劇場公開日 1996年11月9日

「マージが良かった」ファーゴ りあのさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5マージが良かった

2022年2月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

興奮

午前十時の映画祭11にて鑑賞。
1987年、ミネソタ州ミネアポリスで自動車販売店の営業担当をしているジェリーは、多額の借金を抱えていた。苦境を脱するために妻ジーンの狂言誘拐を企み、販売店の社長の義父から8万ドルの身代金を奪う計画を立てた。ジェリーは自社のメカニックであるシェプから紹介された、カールとゲアという二人のチンピラとノースダコタ州のファーゴで打ち合わせをし、身代金を山分けすることとして話をまとめ、さらに販売店から持ち出した車を報酬の一部として渡した。
二人はジーンを誘拐したが、ナンバープレートをつけ忘れていたため、パトロール中の警官に職務質問され、その際、ゲアが警官を射殺した。偶然に走行中の目撃者二人も追いかけて殺害した。
次の朝、ブレーナード警察署の署長であるマージが殺人事件の捜査に乗り出した。さてどうなる、という話。
誘拐事件が起きた時に警察に通報しようとする義父と、通報されてはまずいジェリーの会話が面白かった。
8万ドルが100万ドルになった悲劇も有るが、ま、ジェリーのバカぶりを楽しむ作品かな。面白かった。
キャストではマージ役のフランシス・マクドーマンドが良かった。

りあの
マサシさんのコメント
2024年1月28日

じつは実話と言うのが笑えますね♥

マサシ