劇場公開日 2025年1月3日

パリ、テキサスのレビュー・感想・評価

全112件中、1~20件目を表示

4.5四半世紀越しの願い

2024年10月28日
iPhoneアプリから投稿

「パリ、テキサス」が劇場公開された1984年当時、私はまだ小学生でこの作品の存在すら知らなかった。
それから10数年後、大人になり一人暮らしを始めた私の元に実家の母から1本のビデオテープが送られてくる。どうやらケーブルテレビの映画専門チャンネルで録画したものらしい。そのビデオテープのラベルには手書きの文字で「パリ、テキサス」と書かれていた。私はそれを小さな14インチのテレビで鑑賞した。その日以来いつか「パリ、テキサス」を劇場の大きなスクリーンでを観てみたいと強く願うようになった。この時すでに時代は1990年代後半に差し掛かっていた。
あれから四半世紀以上が経ち、半世紀以上生きた私は劇場でのリバイバル上映の列に並びようやく願いを叶える事ができた。
主人公が彷徨うパリと言う名のテキサスの荒野をスクリーンの中に観た。そして涙ぐんだ。嬉しかった。
思い出話しをしておきながらこんな事を言うのはなんだが、私はこの映画を観て懐かしがりたくない。懐古する事は悪い事ではない。でも懐かしいと思った瞬間それは過去の物になってしまう。パリ、テキサスは決して古くないのだ。だから配信でこの作品を知った現代の若者か私のようにいつか映画館のスクリーンで観てみたいと1人でも多く願って欲しい。
そうやって願いは時代を超えて「パリ、テキサス」の物語は受け継がれていくのだろうと思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ychiren

4.5顔を合わせる

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:その他
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
まぬままおま

4.0「そこにありながら、ないもの」が生み出す情景。

2022年8月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
すっかん

5.0見る/見られる、見せる/見せられる

2022年4月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

覗き部屋と映画は似ている。映画は観客が一方的にスクリーンを見る。見る主体としての観客と見られる客体としての映画。覗き部屋は、マジックミラーのようになっており、客からは女性が見えるが、女性側は客を視認できない。見る主体としての男性客と見られる客体としての女性。映画研究者ローラ・マルヴィの「視覚的快楽と物語映画」の影響があるんだろう。映画がなぜ魅力的なのか、それは「のぞき見る」快楽があるから、そしてハリウッド映画においては大抵、男が女をのぞき見る構造をしているとローラ・マルヴィは言ったわけだけど、彼女が言ったことがそのまま映画の中で再現されている。
「見る/見られる」という関係において、確かに男が女を見ることの方が多かっただろう。しかし、「見る/見られる」は何かの拍子に「見せる/見せられる」という関係に反転するのではないか。この映画を久しぶりに見てそんなことを思った。主人公の男はかつての妻を覗き部屋の鏡越しに見たくなかったのか、背中を向けて話し始める。しかし、最終的には見なくてはいけなくなる。彼はあの時、主体的に「見た」のか、それとも「見せられた」のか。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
杉本穂高

5.0テキサス州のパリとの情報だけで、この映画を見た。

2025年1月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

テーマは、孤独な人間の交差点。夫、トラヴィスは4年前に失踪し、妻はやむなく子供を夫の弟夫婦に委ねざるを得なかった。ところが夫がほぼ言葉を喪った状態で、テキサス州の荒野で見出される。

トラヴィスの妻だったジェーンをナスターシャ・キンスキーが演じ、20歳以上も歳の離れた夫トラヴィスが4年間の記憶を失っていた段階で、心の襞に触れてゆくような心理ドラマではなく、人間の存在そのものが問われる、これ以上ない厳しい映画と知れた。ましてや、日本のように、子供中心の家族劇ではない。舞台は米国だが、それぞれが孤独な魂を抱え、個人で生きているヨーロッパを思わせる映画。ロードムービーとは言え、米国映画のそれとは違い、旅に出ても、何かが変わるわけではない。

驚いたことに、映画の撮り方には、フランシス・フォード・コッポラの影響がある。仕切りのガラスが、マジックミラーにも、向こうが透けて見えるガラスにも、鏡にもなるところ(黒澤の影響もあるのかも)など。街の撮り方も、perfect daysを見た時、ソフィア・コッポラの映画と似ていると思ったけど、これも親父コッポラの影響か。

ナスターシャ・キンスキーは、マジックミラー越しのテレクラでは、この世のものとは思えないくらい美しかった。息子のハンターの面倒を見てくれているトラヴィスの弟ウォルトは、面倒見のよい米国人を象徴しているのか。不思議だったこと、フランスのことは何度も出てくる。表題も、ハンターの面倒を見てくれるウォルトの優しい妻アンは、フランス語なまりの英語を話すフランス人。ハンターが、ヒューストンで泊まっていた高層ホテルはメリディアン、おそらく独仏合作で、スポンサーのこともあったのか、ところがベルリンの壁、崩壊前のドイツのことは何も出てこない。ここに、ヴェンダースの葛藤があることが予期された。

記憶を喪ったトラヴィスが、ウォルト、アン、ハンターと共に暮らすようになってから、アンの靴を磨いて並べたり、自分で皿洗いを始めたりするところに、何とも言えないrealityがあった。彼の4年間の身過ぎ世すぎが伺われた。おそらく、救ってくれたドクターが予想していたように、交通事故か何かに遭って、高次脳機能障害を負ったのだろうけれど。

傑作である。ヴェンダースが若い頃作った他の映画も是非、観たい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
詠み人知らず

5.0ロードムービーの原点ともいえる作品か

2025年1月16日
PCから投稿

今年13本目(合計1,555本目/今月(2025年1月度)13本目)。

 近くの映画館で復刻上映をやっていたので見に行ってきました。

 今でこそロードムービーといえば色々な種類がありますが、黎明期であったのであろうこの作品のころは、本当にロードムービーをする「だけ」の映画か、それに一ひねりしている程度の映画というのが多いですが(過去作品をVODでみても)、本映画は基本的には単純なロードムービーを前提にしつつも、家族の愛について考える後半パートとの塩梅の良さが良かったといったところでしょうか。

 実際、ロードムービーの映画は「純粋に」それだけだと本当に見るところがなくなるので(別にそれなら、グランツーリスモなりの映画でも見てればいいってことになる)、「なぜ車(なり、バイクなり、趣旨が似ても旅行するために一般的に用いられる乗り物含む)なのか」ということに加えて「その車などによる旅行で、主人公たちがどのような経験をするか」というのは大きなファクターで、この点が詳しく描かれていたので良かったところです。

 採点に関しては特段差し引く要素まで見当たらないのでフルスコア扱いです。
かなりVODでも見られるようななのであまりネタバレはよくないな、ということでネタバレ回避で動いた部分もままあります。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yukispica

5.0幸福で美しく

2025年1月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ロード・ムービーはやっぱり良いなと思った
主人公は放浪している感覚がよくわかる
僕もそういう事があるから
何も考えずにただ歩く
そうすると自分の人生の文脈を忘れることができる
しかし彼は大切なものに再会する
彼の家族は全員意識的に忘れてたものに出会う
それだけで彼らは以前より豊かになれた
幸福で美しい話だ
結末はそれがベストだとは客観的には思えなくても少なくともその時の彼らには十分なものだったと思う
ヴェンダースの作品は初めて観た
映像が美しかった
カメラワークが流麗だった
俳優の演技が丁度だった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
悠

3.0傑作なのか?

2025年1月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

傑作と言われていたが初の鑑賞。
大人になれない2人の話?子供を持ってはいけない2人の話なのか?
いまいち感情移入出来ない。
個室のシーンは面白く撮影していた感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
るい

4.025-003

2025年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ナスターシャ、美人ですねぇ。
艶と愁があり、作品にマッチしたヒロイン。

再会と別れ、
自身と愛する者と向き合い、
心の内を洗い流す。

素晴らしい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐阪航

4.0愛することが下手くそな人へ

2025年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆー

3.0行方不明のオレの恋人は…

2025年1月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

昔レンタルで観て、あまり良くなかった事を覚えていたのですが、今回で2回目です。

超久しぶりに観たけど、パルムドールを受賞した作品だけど、やっぱり、あまり良く思えなかった…

長すぎるし、テンポ悪いし、あまり起伏がないし、観てて疲れます。

1時間ぐらいバッサリ切った方が良くなると思う。

アメリカ文化が好きな自分にとっては、アメリカンな風景のオンパレードなので、そういった意味では楽しめました。

ライ・クーダーの音楽は良かったです。

ラウンジ・リザーズのジョン・ルーリーがチョイ役で出てます。

映画タイトルで、フランスからテキサスまで旅する話だと思う方がいると思いますが、

アメリカのケンタッキー州にパリという都市があるみたいで、その事です(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RAIN DOG

4.0途中から引き込まれていきました

2025年1月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

笑える

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ひぐらし2(ひぐらしから引継ぎ)

2.5うーん😔そこまでだったけど…

2025年1月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

難しい

寝られる

親の本性を問われる作品 子供が産まれてから、生まれる前との変化や、子供は生みの親に育てられるべきか そして親の責任とは等々 私にとっては考えさせられる作品ではあった あの二人は結局戻らないのだろうけど…😞あんな純粋な子供だったらいいけどな〰️と羨ましいくもあった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ろくさん

5.0生涯見続けたい作品(4Kレストア版)

2025年1月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

知的

幸せ

この作品は自分を映す鏡の様なところがある
人は完全では無いし、ましてや二人の人間が人生を共にするとなると尚更

もう20回以上は観てるが語りすぎずシンプルで端的、映画としてバランスがパーフェクト!

かと言ってヴェンダースが好きなのかと言うと他の作品も全部観ているが、さして好きては無いw
(PERFECT DAYSは良かった)

自分にとって神映画w

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIROKICHI

5.0愛の間でさまよう

2025年1月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

愛の終着点は人には見えないのかもしれない。
さまよい、時に寄り添い、また旅立つ。
この映画の持つ浮遊感は、人が生きる時間を共有する感覚から来ている。
だから、また「パリ、テキサス」を見る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ドラゴンミズホ

3.0砂漠の中の世界

2025年1月3日
スマートフォンから投稿

砂漠の中にいるのは主人公のいる場所だけではなくて心の中もそうなのか。
冒頭から混沌とした場面が続き、けっしてわかりやすい展開ではない。

ラストはじんわりときたが、なにを描きたかったのか。非常に悩ましい印象。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ニモ

4.0期待度◎鑑賞後の満足度◎ 人間は過去から逃れられないものなのだろうか。男は過去をどうしても乗り越えられず未来へも歩き出せそうにない。でも愛する者に未来を贈った。此はそういう物語だと思う。

2025年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

①今日は1作目にチャン・イーモウの『菊豆』、続いて相米慎二の『お引っ越し』、最後にヴェム・ヴェンダースの本作と、三本とも映画らしい映画で至福の1日だったと言えるな。

②先ずライ・クーダーの音楽が素晴らしい。サム・シェパードの脚本ながら、匙加減を間違えると煮え切らないメロドラマに堕すところを(勿論、堕してはいないのだけど)余韻溢れる映画にしているのはライ・クーダーの音楽に負うところも大きいだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もーさん

4.0アメリカンロードムービーに隠れた洒落たカメラワーク

2024年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

何故か観ていなかったシリーズ
若かったゆえ、人生のいたずらがゆえ、原因があって結果があるものの、時間だけは経っている。消せない過去を後悔しつつも、引くに引けない一線がある。
登場人物の少なさかとロードムービー的な撮影から自然と作中に引き込まれていく。何かと言いたくなるストーリーもあるが、多分そこを突く作品ではないだろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Iwarenkon

2.5ナスターシャ・キンスキー

Kさん
2024年11月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
K

5.0強すぎる愛は相手を理想化し、コミュニケーションが成立しなくなる。

2024年10月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

知的

幸せ

テキサスを放浪していたトラヴィス(ハリー・ディーン・スタントン)は弟のウォルト(ディーン・ストックウェル)に引き取られる。
ウォルトと妻のアンはトラヴィスの息子ハンターを育てていた。
トラヴィスはウォルトの家でしばらく生活していたが、アンから彼の妻ジェーンの消息を知らされ、探しにいくことにする。

ジェーンを演じているのが絶頂期のナスターシャ・キンスキー。それだけでもうなにも言うことがないのだが、ヴェンダース作品としても、上位のクオリティだ。

強すぎる愛は相手を理想化し、本当の意味でのコミュニケーションは成立しない。
これは映画についての映画であり、コミュニケーションについての映画でもある。
ウォルトが編集した8ミリには理想的な家族がうつされていて、ハンターはそこにうつっているジェーンが本当のジェーンではないと語る。
トラヴィスはハンターに認められようとして、父親らしい服装や立ち居振る舞いを演じようとする。
場末の風俗店で、トラヴィスはマジックミラー越しに女と話す。客から女が見えるが、女から客は見えない。女はそれぞれの役割を演じ、客の要望に応える。
その店で働いているジェーンを演じているのは何度も言うように、ナスターシャ・キンスキーであり、超絶美人だ。マジックミラーを挟んだ会話は、スクリーンに映し出される女優のように遠い。

ジェーンもそうだが、息子のハンターも賢く、ものわかりがいい。
この映画じたい、構図も考え抜かれており、映像も美しい。
すべてが美しすぎて、理想的だ。
そう、この映画は映画的であるからこそ成功していると言える。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あふろざむらい