劇場公開日 2024年3月8日

  • 予告編を見る

ラストエンペラー : 関連ニュース

「タンゴの後で」あらすじ・概要・評論まとめ ~映画に翻弄された女性に、心を傾けるべき“いま”~【おすすめの注目映画】

「タンゴの後で」あらすじ・概要・評論まとめ ~映画に翻弄された女性に、心を傾けるべき“いま”~【おすすめの注目映画】

近日公開または上映中の最新作の中から映画.com編集部が選りすぐった作品を、毎週3作品ご紹介!本記事では、「タンゴの後で」(2025年9月5日公開)の概要とあらすじ、評論をお届けします。【「タンゴの後で」あらすじ・概要】大胆な性描写と... 続きを読む

2025年9月4日
坂本龍一幻のドキュメンタリー「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto」鑑賞レポート【109シネマズプレミアム新宿特別上映】

坂本龍一幻のドキュメンタリー「Tokyo Melody Ryuichi Sakamoto」鑑賞レポート【109シネマズプレミアム新宿特別上映】

109シネマズプレミアム新宿にて、1月17日、「坂本龍一|Birthday Premium Night 2025」と題した上映イベントが開催された。同映画館全シアターの音響監修を務めた故・坂本龍一さんの誕生日を記念した特別上映は、昨年... 続きを読む

2025年1月21日
年末年始、テレビで見られるオススメ映画 「ランボー」シリーズ、「レ・ミゼラブル」「ミステリと言う勿れ」など

年末年始、テレビで見られるオススメ映画 「ランボー」シリーズ、「レ・ミゼラブル」「ミステリと言う勿れ」など

年末年始はなつかしの洋画、邦画や近年の話題作がテレビで連日放送され、隠れた名作に出合うチャンス。シルベスター・スタローン主演の名作アクション「ランボー」をはじめ、「レ・ミゼラブル」「ライオン・キング」などハリウッドの傑作映画、「ミステ... 続きを読む

2024年12月27日
米アカデミー会長、北京映画祭で米中映画交流を呼びかけ

米アカデミー会長、北京映画祭で米中映画交流を呼びかけ

アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミーのジャネット・ヤン会長が北京国際映画祭で基調講演を行い、米中貿易摩擦が激化する中、映画を通じた文化交流の重要性を強調したと、米バラエティが報じている。「中国映画市場の天井はどこまで高いか」と... 続きを読む

2025年4月22日
リリー・グラッドストーン、ボーウェン・ヤンが「ウェディング・バンケット」リメイク版に主演

リリー・グラッドストーン、ボーウェン・ヤンが「ウェディング・バンケット」リメイク版に主演

「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたリリー・グラッドストーンと、「サタデー・ナイト・ライブ」のキャストでコメディ映画「ファイアー・アイランド」がヒットしたボーウェン・ヤンが、アン・リー監督の... 続きを読む

2024年5月9日
いまだから見たいアカデミー賞作品! 映画.com&ユーザーのおすすめ30選

いまだから見たいアカデミー賞作品! 映画.com&ユーザーのおすすめ30選

総合映画情報サイト「映画.com」では、3月11日(日本時間)に開催された第96回米アカデミー賞授賞式にあわせ、3月4~10日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「いまだから見たいアカデミー賞作品」を募集。ユーザーからの声と、... 続きを読む

2024年3月16日
坂本龍一さん一周忌を前に「戦場のメリークリスマス」&「ラストエンペラー」連続上映 プレゼントキャンペーンも

坂本龍一さん一周忌を前に「戦場のメリークリスマス」&「ラストエンペラー」連続上映 プレゼントキャンペーンも

3月28日の坂本龍一さんの一周忌を前に、音楽を担当し、俳優として出演もしている2作品「戦場のメリークリスマス」4K修復版と「ラストエンペラー」劇場公開版 4Kレストアが3月に連続上映され、両作連動のプレゼントキャンペーンが行われる。3... 続きを読む

2024年2月14日
坂本龍一の最後の演奏を収めたドキュメンタリー映画の上映に、ベネチアの観客が感動

坂本龍一の最後の演奏を収めたドキュメンタリー映画の上映に、ベネチアの観客が感動

現在開催中のベネチア国際映画祭で、今年3月に亡くなった坂本龍一さんの最後のコンサートを収めたドキュメンタリー「RYUICHI SAKAMOTO | OPUS」が披露された。メガホンを握ったのは、彼の息子で映像作家の空音央(そら・ねお)... 続きを読む

2023年9月8日
京マチ子の官能作、市川雷蔵の時代劇シリーズなど、今すぐ見られる映画4選

京マチ子の官能作、市川雷蔵の時代劇シリーズなど、今すぐ見られる映画4選

「大映映画祭」(https://cinema.eiga.com/daiei-80/)が1月20日から2月19日まで、オンライン配信プラットフォーム「シネマ映画.com」で開催されている。ラインナップ12作品をピックアップし、映画.co... 続きを読む

2023年1月27日
「ラストエンペラー」オリジナル全長版の“1989年放送「日曜洋画劇場」吹替”が34年ぶり2度目の放送

「ラストエンペラー」オリジナル全長版の“1989年放送「日曜洋画劇場」吹替”が34年ぶり2度目の放送

アカデミー賞作品賞をはじめ、全9部門受賞に輝いた大作「ラストエンペラー」オリジナル全長版の地上波吹替版が、「BS10 スターチャンネル」の連続企画「激レア地上波吹替版」特集のPART12として放送・配信されることがわかった。「STAR... 続きを読む

2023年1月19日
「戦場のメリークリスマス」4K修復版、1月13日から“最終リベンジ”上映決定!

「戦場のメリークリスマス」4K修復版、1月13日から“最終リベンジ”上映決定!

昨年4月から全国公開された大島渚監督最大のヒット作「戦場のメリークリスマス」4K修復版が、1月13日から新宿武蔵野館ほかで再上映されることが決定した。このほど特別ビジュアルが披露された。松竹ヌーヴェル・ヴァーグを生み、差別や犯罪など、... 続きを読む

2022年11月24日
「ジョイ・ラック・クラブ」続編製作へ

「ジョイ・ラック・クラブ」続編製作へ

アジア系移民とその2世の葛藤と絆を描いた映画「ジョイ・ラック・クラブ」(1993)の続編が製作されることがわかった。米Deadlineによれば、30年ぶりの続編は原作者のエイミー・タンとオスカー脚本家のロナルド・バス(「レインマン」)... 続きを読む

2022年10月20日
ビゴ・モーテンセン、「Dead Don't Hurt」を監督 ビッキー・クリープスと主演

ビゴ・モーテンセン、「Dead Don't Hurt」を監督 ビッキー・クリープスと主演

「イースタン・プロミス」「グリーンブック」のビゴ・モーテンセンが、新作西部劇「The Dead Don't Hurt(原題)」で監督、脚本を務めることがわかった。「彼女のいない部屋」「ファントム・スレッド」のビッキー・クリープスと、モ... 続きを読む

2022年10月17日
12カ月連続の名作上映企画、8月5日から開催 「ラストエンペラー」「ギルバート・グレイプ」など珠玉のラインナップ発表

12カ月連続の名作上映企画、8月5日から開催 「ラストエンペラー」「ギルバート・グレイプ」など珠玉のラインナップ発表

20世紀後半、映画の黄金時代に生まれた珠玉の名作を、月替わりで上映する企画「12ヶ月のシネマリレー」が、8月5日から開催されることがわかった。「ラストエンペラー」など名作のレストア版やリマスター版から、劇場未公開作品、国内最終上映とな... 続きを読む

2022年6月23日
坂本龍一、第30回東京国際映画祭「SAMURAI賞」受賞!軌跡をたどるイベントも実施

坂本龍一、第30回東京国際映画祭「SAMURAI賞」受賞!軌跡をたどるイベントも実施

日本を代表する音楽家・坂本龍一が、第30回東京国際映画祭の「SAMURAI賞」を受賞することが決定した。時代を切り開く、革新的な作品を世界に発信し続けてきた映画人に贈られる同賞。「ラストエンペラー」で第60回米アカデミー賞の作曲賞に輝... 続きを読む

2017年9月22日
坂本龍一追うドキュメンタリー11月に公開 全てさらけ出した“最終楽章”の序曲

坂本龍一追うドキュメンタリー11月に公開 全てさらけ出した“最終楽章”の序曲

日本を代表する音楽家・坂本龍一を追ったドキュメンタリー映画「RYUICHI SAKAMOTO DOCUMENTARY PROJECT(仮題)」が、11月に東京・角川シネマ有楽町ほか全国で公開されることがわかった。2012年から約5年に... 続きを読む

2017年2月26日
B・ベルトルッチ監督、今年のベネチア映画祭栄誉金獅子賞に

B・ベルトルッチ監督、今年のベネチア映画祭栄誉金獅子賞に

「ラストエンペラー」(87)でオスカーを受賞したイタリア人監督ベルナルド・ベルトルッチが、今年の8月29日から9月8日まで開催される第64回ベネチア国際映画祭で栄誉金獅子賞を受賞することが、6月18日、映画祭事務局から発表された。19... 続きを読む

2007年6月21日
「ラストエンペラー」の作品トップへ