「原子力潜水艦に対する政治的な国策」緯度0大作戦 マサシさんの映画レビュー(感想・評価)
原子力潜水艦に対する政治的な国策
クリックして本文を読む
く●ガキの時に見て、特撮の仕方を見破って、それを皆に言ったら、怒られた。
全てがジュール・ベルヌの『ネモ船長の話』が原型だが。
この映画の主旨は1966年の横須賀に入港した原子力潜水艦に対する政治的な国策なのだと思う。
しかし、一方で
小沢さとる先生の
サブマリン707
青の6号 と言った潜水艦の漫画がこの頃流行った。僕自身は、こう言った漫画にはまり込んで、潜水艦に対する親密度を高めたのだが、原子力潜水艦に対する国策イデオロギーにハマってしまったのかもしれない。
だから、
原子力潜水艦シービュー号
戦え!マイティジャック
と放映され、何回かこの類の映画は見たが、この映画を最後に、この類を『子供だまし』と見るに至った。
さて、この映画は
『タイムマシン』『モロー博士の島』等のウェルズ原作もリスペクトされている。
この映画を見て、『ちゃちい特撮』と『ジョセフ・コットンに対する憐れみ』と『効果音楽がその後の裏社会映画に使われた事(仁義なき戦い 等)』を悟り、日本映画を『質が低い映画』と誤解を持つに至った。
『皆、宇宙開発に夢中になって、なぜこの美しい地球に目を向けない』って。アメリカのアポロ計画に対するアンチテーゼなんかもあって、良い映画なのだろうが、『設定の稚拙さ』や『特撮がちゃちい事』がこの映画を駄目にしている。実に勿体無い。
だが、しかし、翌年の『トラ・トラ・トラ』が日米合作を少しばかり救う事になる。
しかし、日本人は『寅、寅、寅』に夢中になって、日本映画を国際的に上げていく努力を怠ってしまうのである。
コメントする