「全作観るぞと誓える第1作目」男はつらいよ 零式五十二型さんの映画レビュー(感想・評価)
全作観るぞと誓える第1作目
超有名と万人受けした寅さん。
関西人の自分としては、テンポのある口上と下町言葉が乱れるこのシリーズは完全に食わず嫌いで避けていた。
耳障りなのだ。また、
「どこがおもしろいんだ?」と。
ここに辿り着くには流れがあった。
単身赴任を始めて6年。
週末に時間がたっぷりある。
もともと好きだった映画やドラマを見出す。
好きなジャンルが分かってきた。
50歳に差し掛かり人情に心打たれる気持ちよさに気付く。
釣りバカ日誌全作鑑賞。
NHKの少年寅次郎を観てえらく感動。
岡田惠和作品にめっぽう弱い😭
興味が湧いた。
それなら寅さんだろ。
Huluに加入したのでチャンスだ。
こんな古い映画観てもなぁとやっぱりどこかで斜に構えていたが、名作には名作たる所以がそこにあった!
テッパンのストーリー展開が既に確立。
笑いのポイント。なるほど笑える🤣
今で言うフリーターが好き放題やらかすドタバタ劇に、今の時代は全く受け入れられないだろうなぁと感心しきり。
そこがおもしろい。
奇しくも自分の生まれた年にこの作品も産声を上げた。
この作品の歴史とともに自分もあるのかと思いを馳せて全作鑑賞したいと思いました。
次回作からはちゃんとレビュー書きます😅
コメントする