ハード・ボイルド 新・男たちの挽歌 : 関連ニュース
テレンス・ラウ × トン・ワイ × フィリップ・ン 香港アクションファン必見の胸熱ドラマ「スタントマン 武替道」7月25日公開
香港アクション映画でスタントを担当し、俳優としても活躍するトン・ワイ主演、大ヒット公開中の「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」のテレンス・ラウ、フィリップ・ンが出演したアクション映画「武替道 STUNTMAN(原題)」が、「... 続きを読む
2025年3月17日【「白日青春 生きてこそ」評論】世代や民族の違いを背景に心の交流と贖罪を描く人生の“中継地”香港
世界経済(国際金融センター)のハブのひとつとしての地位低下が囁かれる香港は、難民の国際中継地でもあり、毎年、数千人の難民が香港で政府の承認を待っているという。「白日青春 生きてこそ」は、そんな香港の街を舞台に、孤独なタクシー運転手と難... 続きを読む
2024年1月28日プロが選ぶ「アクション映画ベスト100」、1位「ダイ・ハード」、日本映画も4本選出
情報誌Time Outニューヨーク版が、アクション映画のベスト100(100 Best Action Movies)を発表した。 このランキングは、ジョン・マクティアナン、リュック・ベッソン、ギャレス・エバンス、マーティン・キャンベル... 続きを読む
2014年11月23日「イングロリアス・バスターズ」公開記念、映画史上に残る「男臭い映画」25本!
ブラッド・ピット主演、クエンティン・タランティーノ監督の戦争映画の新作「イングロリアス・バスターズ」(11月20日日本公開)が8月21日に全米で封切られ、週末3日間で興収3760万ドル(約36億円)を記録、興収ランキング第1位の大ヒッ... 続きを読む
2009年8月25日ジョン・ウー監督の次回作は、中国映画史上最高予算の航空映画に!
「レッドクリフ」2部作で日本でも大ヒットを飛ばしたジョン・ウー監督が、このほど中国で行われた記者会見で、次回作を中国で撮影すると発表。太平洋戦争突入前の日中戦争の中国・ビルマ戦線の日本軍との戦闘で数々の戦果を残したアメリカ合衆国義勇軍... 続きを読む
2009年7月8日ジョン・ウー監督が、「ハード・ボイルド」続編を自ら映画化
ジョン・ウー監督の製作会社ライオン・ロック・エンターテインメントが、92年の香港ノワール「ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌」(ジョン・ウー監督)の続編製作の準備に入ったという。 脚本を執筆するのは、ジョン・ウーがプロデュースした「ハ... 続きを読む
2009年3月10日トニー・レオンが語る「ジョン・ウー監督はラブシーンの演出がヘタ」
香港の映画スター、トニー・レオンは、「2046」「ブエノスアイレス」のウォン・カーウァイ監督から"目だけで語れる男"と高い評価を受けているセクシー俳優だ。 カーウァイ監督の「花様年華」(00)では、マギー・チャン演じる隣家の妻と不倫関... 続きを読む
2008年10月28日カルト映画の名作25に「ショーシャンクの空に」や「スカーフェイス」!
米情報誌エンターテインメント・ウィークリーが「1983年以降のカルト映画名作25」を発表した。今も活躍する映画監督の多くが、80年代からカルトな話題作を手がけたことが分かる興味深いランキングになっている。その25本は以下の通り。 1.... 続きを読む
2008年9月9日ジョン・ウーとチョウ・ユンファの黄金コンビ、ついに復活!?
「男たちの挽歌」や「ハード・ボイルド」など香港映画では何度となく組んできたジョン・ウーとチョウ・ユンファの黄金コンビが、ふたたび実現することになりそうだ。 タイトルは「The War of the Red Cliff」。600年前に書... 続きを読む
2004年8月17日全9件を表示