劇場公開日 1997年3月

スリーパーズのレビュー・感想・評価

全45件中、21~40件目を表示

4.0豪華!

2023年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジャーニー

3.5殆ど「スタンドバイミー」

2022年8月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

1996年。監督:バリー・レヴィルソン。
ニューヨークのベルズキッチンで育った4人組の少年、シェイクス、マイケル、トミー、ジョン。
あるいたずらが原因で過失傷害の罪を犯す。
その結果、悪名高いウイルソン少年院に送られる。
そのいたずらが酷い。
ホットドッグの屋台のおじさんから、1人が食い逃げして走る。
残る3人が屋台を地下鉄入り口に移動させて、車輪を半分乗つけて逃げる。
地下鉄階段を転げ落ちた屋台が通行人に激突。
見知らぬ人が大怪我を負う。

少年院、そこは地獄。
看守による暴力と性的な虐待の巣窟だった。

悲惨な話しです。
シェイクスのナレーターで過去を振り返る形式は、スティーヴン・キング原作の「スタンドバイミー」を思わせます。
懐かしい少年時代の親友たち。
遊んだ思い出。
そして過酷なその後。
少年4人が、少年院を出た後。
看守のノークス(ケヴィン・ベーコン)を、ジョンとトーマスが射殺したことから、後半は
法廷劇の映画になります。
シェイクス(ジェイソン・パトリック)は駆け出しの新聞記者。
マイケル(ブラッド・ピット)は、検事になっているのです。

その裁判が見ものです。
ちょっと疑問も多々感じます。
幾ら、看守の違法行為を糾弾・摘発する目的でも、黒を白にする。
証人をでっち上げる・・・そんなことが許されるでしょうか?

地獄の少年院・・・まったく同じ経験をしても、2人は更生し、
2人は悪の道に舞い戻る。

シェイクスのナレーターで語られるジョンとトーマスの4年後。
その前が、喜びに溢れていただけに、悲しみも倍増でした。

コメントする 4件)
共感した! 5件)
琥珀糖

3.0復讐を遂げたら幸せになれる訳ではない世の無情を描き切れぬレヴィンソン監督の演出

2021年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ロレンツォ・カルカテラのベストセラーを「レインマン」のバリー・レヴィンソンが演出。今年の豪華キャストの話題作。主演がジェースン・パトリック(「ハスラー」の名脇役ジャッキー・グリースンの孫と知って驚く)、共演がロバート・デ・ニーロ、ブラッド・ピット、ケビン・ベーコン、そしてダスティン・ホフマン、子役ではジョセフ・ペリノー、ブラッド・レンフローと揃っている。少年院で看守たちから受けた虐待と性的暴行の復讐を、殺害・摘発・マフィアの罠などによって、しかも殺人罪では神父の偽証で無罪を勝ち取る形の離れ業を貫徹する。ラストのクレジットでは、このような事実は認められないとの司法側の発言に対して、原作者カルテラの反論をわざわざ付け加えるところを視ると、レヴィンソン監督の信念強い制作意図は明確である。しかし、本編の子ども時代の4人の少年と神父の触れ合いを美しく描いてはいるが、ワンカットの思い入れが薄いシーンの連続で人物の表情が描き切れていない。故にラストの法廷のクライマックスが余韻に乏しい終わり方になってしまった。主人公のモノローグも全編に入れるのではなく、最初とラストのみで良かったのではないか。その方がドラマティックな物語の展開に引き込まれるし、最後に残る復讐を遂げた人間が幸せになれないこの世の真実、人生の無情観を見詰めることが出来るのではないだろうか。演出力の点では、この作品のレヴィンソン監督に評価は与えられない。演技ではデ・ニーロが最も優れて、パトリックは少年の繊細さを見せたペリノーに及ばず個性的魅力が足りない。ピットは役柄に合っているが、ホフマンはその巧さを見せつけるシーンも台詞も与えられず、全く生かされていない。駄目弁護士の法廷での哀れで可笑しい姿を描けたなら、少しは厚みが出たであろう。もっといい映画になるべき題材である。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Gustav

3.0スリーパーズ

2020年12月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ケビンベーコンはすごく悪役顔。演技も良い。
マイケルのトリックが良かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ABCD

3.0原作既読。劇場公開時鑑賞。

2020年8月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ノンフィクションかどうかはともかく、原作は面白かったですし、キャストもこれだけ隙なく揃えたのに、あんまり面白かった気がしない。
ストーリーは『IT』と『ミスティック・リバー』に何かを混ぜた感じ。観終わってスカッと爽やかにはなれなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
なお

4.0友情という名の元に美化された私刑

2020年6月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Ichi

4.5再鑑賞、何度見ても感動の映画

2020年5月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョージ

3.0実話なんだ

2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

復讐劇だが、爽快というわけには行かない。4人それぞれの末路を観るに、少年院での出来事は一生傷が癒されない

コメントする (0件)
共感した! 4件)
おのもん

4.0時間の残酷さを感じる映画です。

2020年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

スラムで育った幼馴染4人組。悪ふざけの窃盗が大事になり少年院に送られるが、そこで看守に虐待を受ける。大人になった彼等は偶然看守を見かけ・・・と言うストーリー。

実力派が揃い、各々の魅力がしっかりと伝わる秀作です。ベストセラーの映画化ということもあり、設定もストーリーもしっかりとしていました。
過去と現代を無駄に行き来させることなく、過去にはモノローグを付けて差別化してくれているので、物語に自然に没頭することができました。
無邪気な少年時代、暗黒の少年院時代、そして進む道を大きく違えた現代。ラスト円卓を囲んだシーンで、時間の残酷さと寂しさが伝わってきます。
看守4名への復讐が達成したことのカタルシスもあり、十分に満足出来た作品でした。

この作品の原作は、フィクションなのかノンフィクションなのかで議論されていたようです。正直、少し残念に思える話ですが、フィクションと割り切って鑑賞すれば素直に楽しめる作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
よし

3.0グリーンマイルかと思ったら、スポットライトでした。

2019年12月22日
PCから投稿

看守と少年との話。

印象的だったのは、事件の内容と四人の絆。
そしてフォーシーズンズの「WALK LIKE A MAN」
あれがラストに響く響く…。

事件のフィクション性に関して。
原作が実話ではないのではという疑惑があるらしいですが、そんなの正直どっちでもいいところだと思うんですよね。とくにとの話。

印象的だったのは、事件の内容と四人の絆。
そしてフォーシーズンズの「WALK LIKE A MAN」
あれがラストに響く響く…。

事件のフィクション性に関して。
原作が実話ではないのではという疑惑があるらしいですが、そんなの正直どっちでもいいところだと思うんですよね。とくに映画では。

少年院でああいったことが行われている可能性は確実にゼロではないし。その可能性がある以上は、疑ってかからなきゃいけないと思うんですよね。看守側もある程度は疑われる責任をもってやらねばならないというかね。
我々が映画を観て変わるのって感覚とか見方とかであって、例えばこの映画から変わるのは人に優しく接して生きたいっていう単純なことだったけど、それに対して、これがフィクションであるとかないとかっていうことはどうでもいいんですよね。当人たちにとってはもちろん大事なことではあると思うけど、大勢に人間に影響を与える映画という媒体においては、それは必要ないと思う。

あと、どんな過酷な環境であっても四人の絆だけは途切れなかった。これも素晴らしいことで、絆って本当に希望だなあ、と友達信者の私は心から思えたわけですね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JYARI

0.5目には目を、歯には歯を

2019年10月17日
PCから投稿

復讐やりすぎでしょ、同情も共感も出来ませんでした。
自己中の極限だと思います。
嫌な気持ちになりました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アサシンⅡ

3.5辛い復讐劇

2019年6月15日
iPhoneアプリから投稿

再鑑賞。4人の少年のいたずらが傷害事件となり少年院送りに。ここから壮絶な辛い日々が始まります。看守役のベーコンさんは「告発」の時は真逆の役です。彼ら4人だけじゃ無く何年にも渡ってこんな事していたら早かれ遅かれ出所した誰かに殺されていたと思います。復讐を果たしても過去の傷は癒される事は無く...辛い記憶はニューラライザーでピカッと抹消してあげたいです。ブラピの切ない目と一番小柄な少年ジョンのセリフ頭から離れない作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
サラ

5.0最高の映画

2019年6月12日
iPhoneアプリから投稿

男の友情を描いた作品 出演者も 豪華で 史上最高の映画と言える

コメントする (0件)
共感した! 7件)
評論家レイ

4.5良作

2019年4月23日
iPhoneアプリから投稿

豪華キャスト。
少年4人組はいつも連んでいた。そんなある日ホットドッグを盗む事に…。それが良からぬ出来事を招いてしまう。彼らは少年院に送られる。そこで起こった出来事は一生忘れられないものとなる。大人になった彼らはいつしか記憶が戻らないことを願っていた…。まさかそんな日が来るなんて…!?
吹替が無いから集中して観られた分、次第に引き込まれ、映画の良さを改めて感じさせて貰える映画だった。良作。
実話か実話じゃないのか…。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
映画.jp

3.5スラム街版のスタンド・バイ・ミー!?

2019年2月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

ストーリーも良く出来てるしキャスティングもこれ以上ないと思う。
なのに中だるみ的な感じがするのは監督の責任だろうか!?
個人的には残念に思う。
それにしてもデ・ニーロは流石の存在感。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
トラ吉

4.0神に代わる神父の言葉

2018年11月26日
PCから投稿

悲しい

怖い

この作品は知らなかった、そしてキャスティングの凄いことったら!
人生が破戒されるほどの思春期の屈辱と暴行。フラッシュバック。それぞれの友情が辿りついた復讐劇。神に代わる神父の言葉。実話だろうと悟った悲しい結末。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
miharyi

4.5豪華な顔ぶれ

2018年10月26日
iPhoneアプリから投稿

今改めて観ると、このキャストの豪華さはハンパない。一人一人の個性が存分に引き出されています。
復讐劇の映画ですが、ひねった構成になっておりとても楽しめます。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ピピ

4.0友情物語

2018年8月22日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
Norman

4.0ケビンベーコン!

2018年1月4日
iPhoneアプリから投稿

告発の映画に出てるケビンベーコンが、こっちでは看守役なのか⁉︎なんでもできる役者ということか、

誰が誰になったかいまいち分からないところあったけど、いい映画でしたり

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アラキ

4.5レビューみたら評価低いけど、、

2017年5月19日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
mia
PR U-NEXTで本編を観る