ジョニー・イングリッシュ
劇場公開日 2003年10月4日
全13件を表示
笑える
楽しい
カワイイ
久々に大笑いしたw
怖い
単純
知的
ラジオから流れる曲が誰の曲かなと探してたら、ナタリーインブルーリアのtornという曲でしたが、そのナタリーインブルーリアが出演しているというので、当映画を観ましたが、当映画の主役のアトキンソンがオックスフォード大卒ですが、コメディアンですが、そのtornの曲があるアルバムも買いましたが、そのtornがtearの過去分詞形で引き裂かれたになりますが、米国もオーストラリアも英国の植民地でしたが、米国が政治犯でオーストラリアが軽犯罪やその政治犯以外のその犯罪者の流刑地だったそうで、
途中で止めてしまった きつすぎたコメディスパイ物なのだが、コメディが幼稚すぎて見るに耐えず勢いもなくゆったりとギャグをやるのでシュールにもなれずただ幼稚Mr.ビーンのノリで見れると思っていたのに事前情報なく3までBDを買ったことを激しく後悔
まずはミスタービーンのローワン・アトキンソンが、話すところで感激。007風で笑かしポイントもたっぷりで、英国好きにはたまらない。
本日観た、ウインドリバーが重かったので、コメディを探していたところたどりつきました。尺も80分台とはかなり短くてサクッと観れました。
2以降は見てたけど、これは見てなかった。正直ジョン・マルコビッチの無駄遣いと、逆テイストがこなれてないけど。まあラストの驚いた笑い。好きだ。
Mr.ビーンでお馴染みのローワン・アトキンソンが本格スパイ(?)を演じるシリーズ第1弾。何をやっても全然ダメな彼が、愛する祖国を守る為に悪のおフランス人の陰謀を暴く!気軽に笑いたい時に、最高にお勧めのシリーズです☝️✨トップエージェントに憧れていた彼に、ひょんな事から転がりこんできた活躍のチャンス!任務成功の為に日々努力を重ねるが、いつも何をやっても裏目に出てしまう。他人が見ればバカな事をしてるとしか思えないのですが、本人は大真面目にやっている所が面白い😂悪役のジョン・マルコヴィッチもフランス感がすごく出ていて良い感じ👍
BS朝日吹替版鑑賞。・冒頭、英国エージェントを全滅させる男。・クライマックスDVD。その他面白い場面、多数。吹替はイマイチ、オリジナル音声で見るべき。さらに今回絶望的だったのは日本語訳。ふざけすぎ。マルコヴィッチのセリフとかイライラする。「やっくん、ふっくん、もっくん」とか言い出したときは殴ってやろうかと(笑)減点。ローワン・アトキンソン、現代のチャップリンですね。彼が演じるゴーン日本脱出は映画化されるのか、どうなるんでしょうね。もちろんコメディですよね、我々日本人はどんな反応になるんだろう。
大好きなお気に入りの映画のひとつ。ほんと笑わせてくれる!
小ネタのバリエーションが豊富。俳優がコメディに挑戦している作品と違い、演出や脚本ががんばっておもしろくしようとしなくても、ローワンアトキンソンがおもしろくしてくれるという。がんばってるのがわかるコメディはやっぱりさぶい。全体的に脱力、というかアホらしさが漂う。こいつ腹立つなあ、ていう共感とはまた違う笑い。まあ、細かくあれこれ云いようがない映画笑。
お腹を抱えて笑いました。ミスタービーンの時よりももっとギャグが卓越されていて、キャラクターも立っていて最高に楽しめます!
Mr.ビーンからジョニーイングリッシュこれでもかって言うほど笑いのツボがあって、メッチャ笑えたし、ジョニーイングリッシュも結構かっこいいところあった。
興奮
Mr.ビーンはほんの少ししか見た事無いんですけど、この人面白いですね〜。普段字幕派の方は、是非字幕で見て下さい。コメディを字幕で見るのって結構大変なんですけど、もうこの人の喋り方が面白いから、吹き替えにするのが勿体無い(笑)喋りも行動も本当に面白くて、何度も巻き戻して見ちゃう。ストーリーもしっかりしているし、一応(笑)スパイ映画なので飽きませんよ。メイキングでは、普通に喋っていたので安心しました(笑)
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。