ボディ・スナッチャー/恐怖の街のレビュー・感想・評価
全6件を表示
マッカーシー‼️
この作品は50年代最高のSF映画だと思います‼️内容は皆さんご存知、寝ている間に宇宙人の繭にされ、自分の体を乗っ取られてしまうという侵略モノです‼️それに気づいた主人公マイルズと恋人ベッキーは街からの脱出を試みるが・・・‼️後に何度もリメイクされてますが、やはりドン・シーゲル監督による今作が一番好きですね‼️「あれはママじゃない」と言う少年、「伯父が別人」と訴える姪、自宅に未完成の自分の複製があったり、体を複製してる巨大な豆のサヤ、いつの間にか車のトランクにサヤを入れられていたり、マイルズとベッキーが大勢の "彼ら" に追いかけられるシーンのスピード感など、決して派手な見せ場やスペクタクルシーンは無いのですが、シーゲル監督の躍動感あふれる演出に不安倍増、ハラハラドキドキさせられてしまう‼️そんなシーゲル監督の神がかった演出の白眉がクライマックスのベッキーが "彼ら" になってしまうシーン‼️一瞬、ベッキーから目を離したマイルズ‼️ベッキーにキス‼️異変に気づいたマイルズのドアップ‼️気づかれたベッキーのドアップ‼️恐怖に震えるマイルズのドアップ‼️仲間になりなさいと誘うベッキーのドアップ‼️拒否するマイルズのドアップ‼️仲間を呼ぶベッキーのドアップ‼️闇夜を逃げるマイルズ‼️疑惑、不安、確信、恐怖といった感情が同居する名場面‼️素晴らしいです‼️でもメチャクチャ怖いです‼️初見から30年以上経ちますが、今だにこのシーンのケヴィン・マッカーシーやダナ・ウィンターのドアップの表情は忘れられない‼️と言うか、トラウマになってます‼️そしてこの作品をはじめとする50年代のSF映画は、台頭する共産主義への恐怖を、宇宙からの侵略という形で描く作品が多かったのですが、この作品も宇宙人に取って代わられる設定が共産主義への恐怖を感じさせますよね‼️そして共産主義への恐怖以上に、この作品の価値を高めているのは、当時のハリウッドを震撼させていたマッカーシー議員による "赤狩り" を際どく風刺している点‼️当時の映画人たちは、仲間を売って自分だけ助かろうとする者もいれば、最後まで抗議を続けた者もいて、疑心暗鬼、すなわちこの作品の主人公みたいな状況に置かれていたわけです‼️それを象徴するようなダナ・カウフマン役ラリー・ゲイツのセリフ「明日になれば君も仲間さ」「愛、欲望、野心、信念などない方がシンプルに生きられる」、そしてラストのマイルズのセリフ「君たちは狙われてる!妻も子供もみんな奪われるぞ!奴らはすぐそこに!次は君だ!君なんだ!」‼️マイルズ役がケヴィン・マッカーシーというのも不気味な因縁を感じさせて戦慄です‼️恐怖です‼️安堵したマイルズのドアップの表情で締めくくられるラストカットも、安心の中に一抹の不安を感じさせて印象的でした‼️
スターチャンネルで、ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!の オマージュ作品として紹介されていました。
ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!より話はしっかりしている。
街が汚染されるっていうのは似ているけど、
正直オマージュ作品かな?なんて思う。
作品の発想は奇抜なので、かなり当時は斬新だったと思う。
眠ると入れ替わるぞ!
先に1993年のリメイク版やニコール・キッドマン主演の『インベージョン』(2007)を見ていたために既視感たっぷり。また、最近ではジョーダン・ピール監督の『アス』も似たような設定のため、アメリカ人は何でこうも侵略される作品が好きなのかと、ちょっと引いた目線で見てしまいました。
しかし、さすがドン・シーゲル監督!1956年作品だというのに、主人公たちの恐怖感を見事に描いていました。最初は主人公のマイルス・ベネル医師が他の町の病院へ逃げ込んできたシーンから始まり、彼の経験した異常な3日間を供述していくといった流れです。
悩み事を抱えた患者が留守中に溢れかえってた事実を聞かされたマイルス。また、患者のジミー少年は母親が別人だと訴え、ウィルマは叔父・叔母が別人だと訴え、その他の患者は水が引いたように静まり返った事実。そして友人のジャックからは「家に自分そっくりの死体がある」と相談を受けるのだ。
やがて、宇宙からやってきた何かが植物のサヤを置いていき、それが本人そっくりに育ち、記憶や知識を本人から吸収するという驚愕の事実が判明する。眠ってる間に本人にすり替わる恐怖。マイルスと元恋人のベッキーは旧交を温め、再び愛を交わそうとしていた矢先の出来事。彼ら二人は眠らないよう薬を飲み、町から脱出しようとするのだが・・・
死体というより不完全な肉体を表現する手法で、指紋も無いという不気味さ。さらに自分そっくりの肉体を見つけたときの恐怖。乗っ取られた後は殺されるのかどうか、これは描かれなかったけど、生きてはいまい。悩みも葛藤もなければ愛もないという宇宙植物の未来は耐えられないのだ。
ジャック・フィニーの原作「盗まれた街」は数多く作られていて、多くの評論があるみたいですが、当時はソ連の共産主義がアメリカの国民に忍び寄ってくる恐怖を描いたと思われていた。しかし、マッカーシー(主演俳優と同じ姓であることは皮肉か?)の赤狩り政策により、実は人がそうした自由に考えることが奪われていくことの恐怖。アメリカ政府による国民の洗脳という恐怖を表していたという解釈が一般的のようです。
とにかく、ドン・シーゲル監督による恐怖演出や細かなテクニックが冴えてます。特に印象に残るシーンは逃亡中、車を隠すために中古車センターに置いて値札をサッと差し込んだところ。眠らない日の朝には無精髭を生やしている点だとか、細かすぎます!また、ヒロインのベッキー(ダナ・ウィンター)がセクシーすぎる。久しぶりに会って恋が再燃するのも納得です。
宇宙からやってきたサヤが人間の姿、形を乗っ取り、その人間が眠ってい...
宇宙からやってきたサヤが人間の姿、形を乗っ取り、その人間が眠っている間に心と記憶を吸い取る。眼が覚めると悩みがなくなるらしい。ちょっと羨ましいではないか(笑)
ただ、悩みと同時に個性も消え失せ、人を愛する気持ちもなくなる。
宇宙人は語る「君らも知ってのとおり永遠の愛などない」「愛、欲望、野心、信念などない方がシンプルに生きられる」…深い!ちょっとそう思ってしまうじゃないの(笑)
抗う主人公、ヒロインへチューの嵐。それが少々うざったい。
内容は私の大好きなxfileのようで面白い。でもやはりxfileの勝ちだな。だってモルダーはスカリーにチュー攻撃しないからね、その分爽やか。
ドン・シーゲル監督、いろんな作品を撮ってるんですね。大好きな監督さんです。
全6件を表示