「寅×リリー=!?!?!」男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 ユッキー ウッキー(略して ユキウキ)さんの映画レビュー(感想・評価)
寅×リリー=!?!?!
寅さんマラソン、丁度折り返し地点、
とうとう半分まで到達。
あぁ、あと25作で終わってしまうのかぁ。
公開日が1980年に突入し、
節目の25作に歌手リリー、三度目登場。
見ていて思ったエトセトラ、
◯3回目の出演なのに病気になってしまい、浅丘ルリ子さんが痩せた方だから、もしかして病気が重くなるの?もしかして、、、なんて超心配に。
◯飛行機乗りたく無い寅さんの笑劇場〜😆
「プロペラ無いから嫌」の理由も、らしい〜
◯沖縄だろうがどこだろうが好きな女性のためには結局急いで駆け付ける寅さんはすばらしい!
◯病院、リリー同室の方々にきっちり寅さんが挨拶をして、なごやか雰囲気の中、病人と看病人との絆が深まってゆく。
◯リリー白い浴衣・日傘持ってグラウンドで野球練習見つめる姿が、絵になるぅ〜
◯沖縄での撮影、空も海も気持ち良さそぉ〜
劇中の寅次郎は暑い暑いと言ってたが、
実際には海風も吹いて清々しい暑さだったのでは。
◯まるで夫婦のように沖縄の一室で過ごす寅次郎とリリー。
「差し向かいで食べるのは初めて」と素直に答え、二人の距離感はどんどん縮まっていたのに。
◯なぜか寅が若いおねえちゃんに鼻の下のばしリリーをほったらかしてふらふらと遊んでしまう。
せっかく、リリーと仲睦まじくやっていたのに。
◯さて、二人なりの熱愛ぶりは一体どうなっていくのだろうか?
◯全国まわるテキヤと各地劇場で歌う歌手。お互いがその職業のままだと安定した家庭は築けないのか。それとも相手を思い遣る気持ちでお互いを認め合うことができるのか。
似ている者同士、反発し合う面もある。
◯リリー三部作の中で自分的には一番心に刺さり、相手や自分の立場、思い遣り、恋愛や結婚とは?等について考えさせられました。
共感、コメントありがとうございます。
寅さんマラソンですか。
全50作、全てレビューされる予定ですか?大変とは思いますが、頑張ってください。
私の場合、ここにレビュー書くのは劇場鑑賞分だけにしているので、絶対無理ですが。
ではまた。


