに何を複雑に考えるのか。
「ひとりにしないで」「一緒にいよう!」で終息。物足りなさを感じる自分にショックでした。あの頃は心の中で万雷の拍手をしたというのに。子供のままでは当然ダメだけど、その心の片鱗さえも持てなくなってる自分に寂しさを覚えました。
ただし担任だけは直視できない。ダメだ、良い先生なのにどうしてもダメだ…。そこだけは大人として正常な感性だと思う。
さくらと小狼の引っ付きそうで引っ付かないこの焦ったさは楽しかったです。かわいいねぇってニマニマして観てたと思う。映画館は暗いし皆真っ正面に向いてるから良かった、私の顔を観られずにすんだ。
さくらちゃんのドレスがあまりに素敵で、当時お絵描きをしながら何度も真似をしました。ドレスで脚を見せるのにあの形があるんだ!と衝撃を受けたものです。知世ちゃんはすごい。
最後、希望のカードになるって素敵ですよね。希望のカードの先にいる小狼。あのラスト本当に好きだな、今観ても良かったてす。もう遠慮もせず飛びつくさくら、だ〜い好き!っていうさくら、あの時の二人の少しコミカルな表情も良かった。曲の入りも最高だった。
思い出補正も大きいんでしょうが、今のアニメって色がグラデーションになってるのがなんだか苦手で、綺麗すぎると言うのか、新時代を受け入れないかのようですが昔の影や色や線の太さが好きでした。予告で宇宙戦艦ヤマトが流れてましたがそれも綺麗で、別にリアタイしてないけど違うでしょうが!!と思っちゃった。
ケロちゃんにおまかせも可愛かったです。そうそう、私はこれを観た。前回のクローバーとごっちゃになってたみたい。本編のエンディングが終わった時に少しドキドキした、また前回みたいな全く違う雰囲気のショートが始まるんじゃないかと思った。
まさか大画面でまた観られるとは思わなかったので嬉しかったです。リバイバル本当ありがとうございます。
さくらちゃんずっと好きです。
アニメファン向けムービー。甘酸っぱい〜〜!
25周年リバイバルで初鑑賞。
「カードキャプターさくら」という作品は私の原点みたいなとこがあり、思い入れも強くて原作もアニメも大好きなんだけど、当時あまりに原作のさくらちゃん小狼くんの恋の結末が私の中で至高すぎて、ほぼアニオリ展開という本作を観れなかった厄介オタク。
リバイバルを期にようやく観れた。
本作は、アニメ版で小狼くんに告白されるも返事ができないままだったさくらちゃんが想いを伝えようと奮闘するのと同時に、封印されていた「無」のクロウカードが解き放たれてしまってどうする?というストーリーが同時進行で進む。
さくらちゃんと小狼くんの恋の行方については、私はもうやさぐれ気味の30代なので「甘酸っぺ〜〜〜!!」という感想が先にきて純粋にドキドキを楽しめないのであった。ごめんさくらちゃん…。
しかし知世ちゃんと苺鈴ちゃんのアシストが手厚すぎて、そこに絶えず感心していた。この2人大人だなー。
あとキャラクターオール出演なので、ファン向けムービーとしても楽しい&嬉しかった。
エリオルくんや観月先生も、園美さん(知世ちゃん)も、さくらちゃんクラスメイトメンバーなどもオール出演。ケロちゃん(本来の姿)と月(ユエ)さんももちろん登場。
しかし今観るとさくらちゃんと月(ユエ)さんの主従関係、良いな…(以前はそこまで刺さらなかった)。
ちなみに個人的お気に入り場面は月(ユエ)さんの「...すごくとは言ってない」という相変わらずのツンデレ発言シーンでした。緒方恵美さんの声は良いなあ。
こういう昔の人気作品のリバイバル上映、かなりありがたいので今後も色々やってほしいな。
平日の朝イチの回に行ったんだけど、中年のおじさま、少し上世代のお姉さま、同年代くらいの女性がいた。
みんなCCさくら好きな人たちだろうな、と思うと嬉しくなった。
さくらさん
面白かった
中身空っぽの、 褒めるべき箇所が 1つもない映画でした
最悪でした。 中身空っぽの、 褒めるべき箇所が 1つもない映画でした。 仮に これが映画でなくテレビ アニメだったとしても、 やはり最悪でしたが。 こんな低俗なアニメで金を稼げるのなら、 私も億万長者になれます。 本気でそう思ったほどの出来栄えでした。 楽しめたのは冒頭 1分間だけでした。
テレビ向きの内容!!
歴史のあるシリーズですが初見です。キャラクターと声がとても可愛くグッズの購入を迷いましたが、日常パートがとても長く、脅威の存在や終盤の戦いも地味で、こじんまりとしており、なぜこれを劇場版にしたのかと思いました。新規のファンを獲得するのはキツいかも知れません。テレビで十分の内容だと思いますが、17年前の映画という古さは感じませんでした。決め台詞をもっと聞きたかったので物足りないです。さくらの声真似ができるファンの女の子と一緒に観たら、きっと夢のような時間が過ごせるに違いない…と思いました。
18年振りに…レリーズ!
全10件を表示
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。