劇場公開日 2024年1月2日

スーパーバッドのレビュー・感想・評価

全25件中、1~20件目を表示

3.5終わりよければ

2024年4月30日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最後のセスの眼差しで盛り返したが、基本的にはずっと高校生が見る夢(寝てるときに見る方の)みたいな話である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ouosou

5.0おバカでお下劣なのにノスタルジーを感じる

2024年1月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

女の子にモテたいアメリカの高校生(もしくは大学生)が主人公のコメディなんて好物すぎて、何を観たんだか、そして観ていないんだかわからなくなることがある。本作も、DVDスルーならTSUTAYAで借りたことがあるという錯覚に陥ってしまった。結局観ていなかったんだけど。
高校卒業間際の同級生のパーティーに誘われたセスたち。ニセのIDで酒を買ってくることがとても重宝がられるところがアメリカっぽい。そしてとにかくセスとエヴァンとフォーゲルの考えていること、行動のすべてがバカっぽい。男の子の行動原理ってこんなもんだよな。もちろんこの手の映画にありがちなお下劣さも全開だ。でも、なんか楽しくて笑ってしまう。個人的には警官2人とフォーゲルが絡んだドタバタが好きだ。
あれだけ下品な笑いが散りばめられていても、微妙にノスタルジーな気分になって彼らのことが愛おしくなるのが不思議なところ。少年時代には男友達だけでつるんでいたのが、歳を重ねるにつれ彼女のような女性と過ごす時間が増えていく。それが大人になるってことなのかもしれない。でもとっくの昔にそんな少年時代を終えている身としては、その切り替わりの瞬間に一抹の寂しさを感じてしまう。そんなことを思ってしまう、秀逸なラストシーンだった。
これ、当時DVDスルーになったのがもったいないくらいにいい映画だった。いや、こんな感想になるのは少数派なのかもしれないけど。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kenshuchu

4.0エミリー・ジーン・"エマ"・ストーンの隠しきれない透明感💎

2024年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

この正月🎍に新宿で観たアメリカン青春おバカコメディの傑作「SUPERBAD」がエマのデビュー作品。

"全米が見つけてしまった!"😳という感じの隠しきれない品格と透明感でマジで驚いたばかり

さっきロッテントマトの速報で彼女の最新主演作品「哀れなるものたち」がゴールデングローブベストコメディ作品賞受賞🏆が流れてきた👏もう押しも押されぬ大女優
このデビュー作での彼女、一見の価値ありですよ!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あさちゃん

4.5大人になるって

2022年11月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

自分の気持ちを、素直に打ち明けられる人がいるか。

もしかしたら人生で最も大切なのは、そこなんじゃないだろうか。
そんな風に思えるくらいには「良い話」だけど、ぶっとんだ下ネタはもう年齢制限まったなし。
笑いながらだんだん引いてくる感じは完全にセス・ローゲンのそれだし、
「グッド・ボーイズ」「ロング・ショット」ときて3本目に彼の本質を見た気がした 笑

絶対に家族とは見たくないけど
かつて童貞だった者として、高評価せざるを得ない傑作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mar

4.5なにもかもが想像以上の一夜。

2022年8月27日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
すっかん

4.0アメリカの青春映画の定番って感じ この手の映画を見るとアメリカの高...

2022年7月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アメリカの青春映画の定番って感じ
この手の映画を見るとアメリカの高校生活は楽しそうだなーって羨ましくなる(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ポケ

2.5時の流れを感じる

2020年7月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

13年も経つと笑えてたのも悪趣味になる。

下ネタのオンパレードは分かるけど、
生理の血の件や、
ヤバイ警察官など今となっては引いてしまう。

高校生の馬鹿なノリや、二人の友情は好きだし、
この狂った一夜は彼らの大切な宝物になるのは
僕もここまで酷くはないけど経験があるので分かるけど、
にしても行き過ぎじゃないか?と思ってしまった。

映画だから笑えば良いのかもしれないけど、
自分の10代と照らし合わせてもついて行けないところは
多々あった。
最近のコンプライアンスの規制に
慣れたのもあるかもしれない。
そもそも自分が10代の時もセックスにはバリバリ興味
あったけど、もっと可愛い物だったな。
「チンコ」「オッパイ」で永遠笑ってられる青春だったな。

ラストの主人公が友だちに送った目線。
あれだけが救いだった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

4.0誰にでもある友情の区切り

2020年3月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
filmpelonpa

3.5McLOVIN

2019年10月28日
iPhoneアプリから投稿

Growing Upシリーズを思い出した。ジョナヒルの喋りの妙。ブーツィーコリンズバックのエンドロールのバカバカしさ。
おおっ、確かにこれはエマストーンだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

4.0面白かった

2018年10月14日
iPhoneアプリから投稿

女子が見ても最高に笑えた
純粋に好きとかこんな高校生活送りたかったな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NORA

5.0激賞

2018年4月10日
Androidアプリから投稿

ミシェル・ゴンドリーの「グッバイ・サマー」を鑑賞し、同類であるこの映画を鑑賞。この二つの映画の共通点は青春時代は戻らないことを伝えようとしているところであると思う。
 両者とも子供たちのくだらなく笑えるやり取りを交わし、観客を笑わして自分たちの子供時代を思い出させる。そして最後の最後で子供時代の終焉を見せ、悲しくもいとおしい余韻を残す。この映画は「グッバイ・サマー」よりその余韻を感じるものになってある。それは「いつかは大人にならなくてはいけない」ことを伝えているからだ。主人公たちは童貞を捨てるためお酒の調達をする。童貞を捨てるということは大人になるということ。主人公たちは大人になるためお酒を巡りすったもんだが起きる。作中悪い大人が沢山出てくる。代表例が警官二人だ。彼らは自分たちの責任を放棄している。彼らの登場により心が成長しないと大人になれないことを示している。だから主人公2人には酒の力で大人にはさせない。一歩ずつ自分たちの足で大人になっていくのと同時にもう今までの子供みたいなことはできない、もう戻れないことを伝えるラストシーンで不覚にも涙。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナポレオン

4.0シナリオ完璧!

2017年2月20日
iPhoneアプリから投稿

今までみたコメディの中でというより映画の中でシナリオは完璧だと思います!かなり面白いストーリー。ちょっと想像できるけどちょっと想像とは違った!そんなシーンばかりです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リリー

3.5上質な青春映画

2017年2月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

タイトルからただのおバカコメディかと思いきやそれだけでなく少年達の友情や成長をしっかりみせてくれるブロマンスもの。わざとらしい友情映画より余程リアルで好感が持てる。ラストのエスカレーターのシーンではこみ上げるものがあった。バカ警官2人のつまらない大人ばかりじゃないし大人になるのもそんな悪いもんじゃ無いと思わせてくれる感じ凄く好き。若き日のエマ・ストーンもすてき

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuitos

3.5なんて酷い邦題とおもいきや

2016年3月23日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
chibirock

4.0マクラビンよ永遠に

2015年6月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

大学進学を控えた三人の非モテ男子が、パーティで意中の女を振り向かせ、あわよくば童貞を捨てるべく酒を求めて彷徨する一夜を描いた物語、とこうあらすじだけを読むと莫迦のような話だが実際に視聴してみるとやはり莫迦としか言いようのない映画である。

特に練られたプロットがあるわけでも、忘れがたいワンシーンがあるわけでもないのだが、とにかく数十秒に一度は下ネタぶちかまして笑いとろうぜ、というなにかこう一種鬼気にも似た執念を感じる。

で、その執念が血肉化したのが、本作がデビュー作となるクリストファー・ミンツ・プラッセ演じるフォーゲル=マクラビンの存在であり、彼はデビュー作(撮影当時17才!当然初となる濡れ場?は母親同伴で撮影されたとか)にして、おそらくは映画史に残るだろう奇蹟的な怪演を披露している。この演技だけでも一見の価値はあるだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
三柴ゆよし

4.0爆笑! 魅力はギャグネタだけでなく最後までしっかり友情を描ききると...

2015年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
saikimujin

4.5最高の青春映画!!

2015年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

アオ◯ライド?
スト◯ボ?
そんな映画、比じゃ無いですね
童貞男子高校生には、非常に共感出来る!

エロあり、笑いあり、涙あり。
タイトルに騙されちゃいけません。めちゃくちゃいい映画です!
ありがとう!!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かっけ

4.5なんだか

2014年12月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
artisan

4.0今までで、1番イケてる青春Movie

2014年3月29日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

幸せ

この映画がヒットして、役者たちも売れていったんでしょう。皆、ちゃんと有名になってる。

セス・ローゲン自分自身の事を元にしてるはず。

セス・ローゲンは、素晴らしい才能の塊だと思う。

ハッピーエンドで終わるから、気持ちがイイ。し、エロいし、爽快で、笑える。

ちゃんと映画として、傑作だと思う!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ミヤギング