劇場公開日 2025年8月8日

亀は意外と速く泳ぐのレビュー・感想・評価

全33件中、1~20件目を表示

4.0アホっぽい上野樹里のキャラが三木作品にマッチしている

2025年9月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

癒される

2005年公開作品
二度目の鑑賞
前回はTSUTAYAレンタルDVD
U-NEXTなどサブスクは配信期間終了していた
今回はYouTubeの違法アップロードで鑑賞

2025年8月頃になぜか全国再上映
地元でも上映されていたが残念ながら見逃した
沖縄で上映されているが流石に観にいけない

監督と脚本は『インスタント沼』『俺俺』『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』『大怪獣のあとしまつ』『コンビニエンス•ストーリー』の三木聡

平凡で地味な既婚女性がスパイ募集の広告を見てスパイになる話
スパイと言ってもスパイらしきことは何もやらない
ただスパイだとバレないように地味に生きようと心がけるだけ
特に何もやらないままスパイを辞めることに

こういう映画は嫌いじゃない
むしろ大好き
政治豚とかオタクとかお呼びじゃない

三木聡監督独特のゆるいコメディーに上野樹里の関西系のアホっぽいキャラがよく似合う

この映画のポスターの謳い文句にブレイク前の蒼井優が出演とある
自分の中では「えっそうか?」と感じる
鈴木杏と共演した2004年の『花とアリス』で既にブレイクしていると思うのだがそうではないらしい
映画業界の人たちから見れば彼女のブレイクはおそらく2006年の『フラガール』という認識が一般的なんだろう
人によってはリハウスガールかもしれないし藤木直人上戸彩版『高校教師』かもしれない
プロスポーツ選手やお笑い芸人と比べると俳優のブレイクはわりと曖昧である

公園で一人縄跳びしてたりおばさんパーマをあてたり冷蔵庫の中の札束を見て「ふぇっふぇっふぇっ」って笑ったり
なにしてんだろうってこっちは思うが彼女自身も
「わたしなにやってんだろう」と思いながらお芝居をやっていたはず
林檎が転がってきて100段階段で俯せになるシーンとか

地味なスズメに対して派手なクジャク
同じ日同じ病院で生まれた幼馴染
クジャクも高校時代にパーマになったことがある
スズメのおばさんパーマを対しクジャクのパーマはなんとなくブルーザー・ブロディっぽくそういう面でも設定が徹底されていて改めて感心した

クジャクが福引のおじさんと地引網を巡って口論になるシーン好き

こういうタイプの映画を全く楽しめない人とうまくやっていく自信はない
素人のくせにプロットとかポロッと出るところが生意気
プロットなんてクランクインのずっと前にプロデューサーと監督が話し合うようなことで観る側が強く意識するようなことではない
SNSで芸能人とかに喧嘩腰で説教するタイプだろう
銀幕のスターと一般人との正しい距離感が保ってほしい
井浦新のような微妙な俳優にもあがってしまう自分のようなウブさを全ての映画ファンは見習うべきだ

配役
夫が海外に単身赴任中で暇な主婦の片倉スズメに上野樹里
スズメの幼馴染の扇谷クジャクに蒼井優
ある国のスパイでクギタニ夫妻の夫の方のクギタニシズオに岩松了
ある国のスパイでクギタニ夫妻の妻の方のクギタニエツコにふせえり
高校時代スズメが恋をした加東先輩(今現在はズラで微妙な妻子持ち)に要潤
ラーメン屋に松重豊
豆腐屋に村松利史
最中屋に森下能幸
水道屋に緋田康人
パーマ屋に温水洋一
韮山に松岡俊介
白バイ警官に水橋研二
スズメの父に岡本信人
福島に嶋田久作
中西に伊武雅刀
加東先輩の息子に柿嶋孝雄

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

3.5スローでルーズな面白さ

2025年9月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

声に出しては笑わないけど、心の中でニヤニヤする映画。かなり好みの作品だった。くだらなさを本気でやると面白くなる。でも笑わない。だけどニヤニヤできる。

そしてデジタルリマスターと言いつつも、完全に20年前の作品そのものであり、画質も現状品なのでNCNRな雰囲気がまた格別である。

そして唐突に流れるレミオロメン「南風」が最高に気持ちいい。何もかもがツボで、虚脱感に満ち溢れるこの感覚が斬新だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miyafeel

3.5時代を感じるホノボノさ。皆さんお若い。レミオロメンのエンディングテ...

2025年8月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

時代を感じるホノボノさ。皆さんお若い。レミオロメンのエンディングテーマがいい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
sumis

3.0面白半分で軽く作った感じも途中で飽きてくる

2025年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

再映で見た。プロットは滅茶苦茶だが、制作陣が面白半分で楽しみながら作った感じも、気分は軽く、悪くはないが、いかんせん長くそれが続くと、またかと思えてきて、少し飽きてくる。上野樹里と蒼井優の若い時の瑞々しさは見ていて良いのだけども。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Boncompagno da Tacaoca

3.0不可解な展開の不条理なコメディだけれど観ていてかなり楽しい

2025年8月11日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

カワイイ

上野樹里さんが主演。
不可解な展開の不条理なコメディだけれど、観ていてかなり楽しかったです。

上野樹里さんは、「スウィング・ガールズ」の後に、この映画に出演しているのが面白いです。

蒼井優さん、岩松了さん、ふせえりさん、松重豊さん、要潤さん、伊武雅刀さん、温水洋一さんなと、結構豪華な脇役陣。

下らないけれど、低予算で楽しい映画にできていると思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ねこたま

3.0あれ?

2025年8月10日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スパイ募集?

就職したけど、全く活動なし。

亀は飼っていたけど、遠く泳ぐは全く話題にもならなかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
完

4.5ありきたりの主婦, 旦那は単身赴任中で、自宅では亀の世話ばかり 通...

2025年8月9日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

癒される

ありきたりの主婦, 旦那は単身赴任中で、自宅では亀の世話ばかり
通りで偶然見つけたスパイの求人, スパイなので目立つのは厳禁, なのに友人も周囲もいちいち癖が強め,幼馴染もかなり破天荒、etc.

深く考えず, ゆるく見て小ネタを笑えるような. コント番組のようなものを観させていただいた印象です.
終盤は、亀がいる意味も薄くなって見えたような.

20年前の作品の再上映だとか.
今の各作品と比べても、結構ハチャメチャやってたのですね.
(いまはコンプラとかうるさそう)

松重豊さん、要潤さんなど、この人をこういう使い方するか!? にも驚き。
20年の時の隔たりはありますが、なんだか無性にしっくりきました。

笑いの途切れない、嫌みの無い、癒しの温和な時間でした。
こういうの、大好きです。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
woodstock

3.5作品との相性が物を言う作品

2025年8月8日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

見る人によって、見方や感じ方は千差万別だからものすごく面白い人には面白いだろうし、白けてつまらん人にはつまらん作品だろう。
亀は甲羅が割れると死ぬのでヒヤッとした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おおとり

2.0見た。

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
プライア

3.5映画の楽しさ

2023年3月2日
Androidアプリから投稿

決して「魂を打ち震わせるような感動巨編」というわけではない(失礼!)のですが、言ってしまえば「どうでもいい」(重ねて失礼!)ストーリーを、豪華な俳優陣が、しかも一生懸命に演じていることが、とても、とても、とても素敵な一本でした。
本作は、いわゆる「脱力系コメディ」ということなのですが、「精神的な」…というようなムツカシイ言葉ではなく、むしろ「気持ちのうえで」という、より身近な意味で、こういう「余裕のある作品」を観るというのも、映画の楽しみ方の、大切な一つの局面なんじゃあないかと思います。
本作も十二分に楽しめましたし、また、次回作が楽しみにもなった一本でした。評論子には。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
talkie

3.5【平凡な日常の隣にある、非日常でシュールな世界を、少しのコメディ要素を絡ませて描いた作品。出演人物のキャラが立っており、且つどーでも良いシーンや小ネタ満載の、何故か癖になる作品でもある。】

2022年8月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

■夫が海外単身赴任中の平凡な主婦・片倉すずめ(上野樹里)は、毎日が単調に過ぎ、このまま歳を取っていく事に、茫漠たる不安感を持って一人、暮らす日々。
 そんな彼女が、石段を上がっている時に電柱に貼られた小さい小さい“スパイ募集”の広告を目にする。

◆感想

・上野樹里演じる片倉すずめとは、キャラが真逆の蒼井優演じるファンキーで、夢はエッフェル塔が見えるアパートで、フランス男と暮らすというクジャクが、親友であるという設定の妙。

・更に、小さい小さい“スパイ募集”を見た片倉すずめが、訪れた平凡なクギタニ夫婦(岩松了&ふせえり)は、スパイ結社の一員で・・。
ー クギタニ夫の便が巨大すぎて流れないという、チョークダラナイシーンも挟み込まれ・・。-

・全然、美味くないラーメン屋のオヤジ(松重豊)や豆腐屋のオヤジ(村松利史)も実は、スパイ組織の一員だったり、どーでも良い事が何故かオカシク描かれている。
ー そして、実はラーメン屋のオヤジが”自分様に”作っているラーメンがとても、美味いという設定も、オカシイ。ー

<どーでも良いシーンや小ネタ満載の、”日常の隣の非日常”を描いた作品。数十年間にレンタルビデオ屋で借りて見て以来だが、何故か、癖になるのであるなあ・・。>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

4.0今までにないストーリーにクスリと笑える

2021年8月31日
iPhoneアプリから投稿

気軽に観れるコメディ。
結構くだらないんだけど、キャラが立っていて面白いし、結末が見えないから面白い。

10年以上前に観て、30過ぎてからもう一回観て、古さはあるけど、それでもまだ面白いと思える作品。

あとインテリアや着てるものが可愛い!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
かっちゃん

2.5深夜ドラマみたい

2021年5月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ポップでゆるゆるな作品なので、好みが分かれるかもしれないです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ミカ

5.0すごくほのぼのとした秀逸なコメディ、上野樹里と蒼井優が素晴らしい

2020年4月2日
PCから投稿

脱力系なんだけど、凄くよく計算され尽くされた、練られた脚本。
それで上野樹里と蒼井優の名演技なんだから、面白くないわけがない。
是非皆さん観てください、必ず幸福な気持ちになれると思います。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アサシンⅡ

3.0生え際

2019年4月27日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 生まれる前からの友達クジャク(蒼井)の存在。パリへ行くのが夢を持っている、目立ちすぎる性格の彼女。

 スパイをすることになっても何も指令がない。平凡に過ごし、目立たないことが指令といえば指令。ある国のスパイというへんてこなスギタニ夫婦はわけがわからない。元は些細ではるが不条理な人間たちの住む町。ユル~いギャグの応酬が中心で、かなりの脱力系。憧れだった加藤先輩が実はハゲだったというネタでは大笑いできるが、他はクスクス程度。「生え際」という台詞が頭に残る。

 豆腐屋もそこそこ美味いラーメン屋も、そして最期にはベンチばばあもスパイだったということが明かされるが、終盤のストーリーがいまいち盛り上がらなかったことが残念だ。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
kossy

3.0タイトルなし

2019年4月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

結局何のスパイかよく分かんないけど、面白い!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
みーこ

2.5緩すぎてテーマが見つからない

2018年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

脱力系コメディ?
全然笑えないけどだらーんとして観るには耐えれるか。上野樹里のとぼけた透明感が作品そのもの。この手の作品には奇想天外なストーリーが不可欠だかちと中途半端。基本レンタルでも金払ってみる作品ではないと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
としぱぱ

0.5苦痛だった

2018年1月2日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

面白いことを期待しすぎたのか、疲れる退屈な内容だった。出演者は豪華なんだけど、残念な感じでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ケイト

2.5ゆるっゆる!!! エンドロールのレミオロメン 南風が最高〜〜 気持...

2017年11月13日
iPhoneアプリから投稿

ゆるっゆる!!!
エンドロールのレミオロメン 南風が最高〜〜
気持ちよく終われる

コメントする (0件)
共感した! 1件)
こな