ただ、君を愛してる
劇場公開日 2006年10月28日
全29件中、1~20件目を表示
悲恋ありきの辻褄の合わないストーリーだが、分かりやすいお涙頂戴パターン。アメリカに行くのは、マジで意味不明。仕事が見つかるかどうかもそうだが、ビザや通院を考えると、本当に絵空事でしかない。個展の写真のチョイスが 私的に度を越しているところもマイナス。ファーストキスの写真だけで充分だった。
宮﨑あおいさん、って凄い!
宮﨑あおい演じる静流がとにかく可愛い。無邪気な静流と、誠人の自然な演技に引き込まれます。また写真をテーマにした映画なので、随所にカメラが出てきます。静流の使っていたAE-1やF-1など、ファンには堪らないんじゃないでしょうか。
泣ける
悲しい
楽しい
結末がわかってるのに、なんどでも見てしまう。そのたびに健気な静流がかわいくて愛おしくて、大好きになります。恋愛映画だけど、恋愛映画というくくりで見てほしくないです。なぜ何回でも見れるのか自分でも不思議になるんですが、きっと静流の存在したその時間が僕の中でも大きなものになっていたからだということに気付きました。恋愛映画苦手という人は食わず嫌いせずに見てほしいです。
ただ一度のキス。ただ一度の恋…遺伝としての病気とはいえとてつもないシナリオに挑んだ今作。初めは宮崎あおいの演技が鼻につくも、全体見終わった後ではあれは必要だったんだなと思えば思うほどに愛おしく愛おしく、繊細に心に染み渡っていく。また、玉木宏の演技も素晴らしい。あおい演じる静流との取り留めのないやり取りの中にも惹き込まれるものがありこれで付き合ってないのかと疑問に感じる部分すらあった。エンドロールの曲の入りも素晴らしい。これまでの流れを全く壊さずあくまでも自然に気がついたら流れている。この静流という役を演じられる女優は宮崎あおいだけであり唯一無二のナンバー1女優である。
生涯、ただ一度のキス。ただ一度の恋。切なくて泣けました。綺麗な恋愛観に好感持てました。
可愛すぎる。宮崎あおいちゃんも玉木宏さんもキャラがしっかりまとまってて2人ともすごく可愛い・・まさに切なくも心温まるラブストーリー
配役、物語の流れすべてハマってました。泣けるところはしっかり泣けました。小説と映画がリンクするステキな作品でした。
この宮崎あおい、可愛かった!眼鏡を取ったら可愛いなんてあるわけないと思ってたのに、存在した!って思いました。切ないラブストーリーで最後は涙でした。
宮崎あおいのわざとらしい演技が、最初のうちは鼻についたが、徐々にそれにも慣れ、最後の方はとても可愛らしく感じてしまった。そのため、玉木宏演じる主人公同様に、成長した彼女に出逢うのを楽しみにしていたのだが、予想外の展開に。えぇ〜そうなの!言われてみれば、彼女の家族の話とか伏線はあったけど。黒木メイサ(まだこの頃は大根役者)含め何でもっと早く伝えたり、会わなかったのか。ちょっと理解に苦しむが。あと、どうでもいいけど、玉木宏の薬の話っている?彼が人見知りになった遠因だとは思うけど、全く効果的なトピックとしても使われていなかったし、邪魔なたけだった。悪くは無かったけど、評判程では無かったかな。
あおいちゃんのメガネがとても萌えました。可愛らしい作品だと思います。
単純
よかった!
とてもきれいな映画だった。すき
ラストがなぁ。この終わり方は泣けるけどいやかな。途中でよかったのに…。ただ、面白かった。緑や風景がきれいで、そこの風景がしずるの純粋さを表してる感じがした。
純愛映画で一番好きな作品です。あまり見返すことをしない私ですが、この作品に限って、その週に3回も観直してしまいました。なんといっても宮崎あおいさん演じる静流の演技というかセリフ、しぐさなどが観れば観るほど最後を思い出させて悲しくさせます。でも、ラストはなぜか心が晴れて、背中を押してくれるそんな作品です。
胸キュンの映画の中で、私の一押し。玉木宏さんの演技が少し気になるけど、この宮崎あおいさんは文句なし。かわいい映画ですね。
まっすぐに素直に誠人を愛する静流、本当に可愛らしいです。ラストは衝撃的。。本当に切ないけれど、何度も見たくなってしまう作品
宮崎あおいが可愛い過ぎて泣ける!
素直になろ、そう思える映画!変わり者の役でもあおいちゃん可愛いすぎる!純愛。思いより先にさよならがくるそれでも人は、さよならまた会いましょうって言う。
純粋な恋で、感情が透き通ってました。宮崎あおい演じる静流の真っ直ぐな想いや、1人の大人の女性を全うする姿は静流らしさが出てました。映画に出てくる写真は、静流が出会った人を撮るのに対し、玉木宏演じるまことは風景が対象です。人の生き生きした写真、風景の素敵な写真にうっとりしました。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。