「乙姫様に、瀬戸内海のお墓参りに、大阪芸者に、」男はつらいよ 浪花の恋の寅次郎 ユッキー ウッキー(略して ユキウキ)さんの映画レビュー(感想・評価)
乙姫様に、瀬戸内海のお墓参りに、大阪芸者に、
キッパリお金もらえないと断る正義漢に、弟想うお姉さんに、なよっとなる女に、、、
何をやっても絵になるし、
きっちり役を着こなしてますねぇ〜〜
寅さんシリーズ27作目。
見ていて思ったエトセトラ
◯竜宮城の乙姫様役に松坂慶子さん。
容姿がしゅっとしてるから、ファンタジー界のキャラクターが似合いますねぇ〜
◯満男役に吉岡秀隆氏が初登場。
ぼそっと一言目から、あっ純くん(北の国から)の声だっと分かるくらい特徴ある発声。気になってずっと言動に注目して見ていました。
自分は吉岡秀隆氏が寅さんに出演してることすら知りませんでした。
まさか、北の国から(フジテレビで近々再放送されるようです)の次に寅さんに出てたとは。
名作に恵まれた方ですねぇ〜。まあ、実力あるから引っ張りだこなのかなぁ(本作から数年後には、事前に脚本読んだり状況把握したりして出演作品をじっくり選んでいたんでしょうねぇ。余談ですが「ALWAYS 三丁目の夕日」が大好きです)
◯マドンナは、瀬戸内海の島出身、大阪にて芸者として働く松坂慶子さん、べっぴんさんですねぇ〜
芸者役ということもあるのか、いちいち所作もうつくしかったぁ〜
◯寅さんがバッチリ「水中花」売り。もちろん松坂慶子氏の「愛の水中花」がヒットしたからなんですねぇ。
◯悲しむ人に寄り添うことができる寅さん。
人への優しさが寅さんの最大の魅力!
◯「忘れるってのは、本当にいいこと」と語る寅さん、ずっしり教訓があるドラマですねぇ〜
追伸
松坂慶子さんは俳優として数々の賞を取り、この時期・時代は絶好調〜だったみいですね。
しかし、自分はあえて本作まで27回も全く派手ではないが、めっちゃナチュラルな、全く鼻につかない演技のさくら(倍賞千恵子さん)を絶賛したいと思います!!
松坂慶子さんは確かに美しい!
でも、自分はどちらかと言われれば
さくら・倍賞千恵子さん派ですっ 💨💨
(なんのこっちゃ)
さくらについては、まだまだ先で寅さんマラソン完走が見えたくらいで、しっかり?書きたいと思ってます。^_^