劇場公開日 2010年7月17日

  • 予告編を見る

ハロルドとモード 少年は虹を渡るのレビュー・感想・評価

全13件を表示

4.0モードがハロルドに起こした「化学反応」が胸に痛い

2023年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ハロルドと「肝っ玉ばあちゃん」のモード。二人の出会いが、ハロルドの死生観を決定的に変革したことは、間違いないところだと思います。

学生の頃の蹉跌から、すっかり内向きになってしまっていたハロルドは、希死念慮に取り憑かれていたというよりは「死」というものを、どちらかというと興味本位、面白半分で捉え、重くは捉えていなかったように見受けられます。評論子には。

そうでなければ、他人の葬式を巡り歩いたり、マイカーとして霊柩車を乗り回したり、「せめてガールフレンドでも」と母
親が連れてきた女性の前で、手首を切り落とすようなパフォーマンスなんか、するわけがないと思うのです。

けっきょく、このことを憂いたモードがら、薬を飲んで自ら死を選びとることで、ハロルドに「死」の本当の意味=生きることの意味に気づかせた、ということになるように、評論子には思われます。
つまり、彼女自身が、文字どおり身を挺することで、いわば触媒となって、ハロルドの内側に「化学反応」を起こさせたと言えるのではないでしょうか。
そう考えると、親友としてハロルドを想うモードの心根が、ずしりと胸に痛い一本になると思います。評論子は。

老い先短い自分とは違って、ハロルドには、死を興味・関心の対象として捉えるのではなく、若者らしい生命感に満ちみちて生きて欲しいと、彼女は希(こいねが)っていたことは、疑いがありません。
それは、おそらくは死地(ホロスコート)から九死に一生を得てきたモードの本音だったことでしょう。

そして、その想いに気づき、その想いに応えたハロルドは、愛車の霊柩車をかっ飛ばしたあと、崖から落として粉微塵に壊してしまう。

それらの心根の純粋さというのか、温かさというのか、それらの想いに、胸がいっぱいになりそうな感慨が迫りました。

地元の市が主催する令和5年度男女共生セミナーで、女性納棺師のお話を聴く機会があり、「死を考えることで、より良く生きる」という考え方に触発されて来ましたが、本作も少年の死生観(の移り変わり)を描いた作品だったと記憶していたことから、初観から数年を経て、その講演を契機として、改めて観直すことにしたものでした。
観終わって、その「輝き」が少しもくすんでいないことも、嬉しく思いました。
何年間ぶりに再観しても、やはり、その素晴らしさはら、変わりはありませんでした、評論子には。

やはり、秀作であったと思います。

<映画のことば>
「死んでるのって楽しいと気づいたんだ。」
「分かるわ。そう思っている人って多い。でも、生きてるの。人生から逃げ腰になっているだけ。当たって砕けなさい。時には傷つくことも。でも、思いきりやるのよ。頑張って、相棒!懸命に生きるの。生き甲斐を求めて。じゃないと、面白味のない人間になる。」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
talkie

5.0ブッ飛ぶ面白さで大傑作!

2022年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

いやぁ~、こんなにブッ飛ぶ面白さで、笑えて心揺れる傑作だとは思わなかった!

「死んでいる」と自分の事を言う青年ハロルドが、ひとりで突飛な行動を起こす序盤パートも意外性あふれているが、生き生きとしたお婆さん=モードが登場してからは意外性に拍車がかかり、物凄い展開になっていく。

お婆さんのモードが「モラルに縛られて自分をごまかすな」と言うと、ハロルドは「生きてなかった。何度も死んでいた」と言うあたりも含めて、名言だらけの映画。

トンデモナイ展開が本作の魅力なので、詳しくは記載しないが、ハル・アシュビー監督の大傑作!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たいちぃ

4.0【”モラルに縛られ、自分の人生を偽るな!命を粗末にするな!”自殺願望を持つ19歳の少年に、80歳のおばあちゃんが身をもって教えた生の大切さをコメディ要素を塗して描いた作品。】

2022年5月11日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

知的

幸せ

ー 冒頭から、死に憑りつかれた19歳の少年ハロルドは、たびたび狂言自殺ー首を括ったり、首を切ったりする振りをするーを繰り返しては両親を驚かせていた。
  そんなある日、彼が出会ったのは自分と同じく見ず知らずの人の葬儀に出席する80歳のおばあちゃん、モード。
  毎日を謳歌するモードの姿に心動かされたハロルドは、やがて彼女に惹かれて行くが…。

◆感想

 ・今作は、ジャンル分けで言えば、コメディになるのであろう。
 モードの自由奔放過ぎる数々の行為。
 他人の車を勝手に乗り回し、街中を暴走。果ては取り締まりに来た白バイまで勝手に乗っていってしまう。

 ・街路樹が、排気ガスで死に掛けている姿を見て、モードはその木を森に戻す。猛スピードの車に乗せて。
 - ここは、重要なシーンであると思う。
   自由奔放なモードの腕には、且つてナチスドイツの強制収容所に入れられた際の番号が刻印されているのである。一瞬、映るだけであるが・・。
   それ故に”一度死んだモード”は、自由奔放に振舞いながら、自殺願望のあるハロルドに、”身を持って”生の大切さを伝えたのだろうと思う。-

<自殺願望を持ちながら、致死に至らない程度の行為で止めるハロルドは、真に死を求めているわけではない事が、彼の言葉から分かるシーンも印象的である。
 - 実験の際に”一度死んだと思った”彼の母親が警官の腕に倒れ込んだ姿を見た際に彼が感じた事。彼は母親の愛に飢えていたが、自分が死んだと思った母が自分を大切に思っている事に初めて気づいたのである。-
 死地を脱して、自由な人生を満喫したモードが、身を持って生の大切さをハロルドに伝えるシーンは印象的である。
 今作は、コメディ要素を塗しながら、生の大切さを描いた作品である。>

コメントする 1件)
共感した! 2件)
NOBU

アナーキーでチャーミングなおばあちゃんが印象的な作品.こじんまりと...

2022年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

アナーキーでチャーミングなおばあちゃんが印象的な作品.こじんまりとした抗議活動としてあんな生き方も悪くない.80歳で薬を飲んで死ぬというのは悪くないものだなと思うようになってきたかもしれない.医学化されて病院の中で体を切り刻まれて死ぬことよりも

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケ

4.0心地よい生き方。

2022年1月29日
PCから投稿

自殺願望の少年にとって相手は誰でも良かったんだよね、たまたま外見が年老いた女性だったってこと。
人生は引かれたレールじゃなくて、自由で、危険、脱線しなきゃ面白くない。成長しない。
そんな豊満な生き方、考え方を、モードと関わったことで、ハロルドの心がゆっくりと楽にほぐれて行く。
ハロルドが見ているのは、老いた外見ではなく、モードの心地よい生き方。
心地良いから結婚したい、だっていつもいっしょにいたいんだもん。

人を外見や年齢で判断していては、一生四角い箱から出られず、ありきたりなつまらない人生になっちゃうんじゃないかな。

この作品には深い意味があるね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi

5.0何をやっても構わない。でも死んじゃダメだ、生きなさい。

2021年7月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

大好きな映画です。
好き過ぎて、今までレビューが出来なかったほど。

盗んでもいい、
暴走もOK、
女体にも溺れなさい。

そこまでして必死にハロルドと生きようとした理由が、終わり間際に明かされるんだなァ。

こんな年寄りに私もなりたい。

・・・・・・・・・・・・

「生きようとしないなら産んだ意味がない。私も死ぬ」と宣言してハンストを決行した僕の母に似てるんですよ。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
きりん

3.0どうしても恋愛要素必要?

2020年5月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

幸せ

死について異常な興味がある自殺マニアのお坊ちゃんが、手癖の悪い破天荒ばあちゃんに出会って愛を知り、生きるとは何かを学んでいく話。
.
少年の成長物語としてはいいんだけどさ、私はおばあちゃんと少年のここまで生々しい恋愛は別に見たくなかった。
.
もっと少年が真っ直ぐガンガン行くのに対しておばあは引くぐらいなのかと思ったら、普通におばあもおばあで割と乗り気だし。そういうところがこのおばあのいいところなんだけど、何回も言うけど私は全くそんなもの見たくなかった(笑).
.
恋愛要素がなかったら老人から少年が生きることの意味を学ぶっていうメインテーマに集中できたんだけど、この2人が恋愛することで私的には焦点がズレた。
.
そもそも私はこのおばあのこと全然好きになれなかったし。ただの泥棒おばあだし。あのカーッてやるの生理的に無理やし!!.
.
年の差婚とかは勝手にしてくれスタンスだけど別に見たくはないんだ!.

コメントする 1件)
共感した! 1件)
せつこん

4.0理想の生き方

2018年1月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

とにかくパワフルで、破天荒な老女、モード。時折見せるイタズラな笑顔がチャーミングで、最高に魅力的です。
常識やモラルに縛られず、したいように生きるモードを見ていると、清々しい気持ちになります。自ら80歳という区切りをもって命を絶ったように、限りを知っているからこそ彼女は今を輝くことができるのです。
鑑賞後は爽やかな幸福感とともに「世界は広い、私はまだどこにでも行ける」という当たり前であるはずのことに気付かされます。
野原で転がり叫ぶふたりは、間違いなく世界でいちばん幸せな恋人たちでした。

犯罪がうまいこと揉み消されてストーリーが進んでいく点については、現実世界ではありえないことですが、映画のなかくらいはそうして夢を見ていたいし、それくらい突き抜けたことをしてくれた方がスッキリします。
首吊りや流血のシーンもありますが、キャットスティーヴンスの音楽の作用でしょうか、比較的ライトな感覚で見ることができると思います。

自ら死を隣に置いて生きる者は、最強である。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Hitomi

3.5ジャガーの霊柩車

2017年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

とにかく節操のない婆あで80歳にしては見た目もヤることも若いってかまぁ犯罪。

基本的にノーリアクションな母親のナイスキャラ。

モードに打ち明けるシーンで泣いていたハロルドだけど彼の心情が見えない。

さすがにベッドを共にしちゃったのには驚愕!!

「時計じかけのオレンジ」のアレックスの雰囲気で表情が似ている感じの自殺遊び。

悪趣味な二人の年の差も超えた恋愛映画なのか?モードが死ななかったら結婚してたのか?と思うとゾッとする位に実は不気味な作品!?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
万年 東一

4.5映画は自由だ

2016年5月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

幸せ

萌える

無軌道な青春映画の減ったこと。エネルギーそのものをぶつけられる作品だった。そして、せつない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
dragonmizuho

4.0モードのエネルギー,そして愛情!素敵だった!

2015年12月23日
iPhoneアプリから投稿

モードのエネルギー,そして愛情!素敵だった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
asami

4.0古臭いのにイケてる80年代に賛辞を送る

2010年8月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

バッド・コート、「バード・シット」でもいい味出してるけど、このハロルドは本当にハマリ役。

偽装自殺願望のある青年なんて、日本だと粋がったボンクラ坊主というイメージになってしまうど、80年代のアメリカでやると何だかイケてる気がするのがにくい。

対する老婆モード、ちょっとエキセントリックだけどやっぱりかわいい。ポジティブだろうがネガティブだろうが、その意志の強さが周囲をひっかきまわす。クルクル動き続ける彼女は見ていて楽しい。

ヨボヨボのおばあさんに恋をする、っていうのもシンプルでいいんだけど、ラストがまた絶妙なんだな。音楽も最高。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ikuradon

3.5モードが可愛い

2010年7月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

7月19日、19時の回、直前で気付いて駆け込みに観に行きました。以外にも人が多くてビックリ。
しわくちゃのばあちゃんのモードの印象が、観て行くうちにどんどん可愛らしく見えてきて不思議です。
あと挿入歌がいちいちうるさかった印象があります。
ばぁちゃんの言ってることが結構心に響きました。そして「昔の映画って確実に今の映画より心に響いてくるものがあるなぁ」と感心しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゲオルゲ・ハジ