劇場公開日 2014年1月25日

めまい(1958) : 関連ニュース

「ライオン・キング」公開30周年 アニメ映画の“王”その魅力を解説 【8月10日は世界ライオンの日】

「ライオン・キング」公開30周年 アニメ映画の“王”その魅力を解説 【8月10日は世界ライオンの日】

本日8月10日は、野性ライオンの保護を呼びかけるために制定された「世界ライオンの日(World Lion Day)」。この記念日にちなみ、この記事では2024年に公開30周年を迎えたディズニー長編アニメ「ライオン・キング(1994)」... 続きを読む

2024年8月10日
【「ドミノ」評論】P・K・ディック原作物やノーラン監督作に挑む、記憶・世界認識・アイデンティーをからめた予測不能サスペンス

【「ドミノ」評論】P・K・ディック原作物やノーラン監督作に挑む、記憶・世界認識・アイデンティーをからめた予測不能サスペンス

自分の記憶は正しいか。見ている世界は現実だろうか。本当の私は何者なのか(自覚していない"別の私"がいる?)。そうした謎は、サスペンス映画の長い歴史の中で多用されてきたミステリー要素だ。ロバート・ロドリゲス監督はアルフレッド・ヒッチコッ... 続きを読む

2023年10月28日
ロバート・ロドリゲス監督“絶対騙される映画”を徹底解説 “ジョーク”に気づけば「ヒントを見つけることができる」

ロバート・ロドリゲス監督“絶対騙される映画”を徹底解説 “ジョーク”に気づけば「ヒントを見つけることができる」

ベン・アフレックが主演を務める「ドミノ」(10月27日公開)は、監督・脚本のロバート・ロドリゲスが"構想20年"をかけた意欲作だ。描かれるのは、行方不明になった娘を探す刑事ローク(アフレック)が"絶対に捕まらない男"を追い、事態が二転... 続きを読む

2023年10月25日
没後40年、仏サイトが推薦するヒッチコック入門に適した3作品

没後40年、仏サイトが推薦するヒッチコック入門に適した3作品

今年4月に没後40年を迎えた、サスペンス映画の巨匠アルフレッド・ヒッチコック。仏映画サイトallocineが、ヒッチコック作品の入門編として適した3作品を挙げている。映画.comの作品情報と共に紹介する。■「裏窓」(1954)「ほぼ1... 続きを読む

2020年5月19日
【「めまい」評論】現実と妄想の境界線を自在に描く高度な映画技法に“めまい”を起こす

【「めまい」評論】現実と妄想の境界線を自在に描く高度な映画技法に“めまい”を起こす

新型コロナウイルスの影響により、多くの新作映画が公開延期となり、映画ファンの鑑賞機会は減るばかりです。映画.comでは、「映画.comオールタイム・ベスト」(https://eiga.com/alltime-best/)に選ばれた、ネ... 続きを読む

2020年5月16日
鋭い映画批評で人気の宇多丸、人生に影響を与えた作品は?

鋭い映画批評で人気の宇多丸、人生に影響を与えた作品は?

ラジオ番組で鋭い映画批評を披露し、映画ファンから熱い支持を集めるヒップホップグループ「RHYMESTER」のメンバー・宇多丸が、CS映画専門チャンネル「ムービープラス」で放送中のオリジナル番組「この映画が観たい」に出演。「僕にとって映... 続きを読む

2015年6月7日
英誌恒例「史上最高の映画」トップ250に最多7作品をランクインさせた監督は?

英誌恒例「史上最高の映画」トップ250に最多7作品をランクインさせた監督は?

英BFI発行の「サイト&サウンド」誌が、10年に1度実施する「史上最高の映画(Greatest Films of All Time)」アンケートの2012年版投票結果が先頃発表され、評論家選出の第1位にアルフレッド・ヒッチコック監督の... 続きを読む

2012年8月28日
「めまい(1958)」の作品トップへ