許されざる者(1992)のレビュー・感想・評価
全65件中、61~65件目を表示
本当の正義とは何なのか
『ミリオンダラー・ベイビー』でも
『ミスティック・リバー』でも
『グラン・トリノ』でも
イーストウッドは常に
この問題を投げかけてくれる
ひょっとすると
正義なんてものは存在しないんじゃないか
いつの時代でも
人間は卑しくて
嘘だらけで
そして自分本位な生き物なんだと
痛みが
胸に突き刺さるような作品です
コメントする (0件)
共感した! (1件)
美しくそして丁寧に
殺しと贖罪、そして西部劇
気分がすーっとする映画 すがすがしいという一言でした。
クリントイーストウッドの名演技がすべてでした。 特に撃ち合いの後の 怖さと共に すーっとするあの感じはなんだったんだろう? そして始まりと終わりに出てくる 奥さんを思い出しての大きな木の下でのシルエットは美しいの一言です。 こういうならず者でも 人の心というものは大切にするのだということ。 そして保安官と言われるような 誰が見ても正義と思われる人が、 逆に悪の元になっている場合だってありうるということ、、、このことは自分も含めて 自分は正しいと思っていても 第三者から見ると全く 駄目な人間だということもありうるということでもあり、 そういう意味では考えされられる映画でした。 イーストウッドの映画はどことなく 地味なように見えて実はとても理知的で素晴らしい映画が多いと思います。 彼の演技の卓越した素晴らしさにも見ごたえを感じました。 この映画は好きで7回は見ました。
クリント・イーストウッド!!
全65件中、61~65件目を表示