劇場公開日 2007年8月4日

怪談 : 関連ニュース

【国立映画アーカイブコラム】全国で続くフィルム上映。支えるのは誰?

【国立映画アーカイブコラム】全国で続くフィルム上映。支えるのは誰?

映画館、DVD・BD、そしてインターネットを通じて、私たちは新作だけでなく昔の映画も手軽に楽しめるようになりました。それは、その映画が今も「残されている」からだと考えたことはありますか? 誰かが適切な方法で残さなければ、現代の映画も1... 続きを読む

2019年9月1日
電子音楽と映画の関係を辿る特集上映「現代音楽と日本映画の交差点1950s-1970s」川崎で開催

電子音楽と映画の関係を辿る特集上映「現代音楽と日本映画の交差点1950s-1970s」川崎で開催

1950年代から70年代頃の映画音楽に焦点をあて、現代音楽と日本映画における新たな表現への探求の軌跡を辿る特集上映「現代音楽と日本映画の交差点1950s-1970s」が、9月7日から川崎市市民ミュージアムで開催される。1950年代に始... 続きを読む

2019年8月31日
宮本亜門演出で「耳なし芳一」舞台化 山本裕典、安倍なつみらが出演

宮本亜門演出で「耳なし芳一」舞台化 山本裕典、安倍なつみらが出演

神奈川芸術劇場(KAAT)で芸術監督を務める宮本亜門が日本文学を題材に手がける「KAAT文学シリーズ」の最新作として、小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)原作の「耳なし芳一」の上演が決定。山本裕典、安倍なつみらの出演が発表された。小泉八雲... 続きを読む

2013年1月23日
浜崎あゆみがサプライズ登場!「怪談」初日舞台挨拶

浜崎あゆみがサプライズ登場!「怪談」初日舞台挨拶

「リング」シリーズで日本のみならず世界を震撼させたJホラーの旗手・中田秀夫監督が、三遊亭円朝による古典落語の傑作「真景累ケ淵(しんけいかさねがふち)」を映画化した「怪談」。初日を迎えた8月4日、東京・有楽町の丸の内ピカデリー1にて舞台... 続きを読む

2007年8月6日
リアリティのある江戸情緒にゾクッ!「怪談」トークライブ

リアリティのある江戸情緒にゾクッ!「怪談」トークライブ

「リング」の一瀬隆重プロデューサーと中田秀夫監督が5年ぶりにタッグを組んだ新作映画「怪談」。7月22日、東京・九段の九段会館にて特別試写会と「怪談の夕べ」と題されたトークライブが催され、主演の尾上菊之助、中田秀夫監督、そして小説家の平... 続きを読む

2007年7月23日
「リング」の中田&一瀬が再びタッグ!怪談落語を映画化

「リング」の中田&一瀬が再びタッグ!怪談落語を映画化

※06年7月11日より、「ニュース&噂」は毎週火曜日・金曜日の週2回更新となりました「リング」シリーズなどで世界にその名を知らしめた"Jホラー"の第一人者・中田秀夫監督が、同シリーズのプロデューサーである一瀬隆重と再びタッグを組んだ新... 続きを読む

2006年9月26日
「怪談」の作品トップへ