「青春の名残りを満喫」リンダ リンダ リンダ Rosaさんの映画レビュー(感想・評価)
青春の名残りを満喫
ちょうど20 年前、2005年の作品。
20 年前にも映画館で観たのですが、その後、韓流ブームもあって韓国俳優さんたちの日本作品での活躍も増えているが、この映画はその先駆けのような作品。
ブルーハーツの名曲に乗せて、高校の文化祭、友情、初恋、言葉の通じない留学生との微妙な距離感…こういった誰もが心に抱き続ける甘酸っぱい感情を、上手く映像化した作品、と思ってました。
20 年の時を経て、自分も成長して(年をとって)、改めて見てみたら、この作品のもう一つのテーマは「人と人とのコミュニケーション(またはディスコミュニケーション)」なんだなと感じました。
そして、それを皆に教えてくれるのは、日本語があまり話せない韓国人留学生のソンさん。
これはなかなか深い脚本だったんだなと、改めて気づきました。この役に、ペ・ドゥナを配役したことが、この映画の大きな成功要因であることは間違いないなと思います。
また、何年かたったら観てみたいです。
コメントする
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。