舞妓Haaaan!!!のレビュー・感想・評価
全43件中、1~20件目を表示
肩の力を抜いてボンヤリ観まひょ
こんなもんやと思うてたら終わってしもうたわ。
いっぺん観たかった映画。
なんでかてっ!。
そら阿部サダヲの初主演やさかいな。
この前テレビでやってた「ふてほど」で改めてオモロイと思うたわ。
せやから観とかなあかんと思たんや。
柴咲コウがホンマにキレイや。
富士子がスーツケースをゴロゴロしながら、橋の上で鬼塚とすれ違うところでの表情に、ドキッとした。
17年前の作品やから携帯電話やなんやかんやが古かったなぁ。
けど、娯楽作品としてはハチャメチャでエエんとちがうかな。
良かったで。
昔のドリフターズやもっと前のクレージーキャッツの映画みたいやで。
そういや植木等が出てたな。
懐かしかったわ。
肩の力を抜いて観るのには最高!
阿部サダヲさん若しくは堤真一さんが好きなら楽しめる
阿部サダヲさんの能力の高さを再確認できる。堤真一さんの自然なワイルドさ面白さを堪能できる。柴咲コウさんは舞妓姿が似合うタイプの人ではない。今見ると山田孝之さんが若い。突然ミュージカルになったり、急速で野球選手になったり映画作ったり格闘家になったり食品業界に戻ったりと、飽きない。京都に行った氣分になれるほどでもないし、誰かに感情移入するほどでもないけど、ドリフターズの志村けんや加藤茶の喜劇を観るような感覚で阿部サダヲさんの動きや話し方が可笑しくて楽しめた。
エンディングテーマの雰囲氣が、"SCANCH"(ローリー寺西のロックバンド)に似てるので個人的に好き。
結局、阿部サダヲさんは堤真一さんに勝てたかどうかは正直どっちでも良いのだが、ストーリーがゴチャゴチャバタバタしていてテンポも早くて把握しきれなかったので、もう一回観たいと思っている今日この頃。
【宮藤官九郎脚本の先の読めないノンストップあり得ないおバカ炸裂ストーリーの、お座敷京都映画。阿部サダヲの初主演とは思えぬ堤真一と張り合う濃ーい演技姿や、健気で美しい柴咲コウの姿が忘れ難き作品。】
■サラリーマンの鬼塚公彦(阿部サダヲ)は、中学校時の京都への修学旅行で舞妓の小梅(京野ことみ)と出会って以来、舞妓のとりこになっていた。
そんな中、東京から京都への転勤が決まった彼は、赴任早々祇園のお茶屋を訪れる。
しかし、そのほとんどが「一見さんお断り」で入店できず…。
◆感想
・最初に記載するが、フツーの人はこの作品の評価は3.5位だと思う。
だが、私にとってこの作品は5を付けても良い作品なのである。
理由は、鬼塚と同じく、小学校時代から京都に魅せられ、鬼塚が初めてお茶屋に入ろうとしたときにカップ麺会社の社長(伊藤四朗)に言われた通り、
”芸者遊びをするのなら、結果を出せ!”
と”ある方”から言われた事と、学生時代に世話になった多くの方から
”偉くなって、京都にお金を落とす男になりなはれ・・。”
と言われた事が背景にある。
ー 鬼塚程、コミカルではないが、私が京都に嵌った理由が、ホント似てるんですよ・・。-
・それにしても、久しぶりに鑑賞すると、宮藤官九郎の脚本のテンポが良く、且つ先が見通せないストーリー展開の面白さがこの作品を支えていると思う。
ー 過剰なまでのノンストップ展開と、濃すぎる阿部サダヲの演技と、お茶屋と”関係”がある内藤貴一郎を演じる堤真一の演技をどうみるかで評価が分かれる気がする。-
・好きなのは、鬼塚が初めてお茶屋に行った時に”一見さんは、お断り・・”と多くの主から入店を断られた時に流れる、哀調溢れる”一見さん”の歌である。
”一見さん、一見さん、一見さんはお断り お断り それがここらのルールどす 一見さん 一見さん 一見さんはお断り・・。”
ー 恥ずかしながら、最初のフレーズは全部歌えます・・。ー
・頑張り過ぎた鬼塚と、彼を追って京都にやってきて舞妓、”駒富士”になった富士子(柴咲コウ)が激しい稽古で過労になり、入院する時にチョイ役で出てくる”金髪お姉医者”を演じた北村一輝の姿も忘れ難い。
・鬼塚と同じく、舞妓に夢中になった学生(山田孝之)も、鬼塚と同じ道を歩む。
ー 京都の魅力は、底無しです・・。ー
<今作は、前半は、ノンストップコミカル京都お座敷映画であり、後半は内藤貴一郎を義理の兄と慕う駒子の哀しき過去を描いたトーンのギャップも好きな作品なのである。
豪華過ぎる俳優さんを、多数、出演(含むワンカット)させた水田伸生監督の、キャスティングも冴えています。>
■誤解を招くといけないので・・。
私は、G会社の一工場が京都にあるので、一度だけ今作の舞台のモデルとなった宮川町のお茶屋に行った事があるが、あんまり面白くなかった・・。(申し訳ない・・。)
で、コロナ禍になってからは行っていないが、祇園などに幾つか行きつけの小料理屋があり、カウンターでアラカルトで料理を頼み、主人と時々会話をしながら酒を呑む方が、私にとっては合っている事を知った。
で、随分京都には、お金を落としたと思うんだけどなあ・・。
”頑張れ、京都!”
阿部サダヲのどうしようもないハチャメチャな感じが最高でおもしろい。...
阿部サダヲのどうしようもないハチャメチャな感じが最高でおもしろい。
こういうテンション高い感じの役は阿部サダヲに合いますね。
これで阿部サダヲを知り、サダヲ好きになった作品でもある。
キャストも豪華だし、少しだけ出る北村一輝の気持ち悪さにも笑えます。
バカバカしすぎる。
舞妓の良さが全くわからんが、阿部サダヲ見たくて、ひさしぶりに見た。
なくもんかの方が断然いいね。
バカバカしい。ドタバタすぎる。
ラーメンでヒットしたかと思ったら、野球選手に役者に格闘家に最後は市長。
そして放火。
もうストーリーめちゃくちゃ。
柴崎コウがなぜか全然魅力ない役。
柴崎コウが一番いいに決まってる。
舞妓がただ好きな話。
なんの面白みもない。
テンポの良い劇場型ミュージカル
小ネタも含めて面白かったです。
昔見たはずなんだけど全部忘れてるので再視聴しても楽しめました。
リアル関係なく、漫画の実写化だ、ミュージカルなんだと思えばいいんじゃないかなー。
京都を堪能できる映画かと思ったら、ロケ地は近所だった
プロ野球選手から役者、格闘家、ラーメン屋、市長選へと波乱万丈すぎるほどの転身を見せる堤慎一がとにかく凄い。「山猿」という映画に対抗して、「THE有頂天時代劇」を作るというエピソードには笑ってしまいましたが、本物の映画『THE有頂天ホテル』にも出演していた伊東四郎が白塗りだったことも舞妓の伏線になっていたのかもしれません(爆)。
物語のメインでもありハチャメチャ感を盛り上げるのが、主人公鬼塚公彦(阿部サダヲ)。高校時代に京都へ修学旅行に行ったときに出会った舞妓さんたちのおかげで、すっかり舞妓マニアと化してしまい、写真を撮るだけでは飽きたらず、舞妓さんと野球券をするという夢を持つまでになっていた。阿部サダヲのハイテンションさにどこまでついていけるか心配でもありましたが、火に油注ぐきっかけとなった内藤貴一郎(堤慎一)のおかげでさらに不安は膨れ上がるばかり(汗)。
一見さんはご法度のお茶屋の掟のため、鬼塚の勤める鈴谷食品社長(伊東)に対してアタック。その後のモーレツ社員ぶりは特別ゲストの故・植木等の出演でもわかるように、60年代のクレージーキャッツ喜劇そのものという雰囲気でした(笑)。ライバルの出現によって、鬼塚が本来の目的を見失ってたような展開には飽きがくるのですが、有名人が最終的に政治家になろうとする社会派的な要素も面白いし、東京に残してきたはずの彼女(柴咲コウ)との再会や意外な血の繋がりといった泣かせる(?)要素もプロットとしては楽しめました。
全てがマンガ調なので、特に気に入ったのが新幹線が走るシーンで川の魚が飛び跳ねるところとか・・・細かなこだわり映像も面白かった。それに多少のウンチク・・・女子高生よりも身持ちが固いとか、銀座で飲むよりもリーズナブル!てか、銀座で飲むといくらかかるんだよ(自爆)
【2007年6月映画館にて】
楽しかった~!
阿部サダヲの髪型が、またこれか…という点以外、全部、面白かった!柴咲コウがこんな役やるんだ~、植木等が出てる!などビックリもあちらこちらに置かれていて楽しかった。舞妓さん、芸妓さんの着物や髪飾りが気になりましたが、わざとなんでしょうか。
小出早織がかわいい映画
終始バカっぽいストーリーで飽きさせない。京都に野球場造っちまうのはやりすぎかと思うが…
京舞妓の伝統とか格式とか祇園甲部と上七軒はそもそも舞の流派が違うのよとか、そんないらん知識はもはやどうでもよく、ただ疲労取っ払いたいときに観るべき映画。ベテランのエロい藝妓に堤真一がヤラれてしまうときのアホ顔は必見。
活字としてなら、読める内容
しかし、実写で劇映画になると悪目立ちする部分が鼻をつく。
舞妓フェチのバカが頑張って、人生を変えていくのだがこれが全く感動できない。
阿部サダヲに文句を付ける訳ではないが、「謝罪の王様」などを観ても同じような感じ。
コメディリリーフとしての立場を確固たるものにしてはいるが、同じ様な役柄でまたか?と思ってしまう。
内容も万人受けとは言い難く、舞妓に入れあげる人がそんなにいるだろうか?
お座敷遊び興味ある人にはいいかも♬
主人公の鬼塚公彦(阿部サダヲ)がイマイチ好きになれません(;´∀`)
笑いで忘れがちになるけど性格悪すぎやろw
富士子(柴咲コウ)も駒子(小出早織)もなんでこんな奴好きなるの?(笑)
ストーリーは貴一郎(堤真一)との対決で脱線しすぎて
最後は意味不明でした。
あと山田孝之の無駄遣いねww
水田伸生監督の他の作品も観たことあるけど
途中までは面白いんだけど終盤に向けてやりすぎて
つまらなくなりますね。
映画だからって、突き抜け過ぎたらアカンと思うのよね。
流し見するぐらいが丁度良い映画です。
全43件中、1~20件目を表示