ロイ・ビーンのレビュー・感想・評価

全7件を表示

3.5大好きな風変わり西部劇。

2025年7月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

鉛玉で自分の手配書に髭を書く所から始まる。残酷描写も多々あるウエスタン・ブラックコメディ。子供心に「なんて不思議なアメリカン時代劇を観たのだろう」という初見だった。容赦なき君臨、武力制圧、ビール好きな熊、色白のぶっ飛んだガンマン、嫉妬して撃ったライフルの反動で後ろに吹き飛ぶ若き女性。
1890年頃のテキサス州のペコス川の西岸地域を舞台にした映画らしく、中々の「無法地帯」でそこに流れ着いたロイのノスタルジックな物語。実在した名物判事ロイ・ビーンの生き様を参考したらしい。

三人の女性が出てくる。マリー役のビクトリア・プリンシパル、娘ローズ役のジャクリーン・ビセット、伝説のリリー・ラングトリー役のエヴァ・ガードナーが三人のミューズを演じる。中でもマリー役のビクトリアが文句無しにイケてる。
後ネッド・ビーティがいい。テクター役のネッド・ビーティがとても良い。

撃たれたお腹に風穴が空く編集は後に『クイック・アンド・デッド』に参考にされたのか?

「オルゴールを買ってきた、この曲で俺と踊れ」は名シーンだと思います。

ポール・ニューマンは後年、本作を振り返って、「撮影は本当に楽しかったし、映画の出来も4分の3は古典と言って良いほどの出来だと思う。しかし、監督も含め皆、この素敵な映画をどう終わらせれば良いのかわからなかった」と語っていたらしい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ナイン・わんわん

4.0伝説の西部男ロイ・ビーンを生き生きと演じるポール・ニューマンの魅力

2024年12月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 2件)
Gustav

2.0キネマ旬報ベストテン第11位の高評価に戸惑う作品に…

2024年12月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

元々この作品を鑑賞したのは、
キネマ旬報ベストテン第11位という高評価、
また、ロイ・ビーンは実在の人物でもあった
ようで、以前観た、
ウィリアム・ワイラー監督の「西部の男」
で“俺が法だ!”的人物として
ロイ・ビーンが登場していたこともあり、
その延長でこの作品を鑑賞した。

この映画、終盤でのエヴァ・ガードナーと
ジャクリーン・ビセットの登場もそうだか、
とにかく驚かされることの多い作品だった。

特に、何が驚きだったかと言うと、
終始マンガチックで、
シリアス劇でもない、コメディでもない、
また、登場人物に対して何の敬意も払わない
ような印象の演出に感じたからに
他ならなかったからだ。

特に、この主人公ロイ・ビーンの人物設定、
独り善がりで、とても共感を得られるような
人物像ではないのだが、
それ故に、例えば、藤沢周平原作の
「たそがれ清兵衛」のラストシーン、
作品を締めるべく、岸惠子のような
ベテランの大女優が登場したが、
この作品では、エヴァ・ガードナー登場
による締めの感動性さえも生まれていない
印象なのだ。

しかも、ディフォルメ感満載で、
なんとも中途半端な活劇にしか感じられない
この作品に対して、
キネ旬で選考委員の2名が満点評価、
結果、総合第11位に押し上げた
選定委員の方々の感覚に大いなる戸惑いも
感じざるを得ない鑑賞となってしまった。

撮影を終えて、ポール・ニューマンは
“撮影は本当に楽しかった”と述べた
とのことだが、
何か、監督も俳優も、自己満足的に終始して
しまったのではないかと思わせるような
出来映えに感じる作品だった。

コメントする 1件)
共感した! 1件)
KENZO一級建築士事務所

3.5やっぱり華があるジャクリーンビセット

2024年11月30日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ポールニューマン扮するロイビーンは銀行を襲いお尋ね者となっていた。さらに初めて人を撃った。

勝手に判事を名乗るなんてね。保安官も適当に決めてまさに無法地帯だね。突然熊を置いていかれてもそりゃあ戸惑うさ。でも良くならされているな。一番の名優は熊だね。終盤出て来たジャクリーンビセットはやっぱり華があるね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

4.0テキサスの黄色いバラ

2024年11月29日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、映画館、TV地上波

笑える

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 3件)
Mr.C.B.2

4.0適応できない人生も人生のひとつと鳥肌が立った

2020年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ツネ

3.0衰えぬ美貌と貫禄のエヴァ・ガードナー

2019年8月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ほぼラストに登場するエヴァ・ガードナーがみんな持っていっちゃいました(つまりそこしか印象に残っていない)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もーさん