「サイコ・スリラーの金字塔」羊たちの沈黙 しゅうへいさんの映画レビュー(感想・評価)
サイコ・スリラーの金字塔
クリックして本文を読む
ハンニバル・レクター・シリーズ第1作。
第64回アカデミー賞作品賞受賞作。
GYAO!で鑑賞(吹替)。
原作(新訳版)は読了済み。
本作をオマージュした作品はいくつか観たが、本家本元を初鑑賞。金字塔なだけあって、不気味さの演出が巧みだった。
特にクライマックスのバッファロウ・ビルのアジトでの死闘は緊迫感漲るアクションシーンで、思わず手に汗握った。
アンソニー・ホプキンスの怪演が本作の白眉であることは疑いようが無い。クラリスとの対峙における精神的な圧迫感は迫力があったし、狂気の宿る眼差しは、完全に頭のイカれたシリアルキラーのそれとは異なり、精緻な頭脳に起因する聡明さが滲み出ていて、一筋縄ではいかないハンニバル・レクターと云う人物を体現する見事な演技だと感じた。
レクターと対決し、連続猟奇殺人の解明に挑むクラリスを演じたジョディ・フォスターも、数々の演技賞を受賞するのも納得の名演である。男性優位の組織において色眼鏡で見られながらも仕事に肉薄していく姿は力強く、議員の娘を救出することで幼少期のトラウマを克服するラストも鮮やかだった。
※修正(2025/07/20)
コメントする
映画LOVEさんのコメント
2025年7月22日
今晩は^ ^
宜しくお願いします、好きな映画の一つです‼︎何度観ても面白いのでアカデミー賞納得です。ハンニバルシリーズありますがやっぱり此処に戻ってきちゃいます。